ミュートした投稿です。
野乃とドーミーイン 超広角
野乃とドーミーイン 超広角 野乃富山とドーミーイン富山超広角正面が野乃富山 右手側がドーミーイン富山初のドーミーイン富山宿泊
♨️聖地巡礼♨️
♨️聖地巡礼♨️ サウナ90~95℃ 水風呂体感15℃ ヒノキの香りワンステップ上がった高さに6~8人座れる2段ベンチで少し広めのサウナ😊岩風呂風の2人が入れる広めで深めの水風呂に半露天にととのい椅子&足置きが2セットに扇風機有りでとても快適でした😌ご近所の野乃と同じで水風呂以外の浴槽は温泉だと思いました♨️&nbs
ドーミーイン富山に2泊してきました! 大浴場は雰囲気も良く時間を忘れてゆっくりすることができました♨️夜鳴きそばがgoodなのは割愛。 朝食も最高でした!たら汁が本当に美味しかったです!氷見うどんがあったのですが、通常のつゆではなく、たら汁で氷見うどんを食べると最高に美味しかった☺️(写真撮れば良
天然温泉発祥の地へ
天然温泉発祥の地へ ドミ富山のお部屋は面白い設計ですね。机と洗面台がくっついてる。流れる水を🦜が興味深く見てたら落ちてしまいました💦ゴメン公式HP見ると「ドーミーインチェーンの“天然温泉”は当館からスタートしました(自称“ささいな聖地”)」👀とある。フム、それは由緒あるお風呂だ。男湯は湯船が段違いで設置されていて特徴
(-◇-) 好きな共立ホテル ドーミーイン富山 初めてのドーミーインは富山で!北陸旅行の床宿です。ドーミーイン富山の白エビご飯がとても美味しいです!夜に投稿してるので、夜鳴きそば食べたくなってきたなぁ〜!また、行かなくちゃ!
今週の連休は富山へ。 野乃富山さんは以前宿泊させて頂いたので、今回はドーミーイン富山にしました。 ドーミーインチェーンの天然温泉の発祥の地(ささいな聖地)らしいので、楽しみにしておりました。 今回は湯めぐりプランで、すぐお隣の野乃富山さんのお風呂にも入れます。 チェックイン後、そのまま野乃富山さん
氷見の寒ぶりが食べたくて••• 毎年思い立った頃にはシーズンが終わっています。 今季こそは!とプランを立ててみました(妄想)🥰 1日目は富山入り。 かの有名なスパ•アルプスに立ち寄り、ブラックラーメンを食べてドーミーイン富山泊。 (ショートステイ用のお得なプランを見つけました) 近くにある野乃
この時はまだ朝食券が有りました(笑)