集会場

全てのカテゴリ 834件
ユーザー画像

6月終わりに初PREMIUM(^^) 東京駅からも近いし、浅草にも近い! 1時間以上早く着いてしまい、暑さに負けて出たくもなくて😂チェックインまでロビーで待たせて貰いました💦 温泉はめっっっちゃ軟水!! そしてリファのシャワーヘッド! サウナは諸事情で入れずでしたが、いい匂いしました🌿リベンジしたいくらいです。 日中はあんなに暑いのに、朝の露天風呂はどこからかひんやりとした風が吹き気持ちよかったです。 朝食も朝からがっつり海鮮丼と肉豆腐! 海鮮丼は酢飯が赤酢だから好きです(^^) 11階からスカイツリーが見えるのも良きでした! また伺いたいドーミーインになりました✨

6月終わりに初PREMIUM(^^) 東京駅からも近いし、浅草にも近い! 1時間以上早く着いてしまい、暑さに負けて出たくもなくて😂チェックインまでロビーで待たせて貰いました💦 温泉はめっっっちゃ軟水!! そしてリファのシャワーヘッド! サウナは諸事情で入れずでしたが、いい匂いしました🌿リベンジしたいくらいです。 日中はあんなに暑いのに、朝の露天風呂はどこからかひんやりとした風が吹き気持ちよかったです。 朝食も朝からがっつり海鮮丼と肉豆腐! 海鮮丼は酢飯が赤酢だから好きです(^^) 11階からスカイツリーが見えるのも良きでした! また伺いたいドーミーインになりました✨

コメント 10 24
anne(あん)
| 07/01 | 旅行記

6月終わりに初PREMIUM(^^) 東京駅からも近いし、浅草にも近い! 1時間以上早く着いてしまい、暑さに負けて出たくもなくて😂チェックインまでロビーで待たせて貰いました💦 温泉はめっっっちゃ軟水!! そしてリファのシャワーヘッド! サウナは諸事情で入れずでしたが、いい匂いしました🌿リベンジしたいくらいです。 日中はあんなに暑いのに、朝の露天風呂はどこからかひんやりとした風が吹き気持ちよかったです。 朝食も朝からがっつり海鮮丼と肉豆腐! 海鮮丼は酢飯が赤酢だから好きです(^^) 11階からスカイツリーが見えるのも良きでした! また伺いたいドーミーインになりました✨

ユーザー画像
anne(あん)
| 07/01 | 旅行記
ユーザー画像

これまでドーミーインのコミュニティがあることを知りませんでした。この度、参画させていただきましたので今後ともよろしくお願いいたします! 早速ですが明日から福岡のドーミーインを堪能してきます。久々の福岡は楽しみだなぁ。

これまでドーミーインのコミュニティがあることを知りませんでした。この度、参画させていただきましたので今後ともよろしくお願いいたします! 早速ですが明日から福岡のドーミーインを堪能してきます。久々の福岡は楽しみだなぁ。

コメント 5 24
バンビーノ
| 07/08 | DOMINISTA島民紹介

これまでドーミーインのコミュニティがあることを知りませんでした。この度、参画させていただきましたので今後ともよろしくお願いいたします! 早速ですが明日から福岡のドーミーインを堪能してきます。久々の福岡は楽しみだなぁ。

ユーザー画像
バンビーノ
| 07/08 | DOMINISTA島民紹介
ユーザー画像 バッジ画像

先日、ドーミーイン川崎に泊まりました!(^ ^) エレベーター4基の15階のホテルです。人もそれなりに多かったです。(^^; 大浴場は広く、サウナも広かったですね。どの時間帯も常に賑わってました!(^-^; 朝バイキングは品数が多くて、迷いました!夏限定の冷やし坦々麺は美味しかったです!(^ ^)

先日、ドーミーイン川崎に泊まりました!(^ ^) エレベーター4基の15階のホテルです。人もそれなりに多かったです。(^^; 大浴場は広く、サウナも広かったですね。どの時間帯も常に賑わってました!(^-^; 朝バイキングは品数が多くて、迷いました!夏限定の冷やし坦々麺は美味しかったです!(^ ^)

