ミュートした投稿です。
島民になりました! おがなお いんこ (-◇-) です! 毎年、七夕の願いは「ドーミーインに住めますように」 さて、どこに住もうかな?? まずは全国のドーミーイン&野乃を制覇することから! ・ドミ活☆ 年間80泊以上 ・ドミ活自慢! ドーミーインSEOULカンナムに行ったこ
第12回 ご当地!絶品うまいもん甲子園 <前日譚> 群馬県前橋市
第12回 ご当地!絶品うまいもん甲子園 <前日譚> 群馬県前橋市 『ご当地!絶品うまいもん甲子園 決勝 DOMINISTAの目線』 の前日譚としてお届けしている“キリンチャレンジキッチン”紹介シリーズ第二弾。 今回は、決勝大会でみごと全国優勝に輝いた群馬県立勢多農林高等学校様の様子を、(うまいもん甲子園の“追っかけ”となりつつある!?ファンファ
第12回 ご当地!絶品うまいもん甲子園 <前日譚> 青森県弘前市
第12回 ご当地!絶品うまいもん甲子園 <前日譚> 青森県弘前市 2024年6月より、『ご当地!絶品うまいもん甲子園』の全国優勝校考案メニューが、ドーミーインの朝食バイキングに登場することになりました。高校生が考えたメニューを、当社ホテルのご当地逸品料理として提供する…それは単なる思いつきではなく、高校生の方々とDOMINISTAのさまざまな交流の中で育まれてきた
ドーミーいんこ登場!! ラビスタ霧島ヒルズで GWイベント開催
ドーミーいんこ登場!! ラビスタ霧島ヒルズで GWイベント開催 みなさんこんにちは!ブログ投稿2回目のくるみいんこです!みなさんはどのようなGWを過ごされましたか?(^▽^)/わたしは家族で北海道に行き、大好物のラーメンをたくさんたべてきました♪🍜・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
DOMINISTYLE サウナ部 オフィシャルオフ会 開催します!!
DOMINISTYLE サウナ部 オフィシャルオフ会 開催します!! みなさんこんにちは!ブログ初投稿の「くるみいんこ」です!好きなものはラーメンとサウナ!!サウナでととのった後に食べるラーメンって…格別ですよね今まで行ったドーミーインはプライベートも含め11棟、いつかは全棟制覇が夢です☆ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
リモートワーカーなみんちゅの 一日一汗、出来れば二汗 定山渓 ゆらく草庵~後編~
リモートワーカーなみんちゅの 一日一汗、出来れば二汗 定山渓 ゆらく草庵~後編~ 雪景色を見ながらさてさて、お腹が空いてきたので夕食に向かいましょう。夕食は1階にあるレストラン「行雲」にて。1部(前半)は17:30~、2部(後半)は19:45~の2部制。(食券の持参を忘れずに。)外が見えるカウンター席に座りさらに降り積もる雪に目を丸くしながら、まずは食前のおたるナイヤガラワインの
吠えちゃうワンちゃん大集合! ルシアン旧軽井沢 貸切イベント開催
吠えちゃうワンちゃん大集合! ルシアン旧軽井沢 貸切イベント開催 「ワンちゃんと一緒に泊りに行きたいけれど吠えちゃうのが心配…」「なかなかワンちゃんと旅行に行けない!」そんなお悩みを持っている飼い主様のために、先日ルシアン旧軽井沢でイベントが開催されました。その名も、アニコム損保様主催「特別貸し切りプラン 吠える子大集合」イベントです。アニコム損保ご契約者様限定で
第12回 ご当地!絶品うまいもん甲子園 決勝 〜DOMINISTAの目線〜 <前編>
第12回 ご当地!絶品うまいもん甲子園 決勝 〜DOMINISTAの目線〜 <前編> いつもドーミーイン・御宿 野乃・共立リゾートをご利用いただき誠にありがとうございます。2024 年1月1日に発生した能登半島地震にて被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。・・・“ 食を通じて農林漁業の大切さを伝え、高校生の夢を応援し、地域を盛り上げ日本を元気にする ”一般社団法人 全国食の甲
天然温泉 凌天の湯 御宿 野乃 浅草別邸、2024年1月16日オープン!!!
天然温泉 凌天の湯 御宿 野乃 浅草別邸、2024年1月16日オープン!!! いつもドーミーイン・御宿 野乃・共立リゾートをご利用いただき誠にありがとうございます。2024 年1月1日に発生した能登半島地震にて被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。・・・2024 年 1 月 16 日、浅草エリア 3 棟目、野乃ブランドとしては全国 13 棟目となる「天然温泉 凌天(り
天然温泉 つつじの湯 ドーミーインEXPRESS豊橋 12/13本日オープン☆
天然温泉 つつじの湯 ドーミーインEXPRESS豊橋 12/13本日オープン☆ 本日12月13日(水)愛知県で3棟目となる「天然温泉 つつじの湯 ドーミーインEXPRESS豊橋」がプレオープンとなりました!豊橋駅から徒歩約13分、市電「札木(ふだぎ)」駅から目の前。早速ご紹介していきます。まずエントランスを入ると、「手筒花火」が出迎えてくれます。これ、ホンモノなんです!豊橋と言