集会場

全てのカテゴリ 825件
ユーザー画像

神戸市から高速バスで移動! 明石海峡大橋(1枚目)経由で、松山市へ 松山城(2枚目)

神戸市から高速バスで移動! 明石海峡大橋(1枚目)経由で、松山市へ 松山城(2枚目)

コメント 0 3
しぃたん
| 06/07 | 旅行記

神戸市から高速バスで移動! 明石海峡大橋(1枚目)経由で、松山市へ 松山城(2枚目)

ユーザー画像
しぃたん
| 06/07 | 旅行記
ユーザー画像 バッジ画像

GW連休のラストとなります。ドーミーイン八丁堀です!(^人^) ここはドーミーインでもベテラン勢のホテルになりますが、大浴場に温泉水風呂があり、温泉旅館みたいな作りでした。(^ ^) 朝バイキングには握り寿司があり、食事を楽しく頂けました!(^人^) 東京駅からも近く利便性も良かったです!(^ ^) 無料アイスは首都圏限定のガリガリ君もあって良かったです!(^ ^) とても楽しく過ごさせて頂きました!(^人^)

GW連休のラストとなります。ドーミーイン八丁堀です!(^人^) ここはドーミーインでもベテラン勢のホテルになりますが、大浴場に温泉水風呂があり、温泉旅館みたいな作りでした。(^ ^) 朝バイキングには握り寿司があり、食事を楽しく頂けました!(^人^) 東京駅からも近く利便性も良かったです!(^ ^) 無料アイスは首都圏限定のガリガリ君もあって良かったです!(^ ^) とても楽しく過ごさせて頂きました!(^人^)

コメント 3 3
あおりんご456
| 06/18 | 旅行記

GW連休のラストとなります。ドーミーイン八丁堀です!(^人^) ここはドーミーインでもベテラン勢のホテルになりますが、大浴場に温泉水風呂があり、温泉旅館みたいな作りでした。(^ ^) 朝バイキングには握り寿司があり、食事を楽しく頂けました!(^人^) 東京駅からも近く利便性も良かったです!(^ ^) 無料アイスは首都圏限定のガリガリ君もあって良かったです!(^ ^) とても楽しく過ごさせて頂きました!(^人^)

ユーザー画像 バッジ画像
あおりんご456
| 06/18 | 旅行記
ユーザー画像

ドーミーインEXPRESS出雲の國 雲南のルート 神戸三宮発編 三ノ宮の乗り場注意です! 8:00発 神姫バス三ノ宮BT 高速バスー出雲駅前 12:50着 出雲駅前 14:00発 出雲駅前 高速バス広島行き 14:30着 下熊谷BC 徒歩3分着 ホテル 節約ルート

ドーミーインEXPRESS出雲の國 雲南のルート 神戸三宮発編 三ノ宮の乗り場注意です! 8:00発 神姫バス三ノ宮BT 高速バスー出雲駅前 12:50着 出雲駅前 14:00発 出雲駅前 高速バス広島行き 14:30着 下熊谷BC 徒歩3分着 ホテル 節約ルート

コメント 1 3
しぃたん
| 06/19 | 旅行記

ドーミーインEXPRESS出雲の國 雲南のルート 神戸三宮発編 三ノ宮の乗り場注意です! 8:00発 神姫バス三ノ宮BT 高速バスー出雲駅前 12:50着 出雲駅前 14:00発 出雲駅前 高速バス広島行き 14:30着 下熊谷BC 徒歩3分着 ホテル 節約ルート

ユーザー画像
しぃたん
| 06/19 | 旅行記
ユーザー画像

仙台から♪ 松島へ。 お魚、かき色々食べ放題🍴 美味しかった😋🍴💕 帰りに、塩竈神社寄りました。 結構な坂、階段なので(笑) そして、仙台駅へ♪ 普通列車で水戸へ。 着いたのは。22時(笑) 夜泣きそばの時間にチェックイン(笑) チェックイン後に夜泣きそば(笑) そして、お風呂😌♨️サウナ おやすみなさい(笑) でした(笑)

仙台から♪ 松島へ。 お魚、かき色々食べ放題🍴 美味しかった😋🍴💕 帰りに、塩竈神社寄りました。 結構な坂、階段なので(笑) そして、仙台駅へ♪ 普通列車で水戸へ。 着いたのは。22時(笑) 夜泣きそばの時間にチェックイン(笑) チェックイン後に夜泣きそば(笑) そして、お風呂😌♨️サウナ おやすみなさい(笑) でした(笑)

コメント 4 3
やぎさん
| 06/30 | 旅行記

仙台から♪ 松島へ。 お魚、かき色々食べ放題🍴 美味しかった😋🍴💕 帰りに、塩竈神社寄りました。 結構な坂、階段なので(笑) そして、仙台駅へ♪ 普通列車で水戸へ。 着いたのは。22時(笑) 夜泣きそばの時間にチェックイン(笑) チェックイン後に夜泣きそば(笑) そして、お風呂😌♨️サウナ おやすみなさい(笑) でした(笑)

ユーザー画像
やぎさん
| 06/30 | 旅行記
ユーザー画像 バッジ画像

4月ぐらいですが、菊屋さんに泊まりました!(^人^) 夏目漱石もお気に入りの歴史あるお宿さんです!(^ ^) 桂川を挟んで両側に建物が立っていて、川の流れる音が聞こえました。(^ ^) 大浴場は雰囲気ある露天風呂、別館の内風呂と男女入れ替え制です。貸し切り風呂は2つあり露天風呂でした!(^ ^) だだ、サウナはありませんでした!(^人^) おしのぎの静岡おでんは美味しいですが食べすぎ注意です!(^ ^) 夕食、朝食もご当地料理を中心に美味しかったです!(^人^) 雰囲気が凄く良い旅館でした!(^人^)