コメント 26 24
あおりんご456
| 07/09 | 旅行記

先日、ドーミーイン川崎に泊まりました!(^ ^) エレベーター4基の15階のホテルです。人もそれなりに多かったです。(^^; 大浴場は広く、サウナも広かったですね。どの時間帯も常に賑わってました!(^-^; 朝バイキングは品数が多くて、迷いました!夏限定の冷やし坦々麺は美味しかったです!(^ ^)

ユーザー画像 バッジ画像
あおりんご456
| 07/09 | 旅行記
ユーザー画像 バッジ画像

自宅から近くて、朝食が鰻のひつまぶし!温泉もトロトロ、サウナ室も良く汗が出ますし水風呂も深い!そしてフロントも料飲部のスタッフ皆様に会うのが1番の楽しみで、来月行く予定が今月1月21日に冬の大感謝祭プランでリーズナブルでしたので予定してしまい(笑)ほんとに我が家のスーツケースは片付けるヒマがないくらい使ってます(笑)1月29日には、ラビスタ観音崎も抽選に当たりましたので行きますので、今年もドーミーイン三昧です(笑)

自宅から近くて、朝食が鰻のひつまぶし!温泉もトロトロ、サウナ室も良く汗が出ますし水風呂も深い!そしてフロントも料飲部のスタッフ皆様に会うのが1番の楽しみで、来月行く予定が今月1月21日に冬の大感謝祭プランでリーズナブルでしたので予定してしまい(笑)ほんとに我が家のスーツケースは片付けるヒマがないくらい使ってます(笑)1月29日には、ラビスタ観音崎も抽選に当たりましたので行きますので、今年もドーミーイン三昧です(笑)

コメント 2 24
キャサリン
| 01/18 | 旅行記

自宅から近くて、朝食が鰻のひつまぶし!温泉もトロトロ、サウナ室も良く汗が出ますし水風呂も深い!そしてフロントも料飲部のスタッフ皆様に会うのが1番の楽しみで、来月行く予定が今月1月21日に冬の大感謝祭プランでリーズナブルでしたので予定してしまい(笑)ほんとに我が家のスーツケースは片付けるヒマがないくらい使ってます(笑)1月29日には、ラビスタ観音崎も抽選に当たりましたので行きますので、今年もドーミーイン三昧です(笑)

ユーザー画像 バッジ画像
キャサリン
| 01/18 | 旅行記
ユーザー画像 バッジ画像

鰻が食べたくて名古屋のドーミーインへ 新大阪から新橋の季の庭でランチ 東京から名古屋へその後チェックからの天然温泉 ヌルッとしていいお湯でした 朝食はひつまぶし、限定黒酢料理をはじめ美味しく頂いて大阪へ戻りました 関東が大雨で大変だったのに一度も雨に合わず申し訳ないのですがゆっくり楽しめました

鰻が食べたくて名古屋のドーミーインへ 新大阪から新橋の季の庭でランチ 東京から名古屋へその後チェックからの天然温泉 ヌルッとしていいお湯でした 朝食はひつまぶし、限定黒酢料理をはじめ美味しく頂いて大阪へ戻りました 関東が大雨で大変だったのに一度も雨に合わず申し訳ないのですがゆっくり楽しめました

コメント 3 24
かずみん
| 09/13 | 旅行記

鰻が食べたくて名古屋のドーミーインへ 新大阪から新橋の季の庭でランチ 東京から名古屋へその後チェックからの天然温泉 ヌルッとしていいお湯でした 朝食はひつまぶし、限定黒酢料理をはじめ美味しく頂いて大阪へ戻りました 関東が大雨で大変だったのに一度も雨に合わず申し訳ないのですがゆっくり楽しめました

ユーザー画像 バッジ画像
かずみん
| 09/13 | 旅行記
ユーザー画像 バッジ画像

先月ですが、新しくオープンしたドーミーイン敦賀に行って来ました!(^ ^) 敦賀駅からドーミーインまでの道のりは少しありました!(^ ^) 大浴場は2階にあり、無料マッサージ機が有りました! 敦賀をイメージした大浴場には、いんこの一撃があり、半露天風呂には、ミスト付きの椅子もありました!(^ ^) サウナは広くてオートロウリュ付きです!(^ ^) 朝バイキングには、地元メニューのソースカツ丼、マッカレッロピッツァなどが有りましたよ!(^ ^) ピッツァはチーズたっぷりでたくさん頂きました!(^ ^) 敦賀には、また近々来る予定です!(^人^)

