キャサリン
2025/04/28 21:47
そこには気づきませんでした!
本日日帰り温泉に行きました。大浴場でくつろいでいると宿泊客での5〜6歳の男の子を連れてのお母様と2人で入ってこられ、シャワーブースで2人で洗っていてお母様が自分のシャンプーをしている時に、息子さんがシャワーブースのゴミ箱←焦げ茶色の四角いゴミ箱に入ったゴミを手で出したり入れたりしていて、お母様が「汚いでしょう!誰が使って捨てたか分からないんだから触ってはダメ!」と大声で叱ってらっしゃいました。なるほど!それは汚いし、何が有るかわからない!!でもすごく叱られていて、私は思いました。ドーミーイン金沢とかは、ずっと前の支配人さんから何年も、1時間毎の巡回には、必ずビニール袋を持参して全てのシャワーブースのゴミ箱と大浴場の大きなゴミ箱のなかの物を回収していきます、私共夫婦は色んなドーミーインや野乃に行きますが、そうやってゴミ箱のゴミを回収してくれるスタッフも時々見かけます。私はその時クッドタイミングで来てくれた巡回スタッフに小声で説明して全てのゴミを回収してもらいましたが、風呂から上がり主人に、話したら男湯は特に使用済みのカミソリとかも捨ててあるので危ないよねと話になりました。どうぞ、巡回スタッフさんがたにおかれましては、業務も大変忙しいでしょうが、シャワーブースのゴミ回収を巡回の度にしていただければと提案いたします。
コメントする
1
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示他のサウナ施設に比べたら、ドーミーインはきれいだと感じます。(^ ^)
スタッフさんが清掃されてるんですね。(^ ^)