DOMINISTYLE

集会場

旅行記

メニュー説明文アイキャッチ画像

旅の思い出をドーミーイン・共立リゾートと共に語り合いましょう!

旅行記 316件

ユーザー画像

先週は新春第三弾、富山へ行ってまいりました。 3度目ですが、毎度癒されてます。 到着後お風呂へ直行。 その後近くのイタリアンで食事、からの夜鳴きそば。 美味しく頂きました。 今度は、富山ドーミーインへ行こうと思ってます。 来週はまた地元福井で癒される予定です。

先週は新春第三弾、富山へ行ってまいりました。 3度目ですが、毎度癒されてます。 到着後お風呂へ直行。 その後近くのイタリアンで食事、からの夜鳴きそば。 美味しく頂きました。 今度は、富山ドーミーインへ行こうと思ってます。 来週はまた地元福井で癒される予定です。

コメント 12 11
にしな
| 02/02 | 旅行記

先週は新春第三弾、富山へ行ってまいりました。 3度目ですが、毎度癒されてます。 到着後お風呂へ直行。 その後近くのイタリアンで食事、からの夜鳴きそば。 美味しく頂きました。 今度は、富山ドーミーインへ行こうと思ってます。 来週はまた地元福井で癒される予定です。

ユーザー画像
にしな
| 02/02 | 旅行記
ユーザー画像

和歌山904号室なう! あまり嫌ごとは書きたくないけど! 楽しく過ごしたいけど 前の客香水こぼした? チェックインから臭かったけどそのうち臭いきえるかな?って思ってたけど臭いまま! 臭いわ~😠ないわ~😠 清掃チェックしてる?? これやったらタバコ吸われてる方がましやわ! 安くで泊まったから臭い部屋にされた?😭

和歌山904号室なう! あまり嫌ごとは書きたくないけど! 楽しく過ごしたいけど 前の客香水こぼした? チェックインから臭かったけどそのうち臭いきえるかな?って思ってたけど臭いまま! 臭いわ~😠ないわ~😠 清掃チェックしてる?? これやったらタバコ吸われてる方がましやわ! 安くで泊まったから臭い部屋にされた?😭

コメント 12 7
うたごま
| 02/01 | 旅行記

和歌山904号室なう! あまり嫌ごとは書きたくないけど! 楽しく過ごしたいけど 前の客香水こぼした? チェックインから臭かったけどそのうち臭いきえるかな?って思ってたけど臭いまま! 臭いわ~😠ないわ~😠 清掃チェックしてる?? これやったらタバコ吸われてる方がましやわ! 安くで泊まったから臭い部屋にされた?😭

ユーザー画像
うたごま
| 02/01 | 旅行記
ユーザー画像

スペシャルナイトライブへ行ってきました。 おしゃれで美味しいお料理を食べながらジャスを聞くという優雅な時間でした。 ラビスタらしいおもてなしにうっとり。 ありがとうございました。

スペシャルナイトライブへ行ってきました。 おしゃれで美味しいお料理を食べながらジャスを聞くという優雅な時間でした。 ラビスタらしいおもてなしにうっとり。 ありがとうございました。

コメント 2 9
びぃちゃん
| 01/31 | 旅行記

スペシャルナイトライブへ行ってきました。 おしゃれで美味しいお料理を食べながらジャスを聞くという優雅な時間でした。 ラビスタらしいおもてなしにうっとり。 ありがとうございました。

ユーザー画像
びぃちゃん
| 01/31 | 旅行記
ユーザー画像 バッジ画像

「ゲンバサダーレポート2025」 つつじの湯。 テントサウナイベントの観音崎をあとにし、一路家路へ…なんて事はせずゆっくり、のんびりあちらこちらへ寄り道しながら、それでもチェックインには早過ぎるので道の駅「潮見坂」で仮眠?とも車中泊?ともとれる様な休憩(笑) 地元スーパー「サンヨネ」で昼と夜の食料調達済ませ無事に豊橋到着。今日もCの団体があると言う事なので、早めのサ活を!と思い少しフライング気味に大浴場へ向かうと既にオープン!「ラッキー」 禊と水通しを済ませサ室イン!110℃の温度表示程は熱くなく12分! 水風呂は15℃…私好みの温度。そういえば昨日のテントサウナイベントでの水風呂は8℃だったっけ…グルシン(笑) 5セットを完了し「ととのう!」 この後は部屋呑みで「ととのい」ます!

「ゲンバサダーレポート2025」 つつじの湯。 テントサウナイベントの観音崎をあとにし、一路家路へ…なんて事はせずゆっくり、のんびりあちらこちらへ寄り道しながら、それでもチェックインには早過ぎるので道の駅「潮見坂」で仮眠?とも車中泊?ともとれる様な休憩(笑) 地元スーパー「サンヨネ」で昼と夜の食料調達済ませ無事に豊橋到着。今日もCの団体があると言う事なので、早めのサ活を!と思い少しフライング気味に大浴場へ向かうと既にオープン!「ラッキー」 禊と水通しを済ませサ室イン!110℃の温度表示程は熱くなく12分! 水風呂は15℃…私好みの温度。そういえば昨日のテントサウナイベントでの水風呂は8℃だったっけ…グルシン(笑) 5セットを完了し「ととのう!」 この後は部屋呑みで「ととのい」ます!

コメント 3 4
ライム
| 01/31 | 旅行記

「ゲンバサダーレポート2025」 つつじの湯。 テントサウナイベントの観音崎をあとにし、一路家路へ…なんて事はせずゆっくり、のんびりあちらこちらへ寄り道しながら、それでもチェックインには早過ぎるので道の駅「潮見坂」で仮眠?とも車中泊?ともとれる様な休憩(笑) 地元スーパー「サンヨネ」で昼と夜の食料調達済ませ無事に豊橋到着。今日もCの団体があると言う事なので、早めのサ活を!と思い少しフライング気味に大浴場へ向かうと既にオープン!「ラッキー」 禊と水通しを済ませサ室イン!110℃の温度表示程は熱くなく12分! 水風呂は15℃…私好みの温度。そういえば昨日のテントサウナイベントでの水風呂は8℃だったっけ…グルシン(笑) 5セットを完了し「ととのう!」 この後は部屋呑みで「ととのい」ます!