先月ですが、新しくオープンしたドーミーイン敦賀に行って来ました!(^ ^) 敦賀駅からドーミーインまでの道のりは少しありました!(^ ^) 大浴場は2階にあり、無料マッサージ機が有りました! 敦賀をイメージした大浴場には、いんこの一撃があり、半露天風呂には、ミスト付きの椅子もありました!(^ ^) サウナは広くてオートロウリュ付きです!(^ ^) 朝バイキングには、地元メニューのソースカツ丼、マッカレッロピッツァなどが有りましたよ!(^ ^) ピッツァはチーズたっぷりでたくさん頂きました!(^ ^) 敦賀には、また近々来る予定です!(^人^)

コメント 13 24
あおりんご456
| 09/10 | 旅行記

先月ですが、新しくオープンしたドーミーイン敦賀に行って来ました!(^ ^) 敦賀駅からドーミーインまでの道のりは少しありました!(^ ^) 大浴場は2階にあり、無料マッサージ機が有りました! 敦賀をイメージした大浴場には、いんこの一撃があり、半露天風呂には、ミスト付きの椅子もありました!(^ ^) サウナは広くてオートロウリュ付きです!(^ ^) 朝バイキングには、地元メニューのソースカツ丼、マッカレッロピッツァなどが有りましたよ!(^ ^) ピッツァはチーズたっぷりでたくさん頂きました!(^ ^) 敦賀には、また近々来る予定です!(^人^)

ユーザー画像 バッジ画像
あおりんご456
| 09/10 | 旅行記
ユーザー画像

皆様、はじめまして ゆう と申します。 全国のドーミーインを目的で旅行するくらいドーミーインが大好きで、チェックインしたらほぼサウナに入り浸っております。 昨年より島民の皆様の活動を陰ながら拝見させていただいておりました。 今回キャンペーンのウェルカムバッチを貰えたのをきっかけにご挨拶させていただきました。 アイコンは、EXPRESS富士山御殿場の屋上から撮影した富士山です。 Dormy'sゴールド会員を目指して頑張っております! 皆様よろしくお願いします。

皆様、はじめまして ゆう と申します。 全国のドーミーインを目的で旅行するくらいドーミーインが大好きで、チェックインしたらほぼサウナに入り浸っております。 昨年より島民の皆様の活動を陰ながら拝見させていただいておりました。 今回キャンペーンのウェルカムバッチを貰えたのをきっかけにご挨拶させていただきました。 アイコンは、EXPRESS富士山御殿場の屋上から撮影した富士山です。 Dormy'sゴールド会員を目指して頑張っております! 皆様よろしくお願いします。

コメント 18 24
ゆう バッジ画像
| 01/11 | DOMINISTA島民紹介

皆様、はじめまして ゆう と申します。 全国のドーミーインを目的で旅行するくらいドーミーインが大好きで、チェックインしたらほぼサウナに入り浸っております。 昨年より島民の皆様の活動を陰ながら拝見させていただいておりました。 今回キャンペーンのウェルカムバッチを貰えたのをきっかけにご挨拶させていただきました。 アイコンは、EXPRESS富士山御殿場の屋上から撮影した富士山です。 Dormy'sゴールド会員を目指して頑張っております! 皆様よろしくお願いします。

ユーザー画像
ゆう バッジ画像
| 01/11 | DOMINISTA島民紹介
ユーザー画像

今年の2月にお伺いしました。 最上級。部屋、料理、温泉、接客。どれもが最上級。 客室の掛け流しのお風呂の温度管理が難しいのは御愛嬌かな?夜中に入ろうとしたら、かけ流しのお湯が多く入ってしまい、激熱温泉。調整できます。 2月の夜に裸でダチョウ倶楽部をしていました。 いい思い出です。

今年の2月にお伺いしました。 最上級。部屋、料理、温泉、接客。どれもが最上級。 客室の掛け流しのお風呂の温度管理が難しいのは御愛嬌かな?夜中に入ろうとしたら、かけ流しのお湯が多く入ってしまい、激熱温泉。調整できます。 2月の夜に裸でダチョウ倶楽部をしていました。 いい思い出です。