4月ぐらいですが、菊屋さんに泊まりました!(^人^) 夏目漱石もお気に入りの歴史あるお宿さんです!(^ ^) 桂川を挟んで両側に建物が立っていて、川の流れる音が聞こえました。(^ ^) 大浴場は雰囲気ある露天風呂、別館の内風呂と男女入れ替え制です。貸し切り風呂は2つあり露天風呂でした!(^ ^) だだ、サウナはありませんでした!(^人^) おしのぎの静岡おでんは美味しいですが食べすぎ注意です!(^ ^) 夕食、朝食もご当地料理を中心に美味しかったです!(^人^) 雰囲気が凄く良い旅館でした!(^人^)

コメント 5 3
あおりんご456
| 07/05 | 旅行記

4月ぐらいですが、菊屋さんに泊まりました!(^人^) 夏目漱石もお気に入りの歴史あるお宿さんです!(^ ^) 桂川を挟んで両側に建物が立っていて、川の流れる音が聞こえました。(^ ^) 大浴場は雰囲気ある露天風呂、別館の内風呂と男女入れ替え制です。貸し切り風呂は2つあり露天風呂でした!(^ ^) だだ、サウナはありませんでした!(^人^) おしのぎの静岡おでんは美味しいですが食べすぎ注意です!(^ ^) 夕食、朝食もご当地料理を中心に美味しかったです!(^人^) 雰囲気が凄く良い旅館でした!(^人^)

ユーザー画像 バッジ画像
あおりんご456
| 07/05 | 旅行記
ユーザー画像

投稿時のホテルカテゴリーに 敦賀、雲南、野乃熊本の追加を お願い致します。

投稿時のホテルカテゴリーに 敦賀、雲南、野乃熊本の追加を お願い致します。

コメント 1 3
ライム バッジ画像
| 07/22 | みんなのつぶやき

投稿時のホテルカテゴリーに 敦賀、雲南、野乃熊本の追加を お願い致します。

ユーザー画像
ライム バッジ画像
| 07/22 | みんなのつぶやき
ユーザー画像

(-◇-) 好きな共立ホテル 特にないです。 (-◇-) 好きないんこ 抹茶いんこ

(-◇-) 好きな共立ホテル 特にないです。 (-◇-) 好きないんこ 抹茶いんこ

コメント 0 3
クローバー
| 07/23 | DOMINISTA島民紹介

(-◇-) 好きな共立ホテル 特にないです。 (-◇-) 好きないんこ 抹茶いんこ

ユーザー画像
クローバー
| 07/23 | DOMINISTA島民紹介
ユーザー画像

いつも秋田出張の際には利用させて頂いています♪ 駅から近くにありながら千秋公園横でとても朝ランする私には良いホテルです。朝食も地の物が出て特にいぶりがっこのクリームチーズの付いた小鉢はおすすめで毎回取ってしまいます😋 最近では海外の方々も増えて予約しづらくなりましたが質を落とさず頑張って欲しい常宿です!

いつも秋田出張の際には利用させて頂いています♪ 駅から近くにありながら千秋公園横でとても朝ランする私には良いホテルです。朝食も地の物が出て特にいぶりがっこのクリームチーズの付いた小鉢はおすすめで毎回取ってしまいます😋 最近では海外の方々も増えて予約しづらくなりましたが質を落とさず頑張って欲しい常宿です!

コメント 2 3
走るインテリア
| 07/26 | みんなのつぶやき

いつも秋田出張の際には利用させて頂いています♪ 駅から近くにありながら千秋公園横でとても朝ランする私には良いホテルです。朝食も地の物が出て特にいぶりがっこのクリームチーズの付いた小鉢はおすすめで毎回取ってしまいます😋 最近では海外の方々も増えて予約しづらくなりましたが質を落とさず頑張って欲しい常宿です!

ユーザー画像
走るインテリア
| 07/26 | みんなのつぶやき
ユーザー画像

天然温泉 三刀屋の湯 ドーミーインEXPRESS出雲雲南到着 最寄りのバス停からの全景です

天然温泉 三刀屋の湯 ドーミーインEXPRESS出雲雲南到着 最寄りのバス停からの全景です

コメント 0 3
しぃたん
| 07/30 | 旅行記

天然温泉 三刀屋の湯 ドーミーインEXPRESS出雲雲南到着 最寄りのバス停からの全景です

ユーザー画像
しぃたん
| 07/30 | 旅行記
ユーザー画像

12時15分前に出雲市駅前に到着!北口 ドーミーイン出雲は、南口になります! 高速バス(急行バス)JR広島バスと一畑バスの共同運行 空席が無いとこのルートは使えません! 下熊谷バスセンターーJR出雲市駅は800円

12時15分前に出雲市駅前に到着!北口 ドーミーイン出雲は、南口になります! 高速バス(急行バス)JR広島バスと一畑バスの共同運行 空席が無いとこのルートは使えません! 下熊谷バスセンターーJR出雲市駅は800円

コメント 0 3
しぃたん
| 07/31 | 旅行記

12時15分前に出雲市駅前に到着!北口 ドーミーイン出雲は、南口になります! 高速バス(急行バス)JR広島バスと一畑バスの共同運行 空席が無いとこのルートは使えません! 下熊谷バスセンターーJR出雲市駅は800円