ユーザー画像 バッジ画像
ライム
| 01/31 | 旅行記
ユーザー画像 バッジ画像

共立神田組はじめテントサウナイベントに参加された皆様、 そしてヴィヒタマスターの面々、お疲れ様でした。 貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。 ご自宅にお庭があり、お財布にも余裕がある方は是非ご購入を検討されてみてはいかがでしょうか? サウナイベントもさることながら、前日の交流会では普段から投稿でのお知り合い、リアルなお知り合い、初めてお会いする方々とご挨拶もでき、それぞれのサウナ熱、サウナ愛を感じる事が出来た会でした。 その後の夕食は飲み放題にして頂き、コースの量にも飲み物にも大満足でした。 もう夜鳴きはパスせざるを得ない状態でした(笑) 朝食も充実した内容でしたが、天ぷらや海鮮…そして私の様なカレーがあったら必ず食べる人種(笑)は誘惑に負けて…これまた朝から満足満腹! 昼からのサウナイベントまでには何とか出っ張ったお腹が引っ込みます様に…の祈りも虚しく。 初めての観音崎、初めてのテントサウナにとても感動した2日間でした。 イベント終了したばかりですが、今度はいつ?何やるの?(笑)

共立神田組はじめテントサウナイベントに参加された皆様、 そしてヴィヒタマスターの面々、お疲れ様でした。 貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。 ご自宅にお庭があり、お財布にも余裕がある方は是非ご購入を検討されてみてはいかがでしょうか? サウナイベントもさることながら、前日の交流会では普段から投稿でのお知り合い、リアルなお知り合い、初めてお会いする方々とご挨拶もでき、それぞれのサウナ熱、サウナ愛を感じる事が出来た会でした。 その後の夕食は飲み放題にして頂き、コースの量にも飲み物にも大満足でした。 もう夜鳴きはパスせざるを得ない状態でした(笑) 朝食も充実した内容でしたが、天ぷらや海鮮…そして私の様なカレーがあったら必ず食べる人種(笑)は誘惑に負けて…これまた朝から満足満腹! 昼からのサウナイベントまでには何とか出っ張ったお腹が引っ込みます様に…の祈りも虚しく。 初めての観音崎、初めてのテントサウナにとても感動した2日間でした。 イベント終了したばかりですが、今度はいつ?何やるの?(笑)

コメント 6 7
ライム
| 01/31 | 旅行記

共立神田組はじめテントサウナイベントに参加された皆様、 そしてヴィヒタマスターの面々、お疲れ様でした。 貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。 ご自宅にお庭があり、お財布にも余裕がある方は是非ご購入を検討されてみてはいかがでしょうか? サウナイベントもさることながら、前日の交流会では普段から投稿でのお知り合い、リアルなお知り合い、初めてお会いする方々とご挨拶もでき、それぞれのサウナ熱、サウナ愛を感じる事が出来た会でした。 その後の夕食は飲み放題にして頂き、コースの量にも飲み物にも大満足でした。 もう夜鳴きはパスせざるを得ない状態でした(笑) 朝食も充実した内容でしたが、天ぷらや海鮮…そして私の様なカレーがあったら必ず食べる人種(笑)は誘惑に負けて…これまた朝から満足満腹! 昼からのサウナイベントまでには何とか出っ張ったお腹が引っ込みます様に…の祈りも虚しく。 初めての観音崎、初めてのテントサウナにとても感動した2日間でした。 イベント終了したばかりですが、今度はいつ?何やるの?(笑)

ユーザー画像 バッジ画像
ライム
| 01/31 | 旅行記
ユーザー画像 バッジ画像

最高!初めて、テントサウナにヴィヒタ体験しました。 テントサウナってテントにサウナか、 って感じですよね、実際どうだと思います? もーこれ、ヴィヒタっていう葉っぱのかたまり使ってあらゆるアツアツ体験しちゃうと中毒性あってクセになりそうです。 スタッフさんが準備してくれだ、テントサウナ。ありがたい。テントの中でもしっかりストーンが暖まってました。薪で火を燃やして温めながら、煙は外に出す仕組みです。温度自体はそんなに高くないんですが、体感で70度くらいかな。 結構じっくり20分ぐらい入ってられる感じ。そこから水をどんどんストーンにかけて、グッと瞬間的に熱くなるロウリュを楽しみました。 そして、欠かせないアイテム、 ヴィヒタと呼ばれる、葉っぱ。 葉っぱの香りを楽しみながら、 葉っぱの塊を上に掲げて、 その熱気をもとに葉っぱを体に触れたり、 あおいだり。 これが最高です。 叩いたり、時に抱きしめたり。 しっかり温まることができました。 その後の水は8度と冷たかった。 でも比較的テントサウナで20分と長めにあったまったので、しっかり水にも入れました。 その後のポンチョを着ての風を 受けての大自然の整いが、最高。 鐘?スタッフさんの 演奏?による心地よい音楽が流れて、、 もうこのまま ここでずっと過ごしたいと言う気分になりました。 その後2セット目は、 寝転がってまでマッサージのように、 葉っぱを使いながら癒されました。 サウナで葉っぱありですね。 あ、ヴィヒタ。ロシア発祥らしい。 サウナも、そしてロウリュも どんどん遠慮なく入れてくんで、 瞬間的に熱い感じです。 無理なくはいられる感じ。 きついというか、 ゆっくり暖かくくる感じが ほんとに気持ちよかったです。 外でやることでの海が見える野外感。 ポンチョをきましたが、 水着脱いで下着なしのポンチョ1枚。 ちょっとワンピースのような。 これまた開放感。 ※このコメント際どいな、でもクローズドだから大丈夫・・かな。 楽しかったです、 企画ありがとうございました!

最高!初めて、テントサウナにヴィヒタ体験しました。 テントサウナってテントにサウナか、 って感じですよね、実際どうだと思います? もーこれ、ヴィヒタっていう葉っぱのかたまり使ってあらゆるアツアツ体験しちゃうと中毒性あってクセになりそうです。 スタッフさんが準備してくれだ、テントサウナ。ありがたい。テントの中でもしっかりストーンが暖まってました。薪で火を燃やして温めながら、煙は外に出す仕組みです。温度自体はそんなに高くないんですが、体感で70度くらいかな。 結構じっくり20分ぐらい入ってられる感じ。そこから水をどんどんストーンにかけて、グッと瞬間的に熱くなるロウリュを楽しみました。 そして、欠かせないアイテム、 ヴィヒタと呼ばれる、葉っぱ。 葉っぱの香りを楽しみながら、 葉っぱの塊を上に掲げて、 その熱気をもとに葉っぱを体に触れたり、 あおいだり。 これが最高です。 叩いたり、時に抱きしめたり。 しっかり温まることができました。 その後の水は8度と冷たかった。 でも比較的テントサウナで20分と長めにあったまったので、しっかり水にも入れました。 その後のポンチョを着ての風を 受けての大自然の整いが、最高。 鐘?スタッフさんの 演奏?による心地よい音楽が流れて、、 もうこのまま ここでずっと過ごしたいと言う気分になりました。 その後2セット目は、 寝転がってまでマッサージのように、 葉っぱを使いながら癒されました。 サウナで葉っぱありですね。 あ、ヴィヒタ。ロシア発祥らしい。 サウナも、そしてロウリュも どんどん遠慮なく入れてくんで、 瞬間的に熱い感じです。 無理なくはいられる感じ。 きついというか、 ゆっくり暖かくくる感じが ほんとに気持ちよかったです。 外でやることでの海が見える野外感。 ポンチョをきましたが、 水着脱いで下着なしのポンチョ1枚。 ちょっとワンピースのような。 これまた開放感。 ※このコメント際どいな、でもクローズドだから大丈夫・・かな。 楽しかったです、 企画ありがとうございました!

