ミュートした投稿です。
今現在の野乃福井
今現在の野乃福井 現在の野乃福井ですかなり遅れてますねこんな状態じゃあ今月オープン無理ですよね
9月は、熊本2泊、博多祇園3泊、大阪谷町2泊とドーミー三昧でした。熊本、福岡はお初でしたが、どちらのホテルもドーミークオリティーが整っており、快適でした。熊本の13F大浴場の露天風呂が快適で、水風呂は水深が深く、これまた快適でした。 10月は、大阪谷町と豊橋の予定です、いずれも仕事がらみなので、た
投稿ありがとうございます! 黒湯がとっても良いですよね🤗 町中華の街ということで…中華が多い朝食でですよね~ おすすめドーミーインは… ドーミーイン後楽園です! 大浴場は地下ですが、壁の絵がとても見ごたえがありますよ。 池袋と同様黒湯です! 朝食会場も広く、ラインナップもたくさんです☝️
すずいんこさん、イベントではありがとうございました! 新作いんこグッズが手に入って嬉しかったです🦜 さっそくめじるしチャームをつけてドーミーインといんこを布教しますね☺️
ドーミーイン川崎の朝食
ドーミーイン川崎の朝食 朝からステーキを3皿行きましたよ😌フレンチトースト🍞も3皿✨デザートは梨☺️川崎はあと、中華粥がめちゃ美味。さて、11月は京都行くとて、10月は時間あったらどこ行こか?
【安城名物】北京飯を食べました
【安城名物】北京飯を食べました Aichi Sky Expoで開催された「ツーリズムEXPOジャパン2025愛知・中部北陸」と中部国際空港を楽しんだ後に天然温泉 三州の湯 ドーミーインEXPRESS三河安城にチェックインしました。昼食を摂るのも忘れて会場内、空港内を歩き回っていたため空腹状態でした。事前に安城の名物として「北京飯」
「ぼーるいんこ」さんにツーリズム EXPO ジャパンで再会
「ぼーるいんこ」さんにツーリズム EXPO ジャパンで再会 東名・新東名を経由して「ツーリズムEXPOジャパン2025愛知・中部北陸」に行ってきました。最終日9月28日(日)の開場時間30分前に駐車場に到着したところ早めに入場が開始されました。会場をウロチョロしながらブースに辿り着くと中の人「ぼーるいんこ」さんが沢山のいんこナップサックを肩にかけて対応されて
東京は、未開のドーミーインが多いのですが、秋葉原の露天風呂は良かったです。 八丁堀も温泉水風呂があって良かったです!(^人^)
ツーリズムEXPOジャパン2025がきっかけで登録しました。 京都が大好きなドーミーイン愛好家です。 よろしくお願いします。
出張がてら池袋に泊まってきました。 後泊だったので、東京のどこのドーミーでも構わない! ということで、 ・大浴場のお湯が温泉であること ・安いこと(大事(笑)) ということで池袋がヒットしました。 いや〜大当たりでしたね。 大浴場の温泉は、底が見えないくらいの黒湯で、ずっと浸かってられるような温度