ユーザー画像
しぃたん
| 07/31 | 旅行記
ユーザー画像 バッジ画像

先月に草津温泉にある季の庭さんに泊まりました!(^ ^) 木の葉さんと共用しているお宿です。貸し切り風呂は3つあり、大浴場は男女入れ替え制でした! おしのぎは味噌田楽が出ました!美味しかったです! また夕食に出る黒毛和牛しゃぶは絶品です!(^人^) 大浴場の露天風呂は広くてゆっくり出来ました!温泉は2種類の源泉があり温泉めぐりが出来ますよ!(^人^) また軽井沢町からの送迎バスがありますので便利です! 次は冬に訪れてみたいと思います。ありがとうございました!(^ ^)

先月に草津温泉にある季の庭さんに泊まりました!(^ ^) 木の葉さんと共用しているお宿です。貸し切り風呂は3つあり、大浴場は男女入れ替え制でした! おしのぎは味噌田楽が出ました!美味しかったです! また夕食に出る黒毛和牛しゃぶは絶品です!(^人^) 大浴場の露天風呂は広くてゆっくり出来ました!温泉は2種類の源泉があり温泉めぐりが出来ますよ!(^人^) また軽井沢町からの送迎バスがありますので便利です! 次は冬に訪れてみたいと思います。ありがとうございました!(^ ^)

コメント 8 3
あおりんご456
| 08/03 | 旅行記

先月に草津温泉にある季の庭さんに泊まりました!(^ ^) 木の葉さんと共用しているお宿です。貸し切り風呂は3つあり、大浴場は男女入れ替え制でした! おしのぎは味噌田楽が出ました!美味しかったです! また夕食に出る黒毛和牛しゃぶは絶品です!(^人^) 大浴場の露天風呂は広くてゆっくり出来ました!温泉は2種類の源泉があり温泉めぐりが出来ますよ!(^人^) また軽井沢町からの送迎バスがありますので便利です! 次は冬に訪れてみたいと思います。ありがとうございました!(^ ^)

ユーザー画像 バッジ画像
あおりんご456
| 08/03 | 旅行記
ユーザー画像

チェックアウト後に、ロビーで、モーニングカフェサービスでアイスコーヒー飲んでます! 昨日は靴の中まで水浸しでしたが、9時過ぎには、乾いてました! この後鹿児島空港行のバスで、鹿児島空港から宮崎行の高速バスで宮崎のドーミーインに移動します!不安なのは、鹿児島空港ー宮崎間の高速バスが動くのか心配です!

チェックアウト後に、ロビーで、モーニングカフェサービスでアイスコーヒー飲んでます! 昨日は靴の中まで水浸しでしたが、9時過ぎには、乾いてました! この後鹿児島空港行のバスで、鹿児島空港から宮崎行の高速バスで宮崎のドーミーインに移動します!不安なのは、鹿児島空港ー宮崎間の高速バスが動くのか心配です!

コメント 0 3
しぃたん
| 08/22 | 旅行記

チェックアウト後に、ロビーで、モーニングカフェサービスでアイスコーヒー飲んでます! 昨日は靴の中まで水浸しでしたが、9時過ぎには、乾いてました! この後鹿児島空港行のバスで、鹿児島空港から宮崎行の高速バスで宮崎のドーミーインに移動します!不安なのは、鹿児島空港ー宮崎間の高速バスが動くのか心配です!

ユーザー画像
しぃたん
| 08/22 | 旅行記
ユーザー画像

出来たばかりの御宿野々熊本に行ってきました。 いんこサウナハットを購入して初めてサウナに入りました。 髪の毛が全く熱を持たず大活躍でした。 リョウリュが20分おきに出てめちゃくちゃ汗をかきました。 めちゃくちゃ良いサウナでした。 水風呂も冷たくてサイコー!!でした ごはんも美味しくて大満足でした。

出来たばかりの御宿野々熊本に行ってきました。 いんこサウナハットを購入して初めてサウナに入りました。 髪の毛が全く熱を持たず大活躍でした。 リョウリュが20分おきに出てめちゃくちゃ汗をかきました。 めちゃくちゃ良いサウナでした。 水風呂も冷たくてサイコー!!でした ごはんも美味しくて大満足でした。

コメント 7 3
うめ
| 09/02 | 旅行記

出来たばかりの御宿野々熊本に行ってきました。 いんこサウナハットを購入して初めてサウナに入りました。 髪の毛が全く熱を持たず大活躍でした。 リョウリュが20分おきに出てめちゃくちゃ汗をかきました。 めちゃくちゃ良いサウナでした。 水風呂も冷たくてサイコー!!でした ごはんも美味しくて大満足でした。