コメント 6 7
キヨクン
| 01/30 | 旅行記

最高!初めて、テントサウナにヴィヒタ体験しました。 テントサウナってテントにサウナか、 って感じですよね、実際どうだと思います? もーこれ、ヴィヒタっていう葉っぱのかたまり使ってあらゆるアツアツ体験しちゃうと中毒性あってクセになりそうです。 スタッフさんが準備してくれだ、テントサウナ。ありがたい。テントの中でもしっかりストーンが暖まってました。薪で火を燃やして温めながら、煙は外に出す仕組みです。温度自体はそんなに高くないんですが、体感で70度くらいかな。 結構じっくり20分ぐらい入ってられる感じ。そこから水をどんどんストーンにかけて、グッと瞬間的に熱くなるロウリュを楽しみました。 そして、欠かせないアイテム、 ヴィヒタと呼ばれる、葉っぱ。 葉っぱの香りを楽しみながら、 葉っぱの塊を上に掲げて、 その熱気をもとに葉っぱを体に触れたり、 あおいだり。 これが最高です。 叩いたり、時に抱きしめたり。 しっかり温まることができました。 その後の水は8度と冷たかった。 でも比較的テントサウナで20分と長めにあったまったので、しっかり水にも入れました。 その後のポンチョを着ての風を 受けての大自然の整いが、最高。 鐘?スタッフさんの 演奏?による心地よい音楽が流れて、、 もうこのまま ここでずっと過ごしたいと言う気分になりました。 その後2セット目は、 寝転がってまでマッサージのように、 葉っぱを使いながら癒されました。 サウナで葉っぱありですね。 あ、ヴィヒタ。ロシア発祥らしい。 サウナも、そしてロウリュも どんどん遠慮なく入れてくんで、 瞬間的に熱い感じです。 無理なくはいられる感じ。 きついというか、 ゆっくり暖かくくる感じが ほんとに気持ちよかったです。 外でやることでの海が見える野外感。 ポンチョをきましたが、 水着脱いで下着なしのポンチョ1枚。 ちょっとワンピースのような。 これまた開放感。 ※このコメント際どいな、でもクローズドだから大丈夫・・かな。 楽しかったです、 企画ありがとうございました!

ユーザー画像 バッジ画像
キヨクン
| 01/30 | 旅行記
ユーザー画像

ラビスタ観音寺テラスのイベント サウナイベント行ってきました。 サウナ人生初めてです。 気持ちよかったです。 初心者、ご年配の方は 入り口の一段目がいいそうですよ。 直ぐに出れる安全な場所だそうです。 水風呂は、まだ慣れないので ぬるま湯で頑張ります。 サウナ部に書いてしまったけど。 サウナ部に入っているのかわからないので こちらにも書いておきます。 去年11月に行っているので こちらのホテルは二回目です。 ラウンジに双眼鏡があります。 景色が良いですよ。 舟とか、軍艦、タンカーが良く見えます。

ラビスタ観音寺テラスのイベント サウナイベント行ってきました。 サウナ人生初めてです。 気持ちよかったです。 初心者、ご年配の方は 入り口の一段目がいいそうですよ。 直ぐに出れる安全な場所だそうです。 水風呂は、まだ慣れないので ぬるま湯で頑張ります。 サウナ部に書いてしまったけど。 サウナ部に入っているのかわからないので こちらにも書いておきます。 去年11月に行っているので こちらのホテルは二回目です。 ラウンジに双眼鏡があります。 景色が良いですよ。 舟とか、軍艦、タンカーが良く見えます。

コメント 0 3
やぎさん
| 01/30 | 旅行記

ラビスタ観音寺テラスのイベント サウナイベント行ってきました。 サウナ人生初めてです。 気持ちよかったです。 初心者、ご年配の方は 入り口の一段目がいいそうですよ。 直ぐに出れる安全な場所だそうです。 水風呂は、まだ慣れないので ぬるま湯で頑張ります。 サウナ部に書いてしまったけど。 サウナ部に入っているのかわからないので こちらにも書いておきます。 去年11月に行っているので こちらのホテルは二回目です。 ラウンジに双眼鏡があります。 景色が良いですよ。 舟とか、軍艦、タンカーが良く見えます。

ユーザー画像
やぎさん
| 01/30 | 旅行記
ユーザー画像

野乃浅草のプランを検索していたところ、野乃浅草別邸に併設されている「季の庭 浅草店」で夕食が頂けるお得な「夕朝食付 室数限定 舟盛りすき鍋会席料理プラン」があったので利用してみました。 移動には東京メトロ銀座線を利用しましたが、週末のため浅草駅周辺の混雑を避けるため一つ手前の「田原町」で下車しました。ゆっくり歩いて10分程度でした。 「花やしき」の隣に位置しているため玄関の扉が開くとジェットコースター乗客の悲鳴(歓声?)が聞こえてきます。 周辺には、「オーケー」等のスーパーや飲食店も多いので夕食を摂ることも容易かと思います。 館内着は予約時に希望サイズをコメントしておきましたので対応して頂けました。 チェックイン時に並ぶ場所の目印が畳に貼られていますが、足元を確認されない方もおり、日本語表記のためインバウンドの方々に理解され難いようでもありました。

野乃浅草のプランを検索していたところ、野乃浅草別邸に併設されている「季の庭 浅草店」で夕食が頂けるお得な「夕朝食付 室数限定 舟盛りすき鍋会席料理プラン」があったので利用してみました。 移動には東京メトロ銀座線を利用しましたが、週末のため浅草駅周辺の混雑を避けるため一つ手前の「田原町」で下車しました。ゆっくり歩いて10分程度でした。 「花やしき」の隣に位置しているため玄関の扉が開くとジェットコースター乗客の悲鳴(歓声?)が聞こえてきます。 周辺には、「オーケー」等のスーパーや飲食店も多いので夕食を摂ることも容易かと思います。 館内着は予約時に希望サイズをコメントしておきましたので対応して頂けました。 チェックイン時に並ぶ場所の目印が畳に貼られていますが、足元を確認されない方もおり、日本語表記のためインバウンドの方々に理解され難いようでもありました。

コメント 2 13
ハーバーいんこ
| 01/30 | 旅行記

野乃浅草のプランを検索していたところ、野乃浅草別邸に併設されている「季の庭 浅草店」で夕食が頂けるお得な「夕朝食付 室数限定 舟盛りすき鍋会席料理プラン」があったので利用してみました。 移動には東京メトロ銀座線を利用しましたが、週末のため浅草駅周辺の混雑を避けるため一つ手前の「田原町」で下車しました。ゆっくり歩いて10分程度でした。 「花やしき」の隣に位置しているため玄関の扉が開くとジェットコースター乗客の悲鳴(歓声?)が聞こえてきます。 周辺には、「オーケー」等のスーパーや飲食店も多いので夕食を摂ることも容易かと思います。 館内着は予約時に希望サイズをコメントしておきましたので対応して頂けました。 チェックイン時に並ぶ場所の目印が畳に貼られていますが、足元を確認されない方もおり、日本語表記のためインバウンドの方々に理解され難いようでもありました。

