ミュートした投稿です。
オープン記念でお安かったので仁寺洞行ってきました。7年ぶりのソウル、以前はカンナムに泊まったのでこれで韓国制覇できました。カンナムの方は朝食もちょっとお高くで凄い品の数だったのですが仁寺洞はまるっきり日本のドーミーにいるような朝食も何もかも、、スタッフの方も日本語ペラペラのかたばかりとても親切で駅
西日本制覇(共立リゾート除く)
西日本制覇(共立リゾート除く) みなさんお疲れ様ですドーミーインpremium和歌山に到着しましたドーミーインpremium和歌山の宿泊により西日本制覇しました(共立リゾート除く)どんなサウナなのか楽しみです。
奥さんの実家帰省帰りに立ち寄らせて頂きました。 とにかく富士山が綺麗に観れる。最高です。普段スマートフォンのカメラなど使わない自分がパシャパシャ。足湯に浸かってパシャパシャ。 大浴場も心地よく使えます。 夜鳴きそばも美味しいし、朝食もよくまとまっています。
大分ドーミーインというと携帯自転車🚲を忘れてまた次の月に取りに行った辛い?楽しい?思い出が 物が物だけに送って頂くことができず(ू ˃̣̣̣̣̣̣o˂̣̣̣̣̣̣ ू)♡ 関東からの九州大変でしたぁ でも懐かしい思い出です。
ドーミーイン新潟にあるゆず七味のビンは、デカいです。(^人^)
ドーミーイン大分は良かったです。大浴場も広いでし、朝バイキングもご当地品が美味しかったです。また行きたい場所です。(^ ^)
他のサウナ施設に比べたら、ドーミーインはきれいだと感じます。(^ ^) スタッフさんが清掃されてるんですね。(^ ^)
ドーミーイン新潟に来てますが、改装後の露天風呂がスッキリとなり、ととのい椅子も4つありました。(^ ^) オートローリュウも付きになってます。デカいんこストーン1つ、ドンっと載ってます!一気に噴き出すタイプでした。(^ ^) 今回、八丁堀、雪の花、新潟と周りましたが、サウナからの水風呂インの方が多
そこには気づきませんでした!
そこには気づきませんでした! 本日日帰り温泉に行きました。大浴場でくつろいでいると宿泊客での5〜6歳の男の子を連れてのお母様と2人で入ってこられ、シャワーブースで2人で洗っていてお母様が自分のシャンプーをしている時に、息子さんがシャワーブースのゴミ箱←焦げ茶色の四角いゴミ箱に入ったゴミを手で出したり入れたりしていて、お母様が「汚
日帰リポート
日帰リポート 「日帰リポート」 三州の湯♨️ なんだかんだで働きすぎの4月…調整のために休みになった。労基が五月蝿いので…いつもの日帰り三河安城。雨のせいか日帰りと思しき客は少ない…6セット!非常に気分良く過ごせました。気になったのは一人だけ…サウナマットを水風呂に「チャポン!」マットの水通し