ユーザー画像
うめ
| 09/02 | 旅行記
ユーザー画像

夏の終わりに網走旅へ。初網走です。 女満別空港に降り立ち、まずは寒暖差に驚き。こちら連日猛暑日の中、さすが道東は20度ちょい。ひんやりしてるけど寒くはない…くらいのとてもよい気候。 空港からはバスで市街地に向かいます。実はどの旅先でもこの「空港⇒市街地」の途中が好き。見慣れぬ景色やお店に旅先だな~て実感抱きつつ、ゆられること40分弱。 宿泊先のドーミーイン網走は、網走バスターミナルからすぐ。この立地はとてもありがたいです。 お部屋は網走川ビュー。 この網走川上空はうみねこ?なのかな、海鳥が多数舞っていて、鳴く声がぴゃうぴゃうと聞こえて風情があります。 荷物を置いて、軽く網走市内観光。 まずは網走駅へ向かいます。ドーミーインからは徒歩で行けますが、バスを使うなら1区間分。 目立つのはモヨロ人像と網走駅の看板。なんか、こう…監獄風ですね。雰囲気が。 駅構内ではモリヤのかにめし弁当(他、いろいろ)が売っていて、併設の食堂でも食べられます。 ドーミーイン近くでの買い出しであれば、目の前にセブンイレブンもありますが、川渡ったすぐにご当地スーパーのアークスBASICがあります。おすすめはザンギ。あと道民ソウルフードといわれる甘納豆のお赤飯おにぎりもおいしかったです。 街中うろうろしたり買い出ししたあとで…初日の夕飯は「酒菜亭 喜八」。ビブグルマンにも載ったお店とか。 まずは流氷ドラフトとアスパラの天ぷら。空港近くの大空町はアスパラの産地ですね。 実は今回の旅で一番食べたのアスパラかもしれない?お土産にも2Lサイズアスパラをたんまり買って帰りました。女満別空港で購入(ぶっといアスパラが32本で2100円!) お造りはミンククジラに旬のサンマ、北寄貝、ホタテとカンパチ。おいしい。 ただ、今回なにより絶品だったのが「から酒」。これはイバラガニの殻をあぶったものを熱燗にいれて飲むもので、網走発祥だそうです。初体験ですが、めちゃくちゃうまかった。だんだん熱燗に蟹殻から出汁が出て黄金色になっていく…もう1杯飲みたかったかも。 2軒目はドーミーインの特典ある「吉田三八商店」へ。 こちらは自分で炙る長天とホタテバター焼き、生ガキ(特典で半額)、日本酒などいただきました。 翌日は朝から観光で、博物館網走監獄⇒流氷館⇒北方民族博物館へ。観光バスが運行しているので時間を確認して回るのがおすすめ。 この流氷館の展望台からは、網走湖と能取湖を一望できます。反対側には網走港。 2日目の夕飯は「YAKINIKU 網走ビール館」へ。こちらもドーミーインからは歩いてすぐ。近くにセコマもあります。 やはりここは網走ビールの飲み比べセットを注文。流氷ドラフト、ホワイトエール、監獄の黒、プレミアムの4種類、1杯110mlなので、全部飲んでもおなかたポタぽにはならないちょうど良い量。 残念ながら網走和牛は品切れとのことで、おいしいと食べログにあった壺漬けジンギスカンと北海道の和牛ユッケをいただきました。 最終日。最後に空港でカレーで〆。 そういえばお寿司を食べ損ねたなぁと思いつつ、10月にまた函館行くので、その時にリベンジします。

夏の終わりに網走旅へ。初網走です。 女満別空港に降り立ち、まずは寒暖差に驚き。こちら連日猛暑日の中、さすが道東は20度ちょい。ひんやりしてるけど寒くはない…くらいのとてもよい気候。 空港からはバスで市街地に向かいます。実はどの旅先でもこの「空港⇒市街地」の途中が好き。見慣れぬ景色やお店に旅先だな~て実感抱きつつ、ゆられること40分弱。 宿泊先のドーミーイン網走は、網走バスターミナルからすぐ。この立地はとてもありがたいです。 お部屋は網走川ビュー。 この網走川上空はうみねこ?なのかな、海鳥が多数舞っていて、鳴く声がぴゃうぴゃうと聞こえて風情があります。 荷物を置いて、軽く網走市内観光。 まずは網走駅へ向かいます。ドーミーインからは徒歩で行けますが、バスを使うなら1区間分。 目立つのはモヨロ人像と網走駅の看板。なんか、こう…監獄風ですね。雰囲気が。 駅構内ではモリヤのかにめし弁当(他、いろいろ)が売っていて、併設の食堂でも食べられます。 ドーミーイン近くでの買い出しであれば、目の前にセブンイレブンもありますが、川渡ったすぐにご当地スーパーのアークスBASICがあります。おすすめはザンギ。あと道民ソウルフードといわれる甘納豆のお赤飯おにぎりもおいしかったです。 街中うろうろしたり買い出ししたあとで…初日の夕飯は「酒菜亭 喜八」。ビブグルマンにも載ったお店とか。 まずは流氷ドラフトとアスパラの天ぷら。空港近くの大空町はアスパラの産地ですね。 実は今回の旅で一番食べたのアスパラかもしれない?お土産にも2Lサイズアスパラをたんまり買って帰りました。女満別空港で購入(ぶっといアスパラが32本で2100円!) お造りはミンククジラに旬のサンマ、北寄貝、ホタテとカンパチ。おいしい。 ただ、今回なにより絶品だったのが「から酒」。これはイバラガニの殻をあぶったものを熱燗にいれて飲むもので、網走発祥だそうです。初体験ですが、めちゃくちゃうまかった。だんだん熱燗に蟹殻から出汁が出て黄金色になっていく…もう1杯飲みたかったかも。 2軒目はドーミーインの特典ある「吉田三八商店」へ。 こちらは自分で炙る長天とホタテバター焼き、生ガキ(特典で半額)、日本酒などいただきました。 翌日は朝から観光で、博物館網走監獄⇒流氷館⇒北方民族博物館へ。観光バスが運行しているので時間を確認して回るのがおすすめ。 この流氷館の展望台からは、網走湖と能取湖を一望できます。反対側には網走港。 2日目の夕飯は「YAKINIKU 網走ビール館」へ。こちらもドーミーインからは歩いてすぐ。近くにセコマもあります。 やはりここは網走ビールの飲み比べセットを注文。流氷ドラフト、ホワイトエール、監獄の黒、プレミアムの4種類、1杯110mlなので、全部飲んでもおなかたポタぽにはならないちょうど良い量。 残念ながら網走和牛は品切れとのことで、おいしいと食べログにあった壺漬けジンギスカンと北海道の和牛ユッケをいただきました。 最終日。最後に空港でカレーで〆。 そういえばお寿司を食べ損ねたなぁと思いつつ、10月にまた函館行くので、その時にリベンジします。

