2025/10/18 09:11
先月に、南伊東にある米屋さんに泊まりに行きました!(^ ^)
伊東の老舗旅館を改装した旅館です。ここは部屋数も限られていて、とても贅沢な時間を過ごせます。(^ ^)
受付はお座敷のカウンターでチェックいんこです!ここは夜泣きそばの会場にもなります。(^ ^)
お部屋は掛け流しの温泉付きでお香のサービスや無料のコーヒー、紅茶がありました。(^ ^)
大浴場の前には、ヤクルトとオロナミンC、朝は牛乳とコーヒー牛乳があります。(^ ^)
大浴場は、男女入替え制でサウナ、水風呂(片側)、内湯、露天風呂があります。内湯の温泉はツルツルですべりそうになりました!露天風呂からは、ウェルネスの森伊東のホテルが見えます!人があまり来なくて貸し切り状態でゆっくりとできました!(^人^)
貸し切り風呂は工事中で見れませんでした。(^ ^)
夕食は食事処の個室でコース料理を頂きました。静かでゆっくりと過ごせました。どれも美味しかったです!(^人^)
朝バイキングも同じ場所で頂きました。こちらも美味しかったです!(^人^)
スタッフさんがとても親切で気持ちよく過ごせました!ありがとうございました!
また、来年に予約しているので楽しみです!(^人^)
11件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示来年までに米屋さんのご当地いんこちゃんをよろしくお願いしますね!現地スタッフさんも早く欲しいと思ってますよ!(^人^)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ご宿泊ありがとうございます。
とても贅沢な時間をお過ごしいただけたようで何よりです。😃
米屋はお部屋数が少ないのですぐ満室になってしまうようですが、
また来年もご予約いただけたようで良かったです。
また来年もお待ちしております。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示来週行く予定です。事後報告させていただきます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も米屋の大ファンで年に2回は行きます。コチラの選べる料理の天麩羅は絶品です。銀座の天麩羅専門店よりも揚げ方が上手です。
朝は、バイキングに変わってしまったのですか?
来年の4月に行く予定です。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示米屋さんも高級感を出しているいいお宿ですよね。
稲住温泉や米屋・翠雲に行くと他の旅館に泊まれなくなるちょっと贅沢な悩みが出来ます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いつも良い情報詳しくありがとございました。こちらも行ってみたくなりました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も2月に宿泊しました。静かでまったりとできた思い出があります。お風呂も3回入りましたがいつも誰もいなく宿泊は私だけ?と勘違いするくらい。またのんびりしたいです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示夜泣きと朝食と朝の無料ドリンクです!(^人^)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示夕食です!(^人^)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お部屋です。(^ ^)