ミュートした投稿です。
山陰のドミ活していまして、ドーミーイン雲南へ宿泊しました。車ではない身としては少々足が不便なところでタクシー移動でした。できたばかりのホテル、新築の香りが残っていました。5階建てでこぢんまりしていますが、大浴場がすごく広くノビノビ人も少なくゆったり入れました。脱衣場や洗面台の数が多く迷路みたいで😁
週末大好きな富山へやってまいりました。🚄 今回は野乃富山ではなく、ドーミーイン富山にお邪魔しました。 ドーミーインの中でも特に好きな温泉の一つです。 チェックイン後約3時間ほどサ活してきました。♨️ ととのいました〜!! その後、行きつけのイタリアンでしっかり飲んで締めは"夜鳴きそば”。🍜 朝ご飯
そうそう、オートロウリュでした。🧖 他のドーミーインよりも熱く感じたんですが、サウナ内温度は同じでした。 今、富山着いたところです。🚄 ありがとうございます。 富山、楽しんで来ます!👍🏼
ドーミーイン高崎は、リニューアルしてから行ってませんが、良さそうですよね!(^人^) サウナにオートロウリュが付いて露天風呂もあるし、また行きたいです!(^ ^) 富山楽しみですよね!楽しんで来てください!(^ ^)
連休2日目、昨日のドーミーイン前橋から移動し高崎へやって参りました。🚃 沢山のダルマがお出迎えしてくれましたよ。 荷物を預けて、学会へ参加。 終了後は、高崎の“ジャンゴ”と言うイタリアンでパスタを食べて来ました。 これがかなりお腹にきて、流石に夜鳴きそばは断念しました。🥲 お風呂はリニューアルされ
昨日はドーミイン川崎に宿泊。 ドミニスタイルで教えてもらったルーティーンを実践。部屋に入ったら横にならずにすぐに大浴場に向かいました。 これによりゆっくりしちゃうとどうしてもスマホでダラダラしちゃって、せっかくのドーミーインがもったいない時間過ごしちゃってたからです。 お風呂に入ってアイスを
1周年おめでとうございます!! ドーミーインや共立リゾートを好きになったきっかけは、場所は忘れましたが、夫が直接ホテルを申し込み、泊まった時に、大浴場とおいしい朝食に大満足したからでした。 今月、御宿 野乃松江に泊まります。「初、野乃」です。今、朝ドラの舞台となっており、混雑しそうですね…。
投稿ありがとうございます! 万博行けずに終了してしまいました🥹 ドーミーインも含め二重の喜びとのことで大変光栄です♪
当初は予定になかったものの、下関観光中にたまたま見つけて宿泊しました。初見で事前情報なく宿泊しましたが、大浴場や夜鳴きそばのサービスなど、他のホテルにはないサービスに感動した記憶があります。
私共も土曜日に行って来ました。サバインコキーホルダー、私達もいただきましたので今月ドーミーイン敦賀に行くので支配人に1個お土産に持っていこうと思っています。多分自分達のインコキーホルダーは持っていないかもですので。