DOMINISTYLE

集会場

2025/02/08 22:19

先週日曜 日帰り入浴で利用しました。
たくさんの利用客で賑わうサ室は最大で8人も(笑)
お行儀はと言えば…
丸腰イン、べちょイン、潜水士等々…
野乃富山もそうでしたが、日帰り客の
行為が…\\\٩(๑`^´๑)۶//// 



ゆっくりお話しも出来なかったですが、
やぎさんにもお会いしましたね!



天然温泉 三州の湯 ドーミーインEXPRESS三河安城
4件のコメント (新着順)

まさかの島民同士で会うなんで!
なんだか私たちもほっこりします…

やぎさん
2025/02/09 10:26

知らない言葉がいっぱい(笑)
会えて嬉しかったです。
😊


ライム
2025/02/09 13:00

やぎさん

ですね…サウナを利用される方の行動を分類したもので(勝手に…)(笑)
「丸腰イン」は手にタオルさえ持たずにサウナに入って来る人で、こういう方は
身体の汗を手でしゃっ!しゃっ!と…そもそも入浴にタオル持たないのは、
どうかなぁ?…と。
「べちょイン」は濡れた身体を拭かずに入室。「潜水士」は水風呂で潜る…
まだまだ他にもありますが、そのうちに何処かでレクチャーしますぅ〜(笑)

やぎさん
2025/02/09 13:18

ありがとうございます🎵
_〆(゚▽゚*)マナーあるね。

潜水士は、見たことある(笑)
外国の方が、水風呂を温泉だと思って。
飛んでダイブ♪潜って、そのまま震えて出てきました。
あれは。やりたくないと思いました。f(^_^;

レオ
2025/02/09 09:19

私も日帰り入浴の人にはあまり良いイメージはないですね。もう常連だから、と思ってしまうのですかね⁉️


ライム
2025/02/09 10:11

レオ様

常連っていうのは「諸刃の剣」と思います。
大きな顔して「常連でござい〜!」ってしたい気持ちも
わかりますが、常連はその店の品を上げたりも出来ますし、
逆に品を下げるのも常連ですからね…
そこを弁えていただきたいですね。

あおりんご456
2025/02/09 07:50

ドミ甲府に泊まりましたが、サウナが改装され、姫路のようになってました。空気も良く外気浴と露天風呂の温泉が良かったです。(^ ^)サウナは関東からの若者で溢れてましたが、サウナーさんが多く、不快感はありませんでした。(^ ^)


ライム
2025/02/09 10:00

あおりんご様

きちんとしたサウナーはイイですね〜
偶にまがい物の「偽サウナー」が現れます。
フル装備の癖に、サ室にダイレクトイン、
身体も拭かずべちょイン、水風呂ダイバー等々
サウナー然としているだけに余計に腹が立ちます。

甲府ですかぁ〜イイですねぇ〜
久々に行ってみたいですが…春になってからですねぇ〜!
従兄弟のジェラート屋にも行きたいし💕