コメント 6 23
8130
| 05/28 | 旅行記

今年の2月にお伺いしました。 最上級。部屋、料理、温泉、接客。どれもが最上級。 客室の掛け流しのお風呂の温度管理が難しいのは御愛嬌かな?夜中に入ろうとしたら、かけ流しのお湯が多く入ってしまい、激熱温泉。調整できます。 2月の夜に裸でダチョウ倶楽部をしていました。 いい思い出です。

ユーザー画像
8130
| 05/28 | 旅行記
ユーザー画像

先日、ドーミーイン博多祇園にお泊りしました。 ルームキーを部屋に閉じ込めるという典型的なドジにも親切に対応してくださったスタッフさんに心から感謝を!

先日、ドーミーイン博多祇園にお泊りしました。 ルームキーを部屋に閉じ込めるという典型的なドジにも親切に対応してくださったスタッフさんに心から感謝を!

コメント 1 23
リリィ
| 04/25 | 旅行記

先日、ドーミーイン博多祇園にお泊りしました。 ルームキーを部屋に閉じ込めるという典型的なドジにも親切に対応してくださったスタッフさんに心から感謝を!

ユーザー画像
リリィ
| 04/25 | 旅行記
ユーザー画像

前回野乃富山から激務の2週間を過ごし、やっと癒しのドーミーインに来れました。😮‍💨 今回はお隣の県の金沢へ。 ドーミーイン金沢は3度目の宿泊になります。 ゆっくりとサ活の後、まったりとoasisで過ごし金沢駅内のイタリアンで遅めの食事。🍷 21時半からは、安定の美味しさ“夜鳴きそば”をコショウタップリで頂きました。🍜 食後にアイスを頂いた後は、日頃の疲れからか一気に寝落ちしてしまいました。💤 お陰でサウナオープン時間には起床出来、朝からもゆっくりとサ活。♨️(今回のサウナはオートローリュー効果もあってか、かなり熱めで良かったです) 美味しい朝食も頂き、心から癒されました。 明日からまた頑張れそうです。💪🏼 次回は、GW後に地元福井へお邪魔する予定です。😊

前回野乃富山から激務の2週間を過ごし、やっと癒しのドーミーインに来れました。😮‍💨 今回はお隣の県の金沢へ。 ドーミーイン金沢は3度目の宿泊になります。 ゆっくりとサ活の後、まったりとoasisで過ごし金沢駅内のイタリアンで遅めの食事。🍷 21時半からは、安定の美味しさ“夜鳴きそば”をコショウタップリで頂きました。🍜 食後にアイスを頂いた後は、日頃の疲れからか一気に寝落ちしてしまいました。💤 お陰でサウナオープン時間には起床出来、朝からもゆっくりとサ活。♨️(今回のサウナはオートローリュー効果もあってか、かなり熱めで良かったです) 美味しい朝食も頂き、心から癒されました。 明日からまた頑張れそうです。💪🏼 次回は、GW後に地元福井へお邪魔する予定です。😊

コメント 15 23
にしな
| 04/27 | 旅行記

前回野乃富山から激務の2週間を過ごし、やっと癒しのドーミーインに来れました。😮‍💨 今回はお隣の県の金沢へ。 ドーミーイン金沢は3度目の宿泊になります。 ゆっくりとサ活の後、まったりとoasisで過ごし金沢駅内のイタリアンで遅めの食事。🍷 21時半からは、安定の美味しさ“夜鳴きそば”をコショウタップリで頂きました。🍜 食後にアイスを頂いた後は、日頃の疲れからか一気に寝落ちしてしまいました。💤 お陰でサウナオープン時間には起床出来、朝からもゆっくりとサ活。♨️(今回のサウナはオートローリュー効果もあってか、かなり熱めで良かったです) 美味しい朝食も頂き、心から癒されました。 明日からまた頑張れそうです。💪🏼 次回は、GW後に地元福井へお邪魔する予定です。😊