ユーザー画像
ハーバーいんこ
| 01/30 | 旅行記
ユーザー画像 バッジ画像

来ました、ずっと憧れてた テントサウナを体験できるオフ会イベント! 前回の釣りオフ会も参加しましたキヨクンです。 釣りパートのみの参加になってしまって、 オフ会は参加できずで釣りに集中しておりました。 なので今日はオフ会に初めて参加した形になりました! 明日の出張に合わせて福岡から休みを取ってオフ会に参加。羽田空港からだアクセス自体は京急を3回くらい?乗り継ぎばいいですし、すんなり来れました。 実は以前釣りイベントでもラビスタ観音崎来たんですが、その時は妻と子供2人で家族で車で来て、都市高速が難しすぎて。オフ会の約束の時間に間に合わず、なんと高速を逆流をしてしまうと言う失態をした経験から言うと、ものすごくすんなり来れて幸せでした。 Googleマップのナビがあと30分が何故か40分、50分と増えていく絶望を思い出しました。 話戻りまして、駅からバスも1時間に2本。 Macで少しポテトを食べながらなが12時に合わせてやって参りました。 オフ会、ほんと、あっという間に時間が経ちました。   ちょっと緊張してたんですが、気さくな優しい方ばかり。すごく話しやすくて仲間に入れてもらえた気持ちです。 皆さんが好きなドーミーイン・共立リゾートの場所を教えていただいたんですが、富山や、いなずみ温泉、伊豆、など魅力を語っておられて、これは全国回ってみたいなと思いました。 特にラビスタ函館ベイ。絶賛される方が多く、一度経験しないと、と思いました。朝食が夢の国のようだということですよ。15時チェックインして夕食までに入って、その後朝また入る2回楽しむというのも新しい楽しみ方で真似しようと思いました。 ご飯前にしっかりサウナで整った方がご飯おいしいですもんね。さらに。 ⚪︎×ゲームも結構自信があったんですが、見事に敗北。次のタイミングでは絶対景品をゲットしたいと思います。 明日のテントサウナがとても楽しみです。

来ました、ずっと憧れてた テントサウナを体験できるオフ会イベント! 前回の釣りオフ会も参加しましたキヨクンです。 釣りパートのみの参加になってしまって、 オフ会は参加できずで釣りに集中しておりました。 なので今日はオフ会に初めて参加した形になりました! 明日の出張に合わせて福岡から休みを取ってオフ会に参加。羽田空港からだアクセス自体は京急を3回くらい?乗り継ぎばいいですし、すんなり来れました。 実は以前釣りイベントでもラビスタ観音崎来たんですが、その時は妻と子供2人で家族で車で来て、都市高速が難しすぎて。オフ会の約束の時間に間に合わず、なんと高速を逆流をしてしまうと言う失態をした経験から言うと、ものすごくすんなり来れて幸せでした。 Googleマップのナビがあと30分が何故か40分、50分と増えていく絶望を思い出しました。 話戻りまして、駅からバスも1時間に2本。 Macで少しポテトを食べながらなが12時に合わせてやって参りました。 オフ会、ほんと、あっという間に時間が経ちました。   ちょっと緊張してたんですが、気さくな優しい方ばかり。すごく話しやすくて仲間に入れてもらえた気持ちです。 皆さんが好きなドーミーイン・共立リゾートの場所を教えていただいたんですが、富山や、いなずみ温泉、伊豆、など魅力を語っておられて、これは全国回ってみたいなと思いました。 特にラビスタ函館ベイ。絶賛される方が多く、一度経験しないと、と思いました。朝食が夢の国のようだということですよ。15時チェックインして夕食までに入って、その後朝また入る2回楽しむというのも新しい楽しみ方で真似しようと思いました。 ご飯前にしっかりサウナで整った方がご飯おいしいですもんね。さらに。 ⚪︎×ゲームも結構自信があったんですが、見事に敗北。次のタイミングでは絶対景品をゲットしたいと思います。 明日のテントサウナがとても楽しみです。

コメント 5 9
キヨクン
| 01/29 | 旅行記

来ました、ずっと憧れてた テントサウナを体験できるオフ会イベント! 前回の釣りオフ会も参加しましたキヨクンです。 釣りパートのみの参加になってしまって、 オフ会は参加できずで釣りに集中しておりました。 なので今日はオフ会に初めて参加した形になりました! 明日の出張に合わせて福岡から休みを取ってオフ会に参加。羽田空港からだアクセス自体は京急を3回くらい?乗り継ぎばいいですし、すんなり来れました。 実は以前釣りイベントでもラビスタ観音崎来たんですが、その時は妻と子供2人で家族で車で来て、都市高速が難しすぎて。オフ会の約束の時間に間に合わず、なんと高速を逆流をしてしまうと言う失態をした経験から言うと、ものすごくすんなり来れて幸せでした。 Googleマップのナビがあと30分が何故か40分、50分と増えていく絶望を思い出しました。 話戻りまして、駅からバスも1時間に2本。 Macで少しポテトを食べながらなが12時に合わせてやって参りました。 オフ会、ほんと、あっという間に時間が経ちました。   ちょっと緊張してたんですが、気さくな優しい方ばかり。すごく話しやすくて仲間に入れてもらえた気持ちです。 皆さんが好きなドーミーイン・共立リゾートの場所を教えていただいたんですが、富山や、いなずみ温泉、伊豆、など魅力を語っておられて、これは全国回ってみたいなと思いました。 特にラビスタ函館ベイ。絶賛される方が多く、一度経験しないと、と思いました。朝食が夢の国のようだということですよ。15時チェックインして夕食までに入って、その後朝また入る2回楽しむというのも新しい楽しみ方で真似しようと思いました。 ご飯前にしっかりサウナで整った方がご飯おいしいですもんね。さらに。 ⚪︎×ゲームも結構自信があったんですが、見事に敗北。次のタイミングでは絶対景品をゲットしたいと思います。 明日のテントサウナがとても楽しみです。

ユーザー画像 バッジ画像
キヨクン
| 01/29 | 旅行記
ユーザー画像 バッジ画像

到着しました。ラビスタ観音崎テラス。素敵としか言いようがありません。今から楽しみです。

到着しました。ラビスタ観音崎テラス。素敵としか言いようがありません。今から楽しみです。

コメント 5 16
キャサリン
| 01/29 | 旅行記

到着しました。ラビスタ観音崎テラス。素敵としか言いようがありません。今から楽しみです。

ユーザー画像 バッジ画像
キャサリン
| 01/29 | 旅行記
ユーザー画像

【ラビスタ東京ベイ】 同行者が変わり、今年2回目の利用となりました。前回は「ゆりかもめ」を利用したので今回は午前中に「千客万来」を散策するため新橋駅から無料シャトルバスに乗車してみました。マイクロバスサイズで荷物を置くスペースが無いため手荷物が多い方は避けたほうが良いかと思います(豊洲市場前の交差点はUターン禁止のため迂回するので新橋からは15分程度かかります)。そのため帰りはラビスタ東京ベイから道路を挟んで向かい側にあるバス停から東京BRTを利用してみました。乗車時間は10分弱と早かったです。 万葉の湯にある無料の足湯からレインボーブリッジを眺めながら寛いだ後にチェックイン時間まで「OASIS Cafe」でランチを摂りました。チェックイン後は2階「SACHI」での夕食まで3回ほど整い無料マッサージで悲鳴を上げながら寛ぎました。「万葉の湯」無料足湯からの夜景も綺麗でした。夜鳴きそばのトッピングは超大盛りで頂きました。 翌日は、社会見学を兼ねて「豊洲市場」を見学してみました。早朝5:30からマグロの競りを見学出来ますが、「北海道フェア」開催の朝食を優先させたため競り自体は見学出来ませんでしたが、競り落とされたマグロが運搬されていくことを眺められたので雰囲気を味わうことが出来ました。