コメント 6 3
リカ
| 09/03 | 旅行記

夏の終わりに網走旅へ。初網走です。 女満別空港に降り立ち、まずは寒暖差に驚き。こちら連日猛暑日の中、さすが道東は20度ちょい。ひんやりしてるけど寒くはない…くらいのとてもよい気候。 空港からはバスで市街地に向かいます。実はどの旅先でもこの「空港⇒市街地」の途中が好き。見慣れぬ景色やお店に旅先だな~て実感抱きつつ、ゆられること40分弱。 宿泊先のドーミーイン網走は、網走バスターミナルからすぐ。この立地はとてもありがたいです。 お部屋は網走川ビュー。 この網走川上空はうみねこ?なのかな、海鳥が多数舞っていて、鳴く声がぴゃうぴゃうと聞こえて風情があります。 荷物を置いて、軽く網走市内観光。 まずは網走駅へ向かいます。ドーミーインからは徒歩で行けますが、バスを使うなら1区間分。 目立つのはモヨロ人像と網走駅の看板。なんか、こう…監獄風ですね。雰囲気が。 駅構内ではモリヤのかにめし弁当(他、いろいろ)が売っていて、併設の食堂でも食べられます。 ドーミーイン近くでの買い出しであれば、目の前にセブンイレブンもありますが、川渡ったすぐにご当地スーパーのアークスBASICがあります。おすすめはザンギ。あと道民ソウルフードといわれる甘納豆のお赤飯おにぎりもおいしかったです。 街中うろうろしたり買い出ししたあとで…初日の夕飯は「酒菜亭 喜八」。ビブグルマンにも載ったお店とか。 まずは流氷ドラフトとアスパラの天ぷら。空港近くの大空町はアスパラの産地ですね。 実は今回の旅で一番食べたのアスパラかもしれない?お土産にも2Lサイズアスパラをたんまり買って帰りました。女満別空港で購入(ぶっといアスパラが32本で2100円!) お造りはミンククジラに旬のサンマ、北寄貝、ホタテとカンパチ。おいしい。 ただ、今回なにより絶品だったのが「から酒」。これはイバラガニの殻をあぶったものを熱燗にいれて飲むもので、網走発祥だそうです。初体験ですが、めちゃくちゃうまかった。だんだん熱燗に蟹殻から出汁が出て黄金色になっていく…もう1杯飲みたかったかも。 2軒目はドーミーインの特典ある「吉田三八商店」へ。 こちらは自分で炙る長天とホタテバター焼き、生ガキ(特典で半額)、日本酒などいただきました。 翌日は朝から観光で、博物館網走監獄⇒流氷館⇒北方民族博物館へ。観光バスが運行しているので時間を確認して回るのがおすすめ。 この流氷館の展望台からは、網走湖と能取湖を一望できます。反対側には網走港。 2日目の夕飯は「YAKINIKU 網走ビール館」へ。こちらもドーミーインからは歩いてすぐ。近くにセコマもあります。 やはりここは網走ビールの飲み比べセットを注文。流氷ドラフト、ホワイトエール、監獄の黒、プレミアムの4種類、1杯110mlなので、全部飲んでもおなかたポタぽにはならないちょうど良い量。 残念ながら網走和牛は品切れとのことで、おいしいと食べログにあった壺漬けジンギスカンと北海道の和牛ユッケをいただきました。 最終日。最後に空港でカレーで〆。 そういえばお寿司を食べ損ねたなぁと思いつつ、10月にまた函館行くので、その時にリベンジします。

ユーザー画像
リカ
| 09/03 | 旅行記
ユーザー画像

行ってきました、出来立ての野乃熊本 オートロウリュウも時間ピッタリドーミーいんこのサウナストーンに降り注ぐ水が一気に蒸気へ変わると、熱い風がサウナ室を駆け巡ります、一気にととのいへの助走が始まります😎朝食では南関あげがお気に入りに🤩だご汁の中に入れるとジュワッと味が染み込み幸せの旨みが🤤確かな味の地域特産品を教えていただけるHATAGOはありがたいです😋

行ってきました、出来立ての野乃熊本 オートロウリュウも時間ピッタリドーミーいんこのサウナストーンに降り注ぐ水が一気に蒸気へ変わると、熱い風がサウナ室を駆け巡ります、一気にととのいへの助走が始まります😎朝食では南関あげがお気に入りに🤩だご汁の中に入れるとジュワッと味が染み込み幸せの旨みが🤤確かな味の地域特産品を教えていただけるHATAGOはありがたいです😋

コメント 3 3
トマすけ
| 09/02 | 旅行記

行ってきました、出来立ての野乃熊本 オートロウリュウも時間ピッタリドーミーいんこのサウナストーンに降り注ぐ水が一気に蒸気へ変わると、熱い風がサウナ室を駆け巡ります、一気にととのいへの助走が始まります😎朝食では南関あげがお気に入りに🤩だご汁の中に入れるとジュワッと味が染み込み幸せの旨みが🤤確かな味の地域特産品を教えていただけるHATAGOはありがたいです😋

ユーザー画像
トマすけ
| 09/02 | 旅行記
ユーザー画像

夏休み旅行で宿泊 ふきぬけ構造が珍しかったです。管理や掃除が大変そう? その日は、大雨&雷が凄かったですが 防音等は問題なくよく眠れました。

夏休み旅行で宿泊 ふきぬけ構造が珍しかったです。管理や掃除が大変そう? その日は、大雨&雷が凄かったですが 防音等は問題なくよく眠れました。

コメント 3 3
ぺんみ
| 09/03 | 旅行記

夏休み旅行で宿泊 ふきぬけ構造が珍しかったです。管理や掃除が大変そう? その日は、大雨&雷が凄かったですが 防音等は問題なくよく眠れました。

ユーザー画像
ぺんみ
| 09/03 | 旅行記
ユーザー画像

この日は竿頭まつりで予約いっぱい 夫婦でセミダブルベッドに泊まりました。 駅から若干遠いいかもしれませんが 目の前に蓮の花が咲いていて良いですよね。 秋田に来たら夜は永楽食堂! 〆の夜鳴きそばは、海苔多めで注文しました! 美味しかったです。