ユーザー画像
にしな
| 04/27 | 旅行記
ユーザー画像

先週金曜、ドーミーイン大分に宿泊しました 福岡から帰還してすぐの実質的な連泊で、とても楽しかったです 時々はこういうのもやってみたいですね

先週金曜、ドーミーイン大分に宿泊しました 福岡から帰還してすぐの実質的な連泊で、とても楽しかったです 時々はこういうのもやってみたいですね

コメント 10 23
リリィ
| 04/28 | 旅行記

先週金曜、ドーミーイン大分に宿泊しました 福岡から帰還してすぐの実質的な連泊で、とても楽しかったです 時々はこういうのもやってみたいですね

ユーザー画像
リリィ
| 04/28 | 旅行記
ユーザー画像

鬼太郎列車にのんびり揺られながら野乃境港へ行って来ました。2食付きプランで予約、しかしチェックイン時予約がないというハプニングがありましたがスムーズな対応していただき事なきを得ました。夕食は90分バイキング。お寿司や天ぷら、お刺身と盛りだくさん。白米だけでなく栗おこわやちらし寿司など3食分くらいは食べました。早めの時間だったにもかかわらず、夜鳴きそばはパスでした。 お風呂も気持ちよく最上階のため露天風呂も外気に触れて露天風呂らしかったです。 朝食も他の施設に比べると品数多く朝から満腹で帰りにマッサージチェア利用して腸活動を促進させました。 十分堪能できた野乃境港でした。

鬼太郎列車にのんびり揺られながら野乃境港へ行って来ました。2食付きプランで予約、しかしチェックイン時予約がないというハプニングがありましたがスムーズな対応していただき事なきを得ました。夕食は90分バイキング。お寿司や天ぷら、お刺身と盛りだくさん。白米だけでなく栗おこわやちらし寿司など3食分くらいは食べました。早めの時間だったにもかかわらず、夜鳴きそばはパスでした。 お風呂も気持ちよく最上階のため露天風呂も外気に触れて露天風呂らしかったです。 朝食も他の施設に比べると品数多く朝から満腹で帰りにマッサージチェア利用して腸活動を促進させました。 十分堪能できた野乃境港でした。

コメント 8 23
さめこ
| 10/17 | 旅行記

鬼太郎列車にのんびり揺られながら野乃境港へ行って来ました。2食付きプランで予約、しかしチェックイン時予約がないというハプニングがありましたがスムーズな対応していただき事なきを得ました。夕食は90分バイキング。お寿司や天ぷら、お刺身と盛りだくさん。白米だけでなく栗おこわやちらし寿司など3食分くらいは食べました。早めの時間だったにもかかわらず、夜鳴きそばはパスでした。 お風呂も気持ちよく最上階のため露天風呂も外気に触れて露天風呂らしかったです。 朝食も他の施設に比べると品数多く朝から満腹で帰りにマッサージチェア利用して腸活動を促進させました。 十分堪能できた野乃境港でした。

ユーザー画像
さめこ
| 10/17 | 旅行記
ユーザー画像

はじめまして。どみんこと申します。 何年か前に友人に誘われ、季の庭に宿泊して以来、ドーミーにはまってます。 先月は台風接近のなか初仙台野乃してきました~ お盆時だったのに台風のせいか、お風呂は空いていてゆっくりサ活できました。 本日は墓参りの帰りに、途中下車して初高崎です。初めてでもドーミーは勝手がわかるので安心ですね。よろしくお願いします。

はじめまして。どみんこと申します。 何年か前に友人に誘われ、季の庭に宿泊して以来、ドーミーにはまってます。 先月は台風接近のなか初仙台野乃してきました~ お盆時だったのに台風のせいか、お風呂は空いていてゆっくりサ活できました。 本日は墓参りの帰りに、途中下車して初高崎です。初めてでもドーミーは勝手がわかるので安心ですね。よろしくお願いします。

コメント 3 23
どみんこ
| 2024/09/21 | DOMINISTA島民紹介

はじめまして。どみんこと申します。 何年か前に友人に誘われ、季の庭に宿泊して以来、ドーミーにはまってます。 先月は台風接近のなか初仙台野乃してきました~ お盆時だったのに台風のせいか、お風呂は空いていてゆっくりサ活できました。 本日は墓参りの帰りに、途中下車して初高崎です。初めてでもドーミーは勝手がわかるので安心ですね。よろしくお願いします。