【ラビスタ東京ベイ】 同行者が変わり、今年2回目の利用となりました。前回は「ゆりかもめ」を利用したので今回は午前中に「千客万来」を散策するため新橋駅から無料シャトルバスに乗車してみました。マイクロバスサイズで荷物を置くスペースが無いため手荷物が多い方は避けたほうが良いかと思います(豊洲市場前の交差点はUターン禁止のため迂回するので新橋からは15分程度かかります)。そのため帰りはラビスタ東京ベイから道路を挟んで向かい側にあるバス停から東京BRTを利用してみました。乗車時間は10分弱と早かったです。 万葉の湯にある無料の足湯からレインボーブリッジを眺めながら寛いだ後にチェックイン時間まで「OASIS Cafe」でランチを摂りました。チェックイン後は2階「SACHI」での夕食まで3回ほど整い無料マッサージで悲鳴を上げながら寛ぎました。「万葉の湯」無料足湯からの夜景も綺麗でした。夜鳴きそばのトッピングは超大盛りで頂きました。 翌日は、社会見学を兼ねて「豊洲市場」を見学してみました。早朝5:30からマグロの競りを見学出来ますが、「北海道フェア」開催の朝食を優先させたため競り自体は見学出来ませんでしたが、競り落とされたマグロが運搬されていくことを眺められたので雰囲気を味わうことが出来ました。

コメント 0 9
ハーバーいんこ
| 01/28 | 旅行記

【ラビスタ東京ベイ】 同行者が変わり、今年2回目の利用となりました。前回は「ゆりかもめ」を利用したので今回は午前中に「千客万来」を散策するため新橋駅から無料シャトルバスに乗車してみました。マイクロバスサイズで荷物を置くスペースが無いため手荷物が多い方は避けたほうが良いかと思います(豊洲市場前の交差点はUターン禁止のため迂回するので新橋からは15分程度かかります)。そのため帰りはラビスタ東京ベイから道路を挟んで向かい側にあるバス停から東京BRTを利用してみました。乗車時間は10分弱と早かったです。 万葉の湯にある無料の足湯からレインボーブリッジを眺めながら寛いだ後にチェックイン時間まで「OASIS Cafe」でランチを摂りました。チェックイン後は2階「SACHI」での夕食まで3回ほど整い無料マッサージで悲鳴を上げながら寛ぎました。「万葉の湯」無料足湯からの夜景も綺麗でした。夜鳴きそばのトッピングは超大盛りで頂きました。 翌日は、社会見学を兼ねて「豊洲市場」を見学してみました。早朝5:30からマグロの競りを見学出来ますが、「北海道フェア」開催の朝食を優先させたため競り自体は見学出来ませんでしたが、競り落とされたマグロが運搬されていくことを眺められたので雰囲気を味わうことが出来ました。

ユーザー画像
ハーバーいんこ
| 01/28 | 旅行記
ユーザー画像 バッジ画像

まだなのか?ドーミーインコ誕生日会の抽選発表は?明日の観音崎の荷造りもはかどりません(笑)

まだなのか?ドーミーインコ誕生日会の抽選発表は?明日の観音崎の荷造りもはかどりません(笑)

コメント 0 5
キャサリン
| 01/28 | 旅行記

まだなのか?ドーミーインコ誕生日会の抽選発表は?明日の観音崎の荷造りもはかどりません(笑)

ユーザー画像 バッジ画像
キャサリン
| 01/28 | 旅行記
ユーザー画像 バッジ画像

本日夜19時頃に野乃金沢に公式サイトでの無料スタンプ175個の分の「無料ご招待券」での予約の事で電話をしました、電話での予約とのことでしたので。電話に出た女性スタッフに総支配人に取次いでほしいと言うと、只今席を外しております、後ほどこちらからお電話させていただいてもよろしいでしょうかと、言われたので「無料ご招待券」のことですからと伝えて電話を切り待ちました、待ちましたよ!2時間!とうとうしびれを切らしこちらから野乃金沢に電話して、総支配人をと説明して聞きましたら、出た男性スタッフは本日はもう退勤いたしましたとのこと、またそこから他のスタッフに代わられて、誠に申し訳ございません、連絡が行ってなかったようでと言われました、最初の女性に野乃金沢の翌日からドーミーイン金沢に3泊予約したいので、先に野乃金沢を決めたいからと付け加えていたのに。別にその時に女性に予約でもよかったのだが、朝食でのアレルギー食品やハンディキャップ駐車場、館内着サイズ等、総支配人が良くご存知だからと思って電話を待ちました。取り敢えず2時間後に、電話かけ直して予約しましたが、その後ドーミーイン金沢に予約日程変更の電話と、もみ処の予約変更の為に電話して、ついつい愚痴っちゃった(^o^;お客様の電話伝言を忘れるとは!時々野乃金沢はミスや不快になることが再三有るのでついついドーミーイン金沢に足が向きます!

本日夜19時頃に野乃金沢に公式サイトでの無料スタンプ175個の分の「無料ご招待券」での予約の事で電話をしました、電話での予約とのことでしたので。電話に出た女性スタッフに総支配人に取次いでほしいと言うと、只今席を外しております、後ほどこちらからお電話させていただいてもよろしいでしょうかと、言われたので「無料ご招待券」のことですからと伝えて電話を切り待ちました、待ちましたよ!2時間!とうとうしびれを切らしこちらから野乃金沢に電話して、総支配人をと説明して聞きましたら、出た男性スタッフは本日はもう退勤いたしましたとのこと、またそこから他のスタッフに代わられて、誠に申し訳ございません、連絡が行ってなかったようでと言われました、最初の女性に野乃金沢の翌日からドーミーイン金沢に3泊予約したいので、先に野乃金沢を決めたいからと付け加えていたのに。別にその時に女性に予約でもよかったのだが、朝食でのアレルギー食品やハンディキャップ駐車場、館内着サイズ等、総支配人が良くご存知だからと思って電話を待ちました。取り敢えず2時間後に、電話かけ直して予約しましたが、その後ドーミーイン金沢に予約日程変更の電話と、もみ処の予約変更の為に電話して、ついつい愚痴っちゃった(^o^;お客様の電話伝言を忘れるとは!時々野乃金沢はミスや不快になることが再三有るのでついついドーミーイン金沢に足が向きます!