この日は竿頭まつりで予約いっぱい 夫婦でセミダブルベッドに泊まりました。 駅から若干遠いいかもしれませんが 目の前に蓮の花が咲いていて良いですよね。 秋田に来たら夜は永楽食堂! 〆の夜鳴きそばは、海苔多めで注文しました! 美味しかったです。

コメント 5 3
ぺんみ
| 09/03 | 旅行記

この日は竿頭まつりで予約いっぱい 夫婦でセミダブルベッドに泊まりました。 駅から若干遠いいかもしれませんが 目の前に蓮の花が咲いていて良いですよね。 秋田に来たら夜は永楽食堂! 〆の夜鳴きそばは、海苔多めで注文しました! 美味しかったです。

ユーザー画像
ぺんみ
| 09/03 | 旅行記
ユーザー画像

先日ひさしぶりに京都梅小路花伝抄を利用させていただきました。梅小路花伝抄はプレオープン以来利用させていただいて共立リゾートを本格的に利用するきっかけになった宿泊施設です。 朝食は2泊では制覇出来ないくらい豊富でとってもおいしいです。そして何よりもお風呂が大きいのが気に入っています。 隣は鉄道博物館、蒸気機関車の汽笛を聞きながら一日の疲れをいやすなんとも贅沢な雰囲気のある施設ですが。料金はリーズナブルです。これから秋の行楽シーズンには外せないところだと思います。(-◇-) 好きな共立ホテル (-◇-) 好きないんこ

先日ひさしぶりに京都梅小路花伝抄を利用させていただきました。梅小路花伝抄はプレオープン以来利用させていただいて共立リゾートを本格的に利用するきっかけになった宿泊施設です。 朝食は2泊では制覇出来ないくらい豊富でとってもおいしいです。そして何よりもお風呂が大きいのが気に入っています。 隣は鉄道博物館、蒸気機関車の汽笛を聞きながら一日の疲れをいやすなんとも贅沢な雰囲気のある施設ですが。料金はリーズナブルです。これから秋の行楽シーズンには外せないところだと思います。(-◇-) 好きな共立ホテル (-◇-) 好きないんこ

コメント 2 3
男体案山子
| 09/04 | DOMINISTA島民紹介

先日ひさしぶりに京都梅小路花伝抄を利用させていただきました。梅小路花伝抄はプレオープン以来利用させていただいて共立リゾートを本格的に利用するきっかけになった宿泊施設です。 朝食は2泊では制覇出来ないくらい豊富でとってもおいしいです。そして何よりもお風呂が大きいのが気に入っています。 隣は鉄道博物館、蒸気機関車の汽笛を聞きながら一日の疲れをいやすなんとも贅沢な雰囲気のある施設ですが。料金はリーズナブルです。これから秋の行楽シーズンには外せないところだと思います。(-◇-) 好きな共立ホテル (-◇-) 好きないんこ

ユーザー画像
男体案山子
| 09/04 | DOMINISTA島民紹介
ユーザー画像

久し振りの茨城県はギリギリの旅😂 ラビスタ東京ベイのあと、1日だけ仕事をし、楽しみだったオフ会に参加しました! ガソリンギリギリだけど、行けるか!と🚗 オフ会は参加された皆さまが詳しくあげていらっしゃるので割愛します😊 すごーく楽しかったです!(稚拙な感想ですみません。本当に楽しかったです。) お部屋は10階だったので、歩いてすぐお風呂!わーい🙌✨️ そして朝ごはんですが、 ねばねば丼🍜✨️✨️ とろろ、納豆、おくら、めかぶ、まぐろ! 大 好 き だ😂😂💕 朝から気にせずねばねばできるなんて最高じゃないですか🤤🤤 そして乗り切れないほど取ってしまうのでした。もちろん完食です🍽️朝ですから、ね😏笑 名残惜しくお別れしたあとは、寄り道して帰ったら、ガソリンギリギリでなんとか帰れました😌 高速道路でガス欠になりそうでした‥。 寄り道のお話は景色に載せます。

久し振りの茨城県はギリギリの旅😂 ラビスタ東京ベイのあと、1日だけ仕事をし、楽しみだったオフ会に参加しました! ガソリンギリギリだけど、行けるか!と🚗 オフ会は参加された皆さまが詳しくあげていらっしゃるので割愛します😊 すごーく楽しかったです!(稚拙な感想ですみません。本当に楽しかったです。) お部屋は10階だったので、歩いてすぐお風呂!わーい🙌✨️ そして朝ごはんですが、 ねばねば丼🍜✨️✨️ とろろ、納豆、おくら、めかぶ、まぐろ! 大 好 き だ😂😂💕 朝から気にせずねばねばできるなんて最高じゃないですか🤤🤤 そして乗り切れないほど取ってしまうのでした。もちろん完食です🍽️朝ですから、ね😏笑 名残惜しくお別れしたあとは、寄り道して帰ったら、ガソリンギリギリでなんとか帰れました😌 高速道路でガス欠になりそうでした‥。 寄り道のお話は景色に載せます。