ユーザー画像
どみんこ
| 2024/09/21 | DOMINISTA島民紹介
ユーザー画像

みなさんの投稿見てたらウズウズしてきたので過去の宿泊記で恐縮ですが投稿させていただきます😃 20250322〜23 ドーミーインプレミアム銀座 ホテル宿泊の際の楽しみ、それは朝食 みなさんもワクワクしませんか ワタシのお気に入りはドーミーイン(共立リゾート) ご当地メニューが豊富で、一口サイズの小鉢の種類が豊富 さらにデザートやフルーツも充実❗️ なのでいつも食べ過ぎちゃいます😅 今回は通算25泊に達した特典として無料宿泊券をいただいたので全国のドーミーインの中でもフラッグシップともいえるこのホテルに宿泊しました 今回のご当地メニュー 海鮮玉手箱 日光金乃卵 オマール海老のスープ 海鮮玉手箱にはイクラ、マグロ&コハダ、ホタテ、イカそうめんの4つがキレイに盛り付けてありました まずはそのままで ウワっ! 朝から飲みたくなります🍶 ホタテにかかったジュレが素晴らしくて、ホタテの素材の美味しさを上手に引き出しています 4つの中ではコレが一番のお気に入り ご飯はお粥を含めて3種類あり、春を感じたくて筍ご飯を選んだのですが海鮮を味わうにはなんといっても白米ですよね ってことでご飯も玉手箱もお代わり 今度は即席の海鮮丼にしていただきましたぁ👍 あ、もちろん筍ご飯も筍がゴロゴロ入っていて美味 春を満喫しました 金乃玉子は生で食べ損ねました…💦 定番のオムレツと目玉焼きは食べましたがいつもと変わらず安定の美味しさでした ただ、卵の場合、生で食べてみないとホントの意味での素材のよさってあんまりわからないのかなぁ… オマール海老のスープ、コレはバツグンに美味しかった おそらくは殻も含めてミキサーにかけたのかな オマールのエキスが十二分に出ていて海老食べてる感ハンパない! サラダやオムレツに合わせて一口、二口といただきました バケットなんかを浸して食べてもよかったかもしれませんね デザートメニューはいつものプチケーキがない代わりに桜杏仁がありました さくらんぼ🍒ゼリーと杏仁豆腐の共演によるこれもまた「春」を楽しみました もう一つのお楽しみのサウナ&大浴場 ここは地下1階にあり、眺望は楽しめません… 露天風呂もなくて外にあるのはミニ庭園とくつろぎ用のベンチ 限られたスペースでは露天風呂の設置はムリだったのでしょうね 一方、大浴場の湯は千葉県匝瑳市からわざわざ運んできているそうで足元が見えないほどの黒湯 浸かればすぐに温まり効能あらたか そしてサウナは95度ぐらいでワタシには熱め 時間の経過をアシストしてくれるテレビが設置されていないのがちょっと残念 その分意識を集中してじっくり汗をかくことに専念しました💦 いつもの如くサウナと水風呂(ここは壺湯風)のコンビネーションにどハマり なんだかんだでチェックイン直後に4セット、夜3セット、朝3セットと計10セット汗をかき、そしてととのいました