コメント 5 10
キャサリン
| 01/23 | 旅行記

本日夜19時頃に野乃金沢に公式サイトでの無料スタンプ175個の分の「無料ご招待券」での予約の事で電話をしました、電話での予約とのことでしたので。電話に出た女性スタッフに総支配人に取次いでほしいと言うと、只今席を外しております、後ほどこちらからお電話させていただいてもよろしいでしょうかと、言われたので「無料ご招待券」のことですからと伝えて電話を切り待ちました、待ちましたよ!2時間!とうとうしびれを切らしこちらから野乃金沢に電話して、総支配人をと説明して聞きましたら、出た男性スタッフは本日はもう退勤いたしましたとのこと、またそこから他のスタッフに代わられて、誠に申し訳ございません、連絡が行ってなかったようでと言われました、最初の女性に野乃金沢の翌日からドーミーイン金沢に3泊予約したいので、先に野乃金沢を決めたいからと付け加えていたのに。別にその時に女性に予約でもよかったのだが、朝食でのアレルギー食品やハンディキャップ駐車場、館内着サイズ等、総支配人が良くご存知だからと思って電話を待ちました。取り敢えず2時間後に、電話かけ直して予約しましたが、その後ドーミーイン金沢に予約日程変更の電話と、もみ処の予約変更の為に電話して、ついつい愚痴っちゃった(^o^;お客様の電話伝言を忘れるとは!時々野乃金沢はミスや不快になることが再三有るのでついついドーミーイン金沢に足が向きます!

ユーザー画像 バッジ画像
キャサリン
| 01/23 | 旅行記
ユーザー画像

ご無沙汰してます。 昨年12月に一昨年以来の青森2泊してきました。 青森最高‼で、朝ごはんは相変わらず抜群でした。サウナのロウリュは故障してましたが、常連さんが慣れた手つきで手動ロウリュしてくれました(笑) あの日観測史上初の大雪でしたが、その後はもっと大変なことになっていますよね。スタッフの方々大丈夫でしょうか? 今週末には久々の大阪、3月には草津に2泊からの前橋を予定してます。 あ~楽しみぃ♪

ご無沙汰してます。 昨年12月に一昨年以来の青森2泊してきました。 青森最高‼で、朝ごはんは相変わらず抜群でした。サウナのロウリュは故障してましたが、常連さんが慣れた手つきで手動ロウリュしてくれました(笑) あの日観測史上初の大雪でしたが、その後はもっと大変なことになっていますよね。スタッフの方々大丈夫でしょうか? 今週末には久々の大阪、3月には草津に2泊からの前橋を予定してます。 あ~楽しみぃ♪

コメント 3 9
どみんこ
| 01/22 | 旅行記

ご無沙汰してます。 昨年12月に一昨年以来の青森2泊してきました。 青森最高‼で、朝ごはんは相変わらず抜群でした。サウナのロウリュは故障してましたが、常連さんが慣れた手つきで手動ロウリュしてくれました(笑) あの日観測史上初の大雪でしたが、その後はもっと大変なことになっていますよね。スタッフの方々大丈夫でしょうか? 今週末には久々の大阪、3月には草津に2泊からの前橋を予定してます。 あ~楽しみぃ♪

ユーザー画像
どみんこ
| 01/22 | 旅行記
ユーザー画像 バッジ画像

「ゲンバサダーレポート2025」 つつじの湯。 豊橋二泊目。 既報の通りC回避の為速攻サ活。 水風呂は15℃で私にはちょうど良い! サ室は既に100℃超え…ドライは芯まで温まるのに時間がかかるのが難点でヒリヒリ感が若干皮膚に残る。が、その分水風呂が心地よく感じられ、長水。 18時前まで5セット…長水風呂の為か昨日より1セット少なかったです。 マット無し、べちょイン…そういう人はもう仕方ない…。 Cとの遭遇が無かっただけで良しとしよう!

「ゲンバサダーレポート2025」 つつじの湯。 豊橋二泊目。 既報の通りC回避の為速攻サ活。 水風呂は15℃で私にはちょうど良い! サ室は既に100℃超え…ドライは芯まで温まるのに時間がかかるのが難点でヒリヒリ感が若干皮膚に残る。が、その分水風呂が心地よく感じられ、長水。 18時前まで5セット…長水風呂の為か昨日より1セット少なかったです。 マット無し、べちょイン…そういう人はもう仕方ない…。 Cとの遭遇が無かっただけで良しとしよう!

コメント 0 6
ライム
| 01/22 | 旅行記

「ゲンバサダーレポート2025」 つつじの湯。 豊橋二泊目。 既報の通りC回避の為速攻サ活。 水風呂は15℃で私にはちょうど良い! サ室は既に100℃超え…ドライは芯まで温まるのに時間がかかるのが難点でヒリヒリ感が若干皮膚に残る。が、その分水風呂が心地よく感じられ、長水。 18時前まで5セット…長水風呂の為か昨日より1セット少なかったです。 マット無し、べちょイン…そういう人はもう仕方ない…。 Cとの遭遇が無かっただけで良しとしよう!

ユーザー画像 バッジ画像
ライム
| 01/22 | 旅行記
ユーザー画像

「週末の癒し旅」 先週の土曜日に共立リゾートの湯めぐりの宿桂川に行ってきました!! なんといっても、、お風呂の数が多い😂7つの貸切り風呂(無料)、開放的な大浴場と日頃の疲れを癒すことができました! ※サウナはありませんでした🥺 食事は朝食、夕食ともに豪華バイキング!地元のご当地グルメはもちろん、海鮮やデザートまで充実してました😌 そして、卓球コーナー、漫画コーナー、子供が遊べる施設もたくさんあって、お子様連れにもお勧めできます!! ぜひ皆様も、「湯めぐりの宿桂川」へ足を運んでみてください!

「週末の癒し旅」 先週の土曜日に共立リゾートの湯めぐりの宿桂川に行ってきました!! なんといっても、、お風呂の数が多い😂7つの貸切り風呂(無料)、開放的な大浴場と日頃の疲れを癒すことができました! ※サウナはありませんでした🥺 食事は朝食、夕食ともに豪華バイキング!地元のご当地グルメはもちろん、海鮮やデザートまで充実してました😌 そして、卓球コーナー、漫画コーナー、子供が遊べる施設もたくさんあって、お子様連れにもお勧めできます!! ぜひ皆様も、「湯めぐりの宿桂川」へ足を運んでみてください!

コメント 2 5
しょーちゃん
| 01/20 | 旅行記

「週末の癒し旅」 先週の土曜日に共立リゾートの湯めぐりの宿桂川に行ってきました!! なんといっても、、お風呂の数が多い😂7つの貸切り風呂(無料)、開放的な大浴場と日頃の疲れを癒すことができました! ※サウナはありませんでした🥺 食事は朝食、夕食ともに豪華バイキング!地元のご当地グルメはもちろん、海鮮やデザートまで充実してました😌 そして、卓球コーナー、漫画コーナー、子供が遊べる施設もたくさんあって、お子様連れにもお勧めできます!! ぜひ皆様も、「湯めぐりの宿桂川」へ足を運んでみてください!

ユーザー画像
しょーちゃん
| 01/20 | 旅行記
ユーザー画像

新年第二弾は地元のドーミーインで。 この一週間本当に仕事で疲れ果てました。 癒しはやはりドーミーイン! 夜の仕事関連の飲み会の後、夜鳴きそばを頂きました。 翌早朝からはゆっくりとサウナとお風呂の後、美味しい朝食を頂きました。本当癒やされましたよ。 来週はどこのドーミーイン行こうか、楽しみです!