コメント 3 3
anne(あん)
| 09/09 | 旅行記

久し振りの茨城県はギリギリの旅😂 ラビスタ東京ベイのあと、1日だけ仕事をし、楽しみだったオフ会に参加しました! ガソリンギリギリだけど、行けるか!と🚗 オフ会は参加された皆さまが詳しくあげていらっしゃるので割愛します😊 すごーく楽しかったです!(稚拙な感想ですみません。本当に楽しかったです。) お部屋は10階だったので、歩いてすぐお風呂!わーい🙌✨️ そして朝ごはんですが、 ねばねば丼🍜✨️✨️ とろろ、納豆、おくら、めかぶ、まぐろ! 大 好 き だ😂😂💕 朝から気にせずねばねばできるなんて最高じゃないですか🤤🤤 そして乗り切れないほど取ってしまうのでした。もちろん完食です🍽️朝ですから、ね😏笑 名残惜しくお別れしたあとは、寄り道して帰ったら、ガソリンギリギリでなんとか帰れました😌 高速道路でガス欠になりそうでした‥。 寄り道のお話は景色に載せます。

ユーザー画像
anne(あん)
| 09/09 | 旅行記
ユーザー画像

お風呂入る時と、食べてる所は 野乃みたいになってます。 靴脱いでから。

お風呂入る時と、食べてる所は 野乃みたいになってます。 靴脱いでから。

コメント 2 3
やぎさん
| 09/24 | 旅行記

お風呂入る時と、食べてる所は 野乃みたいになってます。 靴脱いでから。

ユーザー画像
やぎさん
| 09/24 | 旅行記
ユーザー画像

広島駅~博多へ。 博多からは、JR九州アプリくじが熊本だったので 博多、熊本往復一人5000円で指定席新幹線付き♪ 三回目の正直で熊本へ。( ;∀;) 一回目別府、去年 二回目大分、去年 やっと他の県に行けたよ(笑) まさか、その県の共立メンテナンスホテルクリアしないと次の県に行けないとか(笑) ドーミーイン熊本と迷って 熊本野乃にしました(笑) 次、冬かなぁ?JR九州アプリくじ どこ(゜Д゜≡゜Д゜)?当たるかなぁ(笑) 当たった場所の共立メンテナンスホテルへ。 同行者さんが 井手ちゃんぽん(佐賀が本店)を 食べたいと言うことで熊本店に 昼?御飯? 熊本駅から、あまくさ号で近くで下車 歩いて数分。 近くでよかった(笑)Σ(・ω・ノ)ノ

広島駅~博多へ。 博多からは、JR九州アプリくじが熊本だったので 博多、熊本往復一人5000円で指定席新幹線付き♪ 三回目の正直で熊本へ。( ;∀;) 一回目別府、去年 二回目大分、去年 やっと他の県に行けたよ(笑) まさか、その県の共立メンテナンスホテルクリアしないと次の県に行けないとか(笑) ドーミーイン熊本と迷って 熊本野乃にしました(笑) 次、冬かなぁ?JR九州アプリくじ どこ(゜Д゜≡゜Д゜)?当たるかなぁ(笑) 当たった場所の共立メンテナンスホテルへ。 同行者さんが 井手ちゃんぽん(佐賀が本店)を 食べたいと言うことで熊本店に 昼?御飯? 熊本駅から、あまくさ号で近くで下車 歩いて数分。 近くでよかった(笑)Σ(・ω・ノ)ノ

コメント 2 3
やぎさん
| 09/24 | 旅行記

広島駅~博多へ。 博多からは、JR九州アプリくじが熊本だったので 博多、熊本往復一人5000円で指定席新幹線付き♪ 三回目の正直で熊本へ。( ;∀;) 一回目別府、去年 二回目大分、去年 やっと他の県に行けたよ(笑) まさか、その県の共立メンテナンスホテルクリアしないと次の県に行けないとか(笑) ドーミーイン熊本と迷って 熊本野乃にしました(笑) 次、冬かなぁ?JR九州アプリくじ どこ(゜Д゜≡゜Д゜)?当たるかなぁ(笑) 当たった場所の共立メンテナンスホテルへ。 同行者さんが 井手ちゃんぽん(佐賀が本店)を 食べたいと言うことで熊本店に 昼?御飯? 熊本駅から、あまくさ号で近くで下車 歩いて数分。 近くでよかった(笑)Σ(・ω・ノ)ノ

ユーザー画像
やぎさん
| 09/24 | 旅行記
ユーザー画像

はじめまして!御朱印帳を持って共立ホテル巡りを楽しんでます。 旅行やイベント遠征には必ず共立ホテルを選んでます 年末にかけて数件予約をお願いしてあります これからも宜しくお願い致します (-◇-) 好きな共立ホテル ラビスタ東京ベイ   都会の景色に美味しい朝食が最高です ドーミーイン川崎   共立ホテルを好きになるきっかけがココでした (-◇-) 好きないんこ カーレーサーいんこ  先日富士スピードウェイに遊びに行った時に利用させてもらいました(ドーミーインEXPRESS富士山御殿場)

はじめまして!御朱印帳を持って共立ホテル巡りを楽しんでます。 旅行やイベント遠征には必ず共立ホテルを選んでます 年末にかけて数件予約をお願いしてあります これからも宜しくお願い致します (-◇-) 好きな共立ホテル ラビスタ東京ベイ   都会の景色に美味しい朝食が最高です ドーミーイン川崎   共立ホテルを好きになるきっかけがココでした (-◇-) 好きないんこ カーレーサーいんこ  先日富士スピードウェイに遊びに行った時に利用させてもらいました(ドーミーインEXPRESS富士山御殿場)