みなさんの投稿見てたらウズウズしてきたので過去の宿泊記で恐縮ですが投稿させていただきます😃 20250322〜23 ドーミーインプレミアム銀座 ホテル宿泊の際の楽しみ、それは朝食 みなさんもワクワクしませんか ワタシのお気に入りはドーミーイン(共立リゾート) ご当地メニューが豊富で、一口サイズの小鉢の種類が豊富 さらにデザートやフルーツも充実❗️ なのでいつも食べ過ぎちゃいます😅 今回は通算25泊に達した特典として無料宿泊券をいただいたので全国のドーミーインの中でもフラッグシップともいえるこのホテルに宿泊しました 今回のご当地メニュー 海鮮玉手箱 日光金乃卵 オマール海老のスープ 海鮮玉手箱にはイクラ、マグロ&コハダ、ホタテ、イカそうめんの4つがキレイに盛り付けてありました まずはそのままで ウワっ! 朝から飲みたくなります🍶 ホタテにかかったジュレが素晴らしくて、ホタテの素材の美味しさを上手に引き出しています 4つの中ではコレが一番のお気に入り ご飯はお粥を含めて3種類あり、春を感じたくて筍ご飯を選んだのですが海鮮を味わうにはなんといっても白米ですよね ってことでご飯も玉手箱もお代わり 今度は即席の海鮮丼にしていただきましたぁ👍 あ、もちろん筍ご飯も筍がゴロゴロ入っていて美味 春を満喫しました 金乃玉子は生で食べ損ねました…💦 定番のオムレツと目玉焼きは食べましたがいつもと変わらず安定の美味しさでした ただ、卵の場合、生で食べてみないとホントの意味での素材のよさってあんまりわからないのかなぁ… オマール海老のスープ、コレはバツグンに美味しかった おそらくは殻も含めてミキサーにかけたのかな オマールのエキスが十二分に出ていて海老食べてる感ハンパない! サラダやオムレツに合わせて一口、二口といただきました バケットなんかを浸して食べてもよかったかもしれませんね デザートメニューはいつものプチケーキがない代わりに桜杏仁がありました さくらんぼ🍒ゼリーと杏仁豆腐の共演によるこれもまた「春」を楽しみました もう一つのお楽しみのサウナ&大浴場 ここは地下1階にあり、眺望は楽しめません… 露天風呂もなくて外にあるのはミニ庭園とくつろぎ用のベンチ 限られたスペースでは露天風呂の設置はムリだったのでしょうね 一方、大浴場の湯は千葉県匝瑳市からわざわざ運んできているそうで足元が見えないほどの黒湯 浸かればすぐに温まり効能あらたか そしてサウナは95度ぐらいでワタシには熱め 時間の経過をアシストしてくれるテレビが設置されていないのがちょっと残念 その分意識を集中してじっくり汗をかくことに専念しました💦 いつもの如くサウナと水風呂(ここは壺湯風)のコンビネーションにどハマり なんだかんだでチェックイン直後に4セット、夜3セット、朝3セットと計10セット汗をかき、そしてととのいました

コメント 10 23
titi
| 05/03 | 旅行記

みなさんの投稿見てたらウズウズしてきたので過去の宿泊記で恐縮ですが投稿させていただきます😃 20250322〜23 ドーミーインプレミアム銀座 ホテル宿泊の際の楽しみ、それは朝食 みなさんもワクワクしませんか ワタシのお気に入りはドーミーイン(共立リゾート) ご当地メニューが豊富で、一口サイズの小鉢の種類が豊富 さらにデザートやフルーツも充実❗️ なのでいつも食べ過ぎちゃいます😅 今回は通算25泊に達した特典として無料宿泊券をいただいたので全国のドーミーインの中でもフラッグシップともいえるこのホテルに宿泊しました 今回のご当地メニュー 海鮮玉手箱 日光金乃卵 オマール海老のスープ 海鮮玉手箱にはイクラ、マグロ&コハダ、ホタテ、イカそうめんの4つがキレイに盛り付けてありました まずはそのままで ウワっ! 朝から飲みたくなります🍶 ホタテにかかったジュレが素晴らしくて、ホタテの素材の美味しさを上手に引き出しています 4つの中ではコレが一番のお気に入り ご飯はお粥を含めて3種類あり、春を感じたくて筍ご飯を選んだのですが海鮮を味わうにはなんといっても白米ですよね ってことでご飯も玉手箱もお代わり 今度は即席の海鮮丼にしていただきましたぁ👍 あ、もちろん筍ご飯も筍がゴロゴロ入っていて美味 春を満喫しました 金乃玉子は生で食べ損ねました…💦 定番のオムレツと目玉焼きは食べましたがいつもと変わらず安定の美味しさでした ただ、卵の場合、生で食べてみないとホントの意味での素材のよさってあんまりわからないのかなぁ… オマール海老のスープ、コレはバツグンに美味しかった おそらくは殻も含めてミキサーにかけたのかな オマールのエキスが十二分に出ていて海老食べてる感ハンパない! サラダやオムレツに合わせて一口、二口といただきました バケットなんかを浸して食べてもよかったかもしれませんね デザートメニューはいつものプチケーキがない代わりに桜杏仁がありました さくらんぼ🍒ゼリーと杏仁豆腐の共演によるこれもまた「春」を楽しみました もう一つのお楽しみのサウナ&大浴場 ここは地下1階にあり、眺望は楽しめません… 露天風呂もなくて外にあるのはミニ庭園とくつろぎ用のベンチ 限られたスペースでは露天風呂の設置はムリだったのでしょうね 一方、大浴場の湯は千葉県匝瑳市からわざわざ運んできているそうで足元が見えないほどの黒湯 浸かればすぐに温まり効能あらたか そしてサウナは95度ぐらいでワタシには熱め 時間の経過をアシストしてくれるテレビが設置されていないのがちょっと残念 その分意識を集中してじっくり汗をかくことに専念しました💦 いつもの如くサウナと水風呂(ここは壺湯風)のコンビネーションにどハマり なんだかんだでチェックイン直後に4セット、夜3セット、朝3セットと計10セット汗をかき、そしてととのいました

