ミュートした投稿です。
徳川家康の隠居地の最終候補地のひとつ
徳川家康の隠居地の最終候補地のひとつ 家康の隠居地は最終的には駿府でしたが、この三島もその候補地でした。 富士の湧水が、街のあちこちから涌き出てて水がとても綺麗で落ち着きます。街中を流れる民家の生活用水路、田植え用の溜め池も含めて透明度が段違いです。そりゃ、家康も迷うよなぁって感じでした。自然と水の流れに癒されたい時は、家康も
先日、長崎旅行の時に ドーミーインPREMIUM長崎駅前さんを 利用させて頂きました。 天然温泉も気持ち良く、朝食では ご当地メニューで「ハトシ」「皿うどん」など 朝からお腹いっぱい、美味しく頂きました。 次また来る時には、リピートして利用したいです!
蘇我の駅近ドーミー
蘇我の駅近ドーミー サウナ98℃ 水風呂17℃ついに聖地を訪問です✨✨定員3名でコンパクトですがタイミングが良く空いていたので奥の2段目できっちり3セットしっかりと汗を流し、湯上り処でテレビを見ながらガリガリ君を食べ、マッタリとした時間を過ごすのも良いいですね😌
一番上手く撮れたドーミーイン大分 チェックアウト後
内湯、外湯ともに天然温泉、 ダイナミックな石組みの湯口からの流れもいいですね!
ドーミーイン大分に来ました!
北海道編の続きです。(^ ^) ドーミーイン富良野に泊まってきました!(^ ^) 元ラビスタだけあって、借り切り風呂が3つに屋上テラスもありました。大浴場からの景色も素晴らしく、部屋からの景色も抜群でした!(^人^) また「北の国から」の資料も展示していました!(^ ^) 朝バイキングも海鮮をはじ
チェックアウト後のコーヒーとスマホ充電
チェックアウト後のコーヒーとスマホ充電 チェックアウト後のコーヒータイムとスマホ充電中と画像UPロードアメリカンホットコーヒーこのあとは、博多の他のドーミーインへ移動ですが、招待券利用のチェックインなので2時間程度時間を潰すか一旦行ってみて手続きしましてランチorアウター買うか?
ぽにょ様 三河安城のハンガー
「ゲンバサダーレポート2025」
「ゲンバサダーレポート2025」 「ゲンバサダーレポート2025」三州の湯。日帰りでよく利用する「三河安城」宿泊の理由は豊橋の支配人が赴任されたから顔を見に来ました(笑)チェックインし暫し歓談の後大浴場へ。禊と水通しを済ませてサ室イン!程なく日帰りの常連様が入室され挨拶を交わす。16時30分過ぎまでの4セットはお行儀の良い日帰り様3