ミュートした投稿です。
利用者目線のドーミーインここに極まれり! 客室の使い勝手は言わずもがな 風呂は日帰り入浴をしていることもあってか通常のドーミーよりも広く湯船も内湯と露天と複数あり サウナも広くオートロウリュあり 水深150センチの水風呂だけでも十分珍しいですが、そこに加えて『いんこの一撃』の仕掛け! 言う事あり
面倒でした
面倒でした 新設の雲南へ行ってきました平面駐車場もいっぱいで、駐車場が無料というのも助かりますが、公共交通機関だと不便ですね フロントもハタゴにも初心者マークをつけたスタッフがいっぱいでしたが、朝食は、焼き鯖チラシ寿司も、アナゴ飯も、アナゴ飯茶漬けも赤天のどれも美味しかったです ただ、大浴場
8月初めに新しくオープンしたドーミーインEXPRESS雲南へ行って来ました!(^人^) 入り口からいんこちゃんグッズがお出迎えです!(^ ^) 大浴場、休憩所、食事所には靴、スリッパを脱いで上がります。そこにも沢山のいんこちゃんがお出迎えしてくれました!(^人^) 大浴場は日帰り入浴も可能で、地元
インター降りたら、すぐドーミー♪
インター降りたら、すぐドーミー♪ オープンから、まもなく1ヶ月のドーミーインEXPRESS雲南へ行ってきました♪早めに到着したので、チェックインの前に出雲観光しました⭐️出雲大社や宍道湖周辺を散策したり、道の駅でお土産買ったり食事をしたり いろいろ楽しめました♪ 時間になったのでチェックイン✅たたら製鉄の鉄をイメージした装
いんこグッズ!
いんこグッズ! ドーミーインEX雲南で売ってました!思わず買ってしまいました!(^人^)
JR木次駅からドーミーインに向かってる途中の景色
JR木次駅からドーミーインに向かってる途中の景色 木次駅からドーミーに向かってる途中夕日が見れました。それ見た瞬間は心洗われました
あなご飯と焼き鯖ちらし寿司
あなご飯と焼き鯖ちらし寿司 おはようございます今日の朝食あなご飯と焼き鯖ちらし寿司です2つとも美味しかったですけど、何気に鯵のつみれ汁が美味しいかったです後忘れてはならないのが雲南と言ったら木次牛乳です。おいしくて3杯頂きました
山陰ではNo. 1
山陰ではNo. 1 雲南のサウナはとても良かったですサウナは3段もあってオートロウリュでロウリュは20分間隔で落ちてきます水風呂は深さが150センチもありキンキンに冷えており足が痛いぐらいです水風呂の上にドーミーインコがおりひも引っ張ったら水が落ちてきます僕は体験しましたが水かかった時は沈められるかと思いましたが、気持
夜泣きそば
夜泣きそば 天然温泉 三刀屋の湯 ドーミーインEXPRESS出雲の國 雲南 夜泣きそば 昼夕食抜きで、食べました!昨日は、佳雲の夕食懐石の後で、無理して食べない方がいいなと思い辞めた! 20時開始の為
ドーミーインExpress出雲の國雲南到着
ドーミーインExpress出雲の國雲南到着 ドーミーインExpress出雲の國雲南到着しチェクインしました。今日の部屋はレジデンシャルルームです。今から温泉・サウナ・朝食が楽しみです。