新年第二弾は地元のドーミーインで。 この一週間本当に仕事で疲れ果てました。 癒しはやはりドーミーイン! 夜の仕事関連の飲み会の後、夜鳴きそばを頂きました。 翌早朝からはゆっくりとサウナとお風呂の後、美味しい朝食を頂きました。本当癒やされましたよ。 来週はどこのドーミーイン行こうか、楽しみです!

コメント 2 9
にしな
| 01/20 | 旅行記

新年第二弾は地元のドーミーインで。 この一週間本当に仕事で疲れ果てました。 癒しはやはりドーミーイン! 夜の仕事関連の飲み会の後、夜鳴きそばを頂きました。 翌早朝からはゆっくりとサウナとお風呂の後、美味しい朝食を頂きました。本当癒やされましたよ。 来週はどこのドーミーイン行こうか、楽しみです!

ユーザー画像
にしな
| 01/20 | 旅行記
ユーザー画像 バッジ画像

「ゲンバサダーレポート2025」 つつじの湯。 15時前から大浴場へ向かい幸いにもオープンしていたので速攻で禊を済ませ、水通しを…今日は14℃でしたが気温が高いので、気持ちいい温度。身体を拭いてサ室イン。100℃超えでしたがアロマの香りがとても良くて(何の香りか忘れた…) 大体12分水風呂は1分外気が7〜8分の1セット20分程度! 外気浴も気温が高いため寒くなくとても過ごしやすかったです。 6セットする間に2〜3人とコラボでしたが、一人は汗を手でクチュクチュ…あの音が嫌い!もう一人はべちょインでマットも使わず… 既に4セットこなした後だったので「もうエエわ!」って感じでした。 そんな事よりCの人が来る前に早く上がろ〜っと!

「ゲンバサダーレポート2025」 つつじの湯。 15時前から大浴場へ向かい幸いにもオープンしていたので速攻で禊を済ませ、水通しを…今日は14℃でしたが気温が高いので、気持ちいい温度。身体を拭いてサ室イン。100℃超えでしたがアロマの香りがとても良くて(何の香りか忘れた…) 大体12分水風呂は1分外気が7〜8分の1セット20分程度! 外気浴も気温が高いため寒くなくとても過ごしやすかったです。 6セットする間に2〜3人とコラボでしたが、一人は汗を手でクチュクチュ…あの音が嫌い!もう一人はべちょインでマットも使わず… 既に4セットこなした後だったので「もうエエわ!」って感じでした。 そんな事よりCの人が来る前に早く上がろ〜っと!

コメント 0 4
ライム
| 01/20 | 旅行記

「ゲンバサダーレポート2025」 つつじの湯。 15時前から大浴場へ向かい幸いにもオープンしていたので速攻で禊を済ませ、水通しを…今日は14℃でしたが気温が高いので、気持ちいい温度。身体を拭いてサ室イン。100℃超えでしたがアロマの香りがとても良くて(何の香りか忘れた…) 大体12分水風呂は1分外気が7〜8分の1セット20分程度! 外気浴も気温が高いため寒くなくとても過ごしやすかったです。 6セットする間に2〜3人とコラボでしたが、一人は汗を手でクチュクチュ…あの音が嫌い!もう一人はべちょインでマットも使わず… 既に4セットこなした後だったので「もうエエわ!」って感じでした。 そんな事よりCの人が来る前に早く上がろ〜っと!

ユーザー画像 バッジ画像
ライム
| 01/20 | 旅行記
ユーザー画像 バッジ画像

「ゲンバサダーレポートミニ2025」 つつじの湯。 豊橋到着…本日と明日、Cの団体がある模様。さぁ早めにサ活!サ活!

「ゲンバサダーレポートミニ2025」 つつじの湯。 豊橋到着…本日と明日、Cの団体がある模様。さぁ早めにサ活!サ活!

コメント 0 8
ライム
| 01/20 | 旅行記

「ゲンバサダーレポートミニ2025」 つつじの湯。 豊橋到着…本日と明日、Cの団体がある模様。さぁ早めにサ活!サ活!

ユーザー画像 バッジ画像
ライム
| 01/20 | 旅行記
ユーザー画像

新年最初は ラビスタ東京ベイです。 初めて利用しましたが、都会ならではの眺めも良く、勿論サウナで整い、夜鳴きそば(トッピングは自ら入れ放題)、アイスとドーミーインサービスもそのままで最高でした。 天気が良くて富士山も見えましたよ。

新年最初は ラビスタ東京ベイです。 初めて利用しましたが、都会ならではの眺めも良く、勿論サウナで整い、夜鳴きそば(トッピングは自ら入れ放題)、アイスとドーミーインサービスもそのままで最高でした。 天気が良くて富士山も見えましたよ。

コメント 6 18
にしな
| 01/19 | 旅行記

新年最初は ラビスタ東京ベイです。 初めて利用しましたが、都会ならではの眺めも良く、勿論サウナで整い、夜鳴きそば(トッピングは自ら入れ放題)、アイスとドーミーインサービスもそのままで最高でした。 天気が良くて富士山も見えましたよ。

ユーザー画像
にしな
| 01/19 | 旅行記
ユーザー画像 バッジ画像

結局前倒しで1月20日から2泊することになりましたが冬の大感謝祭プランは連泊は1口扱いに抽選カードはなるので1泊ずつ2日予約した(笑)まったりホテルで過ごしますが、見たい漫画本が全然無いのと、無料マッサージチェアーも無いのでちょっと残念ですけど(TдT)

結局前倒しで1月20日から2泊することになりましたが冬の大感謝祭プランは連泊は1口扱いに抽選カードはなるので1泊ずつ2日予約した(笑)まったりホテルで過ごしますが、見たい漫画本が全然無いのと、無料マッサージチェアーも無いのでちょっと残念ですけど(TдT)

コメント 2 7
キャサリン
| 01/18 | 旅行記

結局前倒しで1月20日から2泊することになりましたが冬の大感謝祭プランは連泊は1口扱いに抽選カードはなるので1泊ずつ2日予約した(笑)まったりホテルで過ごしますが、見たい漫画本が全然無いのと、無料マッサージチェアーも無いのでちょっと残念ですけど(TдT)

ユーザー画像 バッジ画像
キャサリン
| 01/18 | 旅行記
ユーザー画像 バッジ画像

自宅から近くて、朝食が鰻のひつまぶし!温泉もトロトロ、サウナ室も良く汗が出ますし水風呂も深い!そしてフロントも料飲部のスタッフ皆様に会うのが1番の楽しみで、来月行く予定が今月1月21日に冬の大感謝祭プランでリーズナブルでしたので予定してしまい(笑)ほんとに我が家のスーツケースは片付けるヒマがないくらい使ってます(笑)1月29日には、ラビスタ観音崎も抽選に当たりましたので行きますので、今年もドーミーイン三昧です(笑)