コメント 3 3
KAZUYA
| 10/22 | DOMINISTA島民紹介

はじめまして!御朱印帳を持って共立ホテル巡りを楽しんでます。 旅行やイベント遠征には必ず共立ホテルを選んでます 年末にかけて数件予約をお願いしてあります これからも宜しくお願い致します (-◇-) 好きな共立ホテル ラビスタ東京ベイ   都会の景色に美味しい朝食が最高です ドーミーイン川崎   共立ホテルを好きになるきっかけがココでした (-◇-) 好きないんこ カーレーサーいんこ  先日富士スピードウェイに遊びに行った時に利用させてもらいました(ドーミーインEXPRESS富士山御殿場)

ユーザー画像
KAZUYA
| 10/22 | DOMINISTA島民紹介
ユーザー画像 バッジ画像

ドミとの初めての出会いは16年ぐらい前だったと思います。泊まりがけの出張の時、先輩が予約してくれたのがドーミーイン弘前でした🍎 驚きました。え、このホテル、屋上に本格的なお風呂がある!しかも露天風呂あるし😳って。それまで私はビジネスホテルは正直寝るためだけの位置付けでしたので、素晴らしい雰囲気のお風呂に衝撃を受けましたね。アイスただだし。後で地元の知人に聞いたら「最近弘前にできたあのホテルは人気ですぐいっぱいなるよ」と噂になってて、その後は出張日になかなか予約取れなかったのを覚えてます。 今ではドミはすっかり旅の一部に、いやメインの目的地になるぐらい大きい存在となりました。泊まれる日はいつも楽しみに🦜グッズ持参で出発してます。これからも期待大✨ よろしくお願いします( ^o^)/オー

ドミとの初めての出会いは16年ぐらい前だったと思います。泊まりがけの出張の時、先輩が予約してくれたのがドーミーイン弘前でした🍎 驚きました。え、このホテル、屋上に本格的なお風呂がある!しかも露天風呂あるし😳って。それまで私はビジネスホテルは正直寝るためだけの位置付けでしたので、素晴らしい雰囲気のお風呂に衝撃を受けましたね。アイスただだし。後で地元の知人に聞いたら「最近弘前にできたあのホテルは人気ですぐいっぱいなるよ」と噂になってて、その後は出張日になかなか予約取れなかったのを覚えてます。 今ではドミはすっかり旅の一部に、いやメインの目的地になるぐらい大きい存在となりました。泊まれる日はいつも楽しみに🦜グッズ持参で出発してます。これからも期待大✨ よろしくお願いします( ^o^)/オー

コメント 4 3
かるぼーね
| 10/23 | みんなのつぶやき

ドミとの初めての出会いは16年ぐらい前だったと思います。泊まりがけの出張の時、先輩が予約してくれたのがドーミーイン弘前でした🍎 驚きました。え、このホテル、屋上に本格的なお風呂がある!しかも露天風呂あるし😳って。それまで私はビジネスホテルは正直寝るためだけの位置付けでしたので、素晴らしい雰囲気のお風呂に衝撃を受けましたね。アイスただだし。後で地元の知人に聞いたら「最近弘前にできたあのホテルは人気ですぐいっぱいなるよ」と噂になってて、その後は出張日になかなか予約取れなかったのを覚えてます。 今ではドミはすっかり旅の一部に、いやメインの目的地になるぐらい大きい存在となりました。泊まれる日はいつも楽しみに🦜グッズ持参で出発してます。これからも期待大✨ よろしくお願いします( ^o^)/オー

ユーザー画像 バッジ画像
かるぼーね
| 10/23 | みんなのつぶやき
ユーザー画像

(-◇-) 好きな共立ホテル 福井ドーミーイン、 広島ドーミーインアネックス

(-◇-) 好きな共立ホテル 福井ドーミーイン、 広島ドーミーインアネックス

コメント 1 3
P
| 10/22 | DOMINISTA島民紹介

(-◇-) 好きな共立ホテル 福井ドーミーイン、 広島ドーミーインアネックス

ユーザー画像
P
| 10/22 | DOMINISTA島民紹介
ユーザー画像 バッジ画像

先月ですが、また嵐山温泉花伝抄に行きました。 ここは近場なので時間が空いていたら、たまに泊まり来ます。(^ ^) 無料の日帰り温泉、風風の湯にも行きました!(^ ^) 今回のおしのぎは、最中でした!あんこは自分で挟みます。無料の抹茶アイスがあるので挟んで食べました!(^ ^) 夕食のコース料理のお豆腐が好きで、塩で食べる美味しいです!(^人^) また、時間が空いたら泊まりに行きたいと思います!(^人^)

先月ですが、また嵐山温泉花伝抄に行きました。 ここは近場なので時間が空いていたら、たまに泊まり来ます。(^ ^) 無料の日帰り温泉、風風の湯にも行きました!(^ ^) 今回のおしのぎは、最中でした!あんこは自分で挟みます。無料の抹茶アイスがあるので挟んで食べました!(^ ^) 夕食のコース料理のお豆腐が好きで、塩で食べる美味しいです!(^人^) また、時間が空いたら泊まりに行きたいと思います!(^人^)

コメント 3 3
あおりんご456
| 10/25 | 旅行記

先月ですが、また嵐山温泉花伝抄に行きました。 ここは近場なので時間が空いていたら、たまに泊まり来ます。(^ ^) 無料の日帰り温泉、風風の湯にも行きました!(^ ^) 今回のおしのぎは、最中でした!あんこは自分で挟みます。無料の抹茶アイスがあるので挟んで食べました!(^ ^) 夕食のコース料理のお豆腐が好きで、塩で食べる美味しいです!(^人^) また、時間が空いたら泊まりに行きたいと思います!(^人^)

ユーザー画像 バッジ画像
あおりんご456
| 10/25 | 旅行記
  • 776-800件 / 全825件