自宅から近くて、朝食が鰻のひつまぶし!温泉もトロトロ、サウナ室も良く汗が出ますし水風呂も深い!そしてフロントも料飲部のスタッフ皆様に会うのが1番の楽しみで、来月行く予定が今月1月21日に冬の大感謝祭プランでリーズナブルでしたので予定してしまい(笑)ほんとに我が家のスーツケースは片付けるヒマがないくらい使ってます(笑)1月29日には、ラビスタ観音崎も抽選に当たりましたので行きますので、今年もドーミーイン三昧です(笑)

コメント 2 24
キャサリン
| 01/18 | 旅行記

自宅から近くて、朝食が鰻のひつまぶし!温泉もトロトロ、サウナ室も良く汗が出ますし水風呂も深い!そしてフロントも料飲部のスタッフ皆様に会うのが1番の楽しみで、来月行く予定が今月1月21日に冬の大感謝祭プランでリーズナブルでしたので予定してしまい(笑)ほんとに我が家のスーツケースは片付けるヒマがないくらい使ってます(笑)1月29日には、ラビスタ観音崎も抽選に当たりましたので行きますので、今年もドーミーイン三昧です(笑)

ユーザー画像 バッジ画像
キャサリン
| 01/18 | 旅行記
ユーザー画像

2025年箱根エリアの1棟目として箱根湯本温泉「月の宿 紗ら」を利用しました。 アルコール類も含めてフリードリンクで夕食後の「おせっかい」も有り難かったです。 コスパの良い夕食が部屋食でしたが自室でゆっくり食事が出来ました。朝食も種類豊富で楽しかったです。 感動したのは、大浴場の露天風呂から「ムササビの飛行」が観れたことです。18:00頃でしたので巣穴に戻った時なのかも知れません。 【残念な点】館内着とタオルのほつれが著しいものがあったことです。宿の第一印象になるのでチェックされ必要時応じて交換された方が良いと思います。別のサイズを依頼する際にスタッフの方に伝え忘れてしまいました。

2025年箱根エリアの1棟目として箱根湯本温泉「月の宿 紗ら」を利用しました。 アルコール類も含めてフリードリンクで夕食後の「おせっかい」も有り難かったです。 コスパの良い夕食が部屋食でしたが自室でゆっくり食事が出来ました。朝食も種類豊富で楽しかったです。 感動したのは、大浴場の露天風呂から「ムササビの飛行」が観れたことです。18:00頃でしたので巣穴に戻った時なのかも知れません。 【残念な点】館内着とタオルのほつれが著しいものがあったことです。宿の第一印象になるのでチェックされ必要時応じて交換された方が良いと思います。別のサイズを依頼する際にスタッフの方に伝え忘れてしまいました。

コメント 7 10
ハーバーいんこ
| 01/16 | 旅行記

2025年箱根エリアの1棟目として箱根湯本温泉「月の宿 紗ら」を利用しました。 アルコール類も含めてフリードリンクで夕食後の「おせっかい」も有り難かったです。 コスパの良い夕食が部屋食でしたが自室でゆっくり食事が出来ました。朝食も種類豊富で楽しかったです。 感動したのは、大浴場の露天風呂から「ムササビの飛行」が観れたことです。18:00頃でしたので巣穴に戻った時なのかも知れません。 【残念な点】館内着とタオルのほつれが著しいものがあったことです。宿の第一印象になるのでチェックされ必要時応じて交換された方が良いと思います。別のサイズを依頼する際にスタッフの方に伝え忘れてしまいました。

ユーザー画像
ハーバーいんこ
| 01/16 | 旅行記
ユーザー画像 バッジ画像

2025年、お初ドミ活しました。 青春18きっぷからの郡山、水戸でした。 天候に、恵まれ初日、郡山で有名な大友パンから チェックインでした😄

2025年、お初ドミ活しました。 青春18きっぷからの郡山、水戸でした。 天候に、恵まれ初日、郡山で有名な大友パンから チェックインでした😄

コメント 2 8
カズいんこ
| 01/15 | 旅行記

2025年、お初ドミ活しました。 青春18きっぷからの郡山、水戸でした。 天候に、恵まれ初日、郡山で有名な大友パンから チェックインでした😄

ユーザー画像 バッジ画像
カズいんこ
| 01/15 | 旅行記
ユーザー画像

2025年は用事がありバタバタと正月三が日を過ごした後、1棟目に【ラビスタ東京ベイ】を利用しました。 最寄りのゆりかもめ「市場前駅」に隣接している豊洲市場が開市の日で周辺は活気に満ちていました。 早めに到着しキャリバックを預けて「千客万来」等の施設を散策しました。千客万来では、「鼓皷笛々」という3名の若者グループが和楽器演奏や獅子舞を披露していました。インバウンドの方々も獅子に頭を噛まれることを楽しんでいました。(投稿に関して3名から直接許諾を得ています。) チェックインの時間や方法は、宿泊条件により異なりますが自動チェックイン機が多数あり便利でした。 客室モニターで「サンポノススメ」が案内されており、周辺マップや散歩用ドリンクも準備されていたので翌日の朝食後に1時間ほど散歩しレインボーブリッジや羽田空港から離発着する航空機を眺めていました。

2025年は用事がありバタバタと正月三が日を過ごした後、1棟目に【ラビスタ東京ベイ】を利用しました。 最寄りのゆりかもめ「市場前駅」に隣接している豊洲市場が開市の日で周辺は活気に満ちていました。 早めに到着しキャリバックを預けて「千客万来」等の施設を散策しました。千客万来では、「鼓皷笛々」という3名の若者グループが和楽器演奏や獅子舞を披露していました。インバウンドの方々も獅子に頭を噛まれることを楽しんでいました。(投稿に関して3名から直接許諾を得ています。) チェックインの時間や方法は、宿泊条件により異なりますが自動チェックイン機が多数あり便利でした。 客室モニターで「サンポノススメ」が案内されており、周辺マップや散歩用ドリンクも準備されていたので翌日の朝食後に1時間ほど散歩しレインボーブリッジや羽田空港から離発着する航空機を眺めていました。

コメント 5 13
ハーバーいんこ
| 01/15 | 旅行記

2025年は用事がありバタバタと正月三が日を過ごした後、1棟目に【ラビスタ東京ベイ】を利用しました。 最寄りのゆりかもめ「市場前駅」に隣接している豊洲市場が開市の日で周辺は活気に満ちていました。 早めに到着しキャリバックを預けて「千客万来」等の施設を散策しました。千客万来では、「鼓皷笛々」という3名の若者グループが和楽器演奏や獅子舞を披露していました。インバウンドの方々も獅子に頭を噛まれることを楽しんでいました。(投稿に関して3名から直接許諾を得ています。) チェックインの時間や方法は、宿泊条件により異なりますが自動チェックイン機が多数あり便利でした。 客室モニターで「サンポノススメ」が案内されており、周辺マップや散歩用ドリンクも準備されていたので翌日の朝食後に1時間ほど散歩しレインボーブリッジや羽田空港から離発着する航空機を眺めていました。

ユーザー画像
ハーバーいんこ
| 01/15 | 旅行記
  • 126-150件 / 全316件