ユーザー画像
titi
| 05/03 | 旅行記
ユーザー画像

念願の出雲大社参拝、早朝徒歩で気軽に行けるホテルが魅力で宿泊しました。結婚25年を記念して東北宮城県から島根県鳥取県を旅して最後にこちらに宿泊♨️ お風呂も良いですがリラックス出来る和の雰囲気の部屋って良いですね🙆スタッフもキビキビ動いて近くの観光地も丁寧に教えて頂きました。またいつの日か泊まってみたいですね!

念願の出雲大社参拝、早朝徒歩で気軽に行けるホテルが魅力で宿泊しました。結婚25年を記念して東北宮城県から島根県鳥取県を旅して最後にこちらに宿泊♨️ お風呂も良いですがリラックス出来る和の雰囲気の部屋って良いですね🙆スタッフもキビキビ動いて近くの観光地も丁寧に教えて頂きました。またいつの日か泊まってみたいですね!

コメント 10 23
走るインテリア
| 07/26 | 旅行記

念願の出雲大社参拝、早朝徒歩で気軽に行けるホテルが魅力で宿泊しました。結婚25年を記念して東北宮城県から島根県鳥取県を旅して最後にこちらに宿泊♨️ お風呂も良いですがリラックス出来る和の雰囲気の部屋って良いですね🙆スタッフもキビキビ動いて近くの観光地も丁寧に教えて頂きました。またいつの日か泊まってみたいですね!

ユーザー画像
走るインテリア
| 07/26 | 旅行記
ユーザー画像 バッジ画像

鳴子温泉より送迎バスに乗って稲住温泉に行ってきました!(^人^) のどかな隠れ家的な場所で、周りは自然に囲まれている歴史あるお宿でした!(^ ^) 大浴場は男女入れ替え制になっていて、どちらも景色が素晴らしかったです!(^ ^) 貸し切り風呂は2つあり、自然の景色を眺めながらゆっくりと入れました!(^ ^) 休憩室にある無料アイスにご当地秋田のババヘラアイスが置いてました!無料のアルコールなどもあります!納豆せんべいが美味しかったです!(^ ^) 夕食は、お箸と箸置きを選べます。また、食事で出てくるお皿や器が綺麗でした!料理も美味しかったです!(^人^) お部屋は掛け流しの温泉付きでした。(湯沸かしの部屋からグレードアップしてもらいました。)落ち着いた感じで凄く良かったです!(^ ^) 古い旅館を改装したためか、音が気になりました!(^_^;) スタッフさんも丁寧で良かったです!(^人^) 冬にまた訪れて、違う景色を見たいと思います!

鳴子温泉より送迎バスに乗って稲住温泉に行ってきました!(^人^) のどかな隠れ家的な場所で、周りは自然に囲まれている歴史あるお宿でした!(^ ^) 大浴場は男女入れ替え制になっていて、どちらも景色が素晴らしかったです!(^ ^) 貸し切り風呂は2つあり、自然の景色を眺めながらゆっくりと入れました!(^ ^) 休憩室にある無料アイスにご当地秋田のババヘラアイスが置いてました!無料のアルコールなどもあります!納豆せんべいが美味しかったです!(^ ^) 夕食は、お箸と箸置きを選べます。また、食事で出てくるお皿や器が綺麗でした!料理も美味しかったです!(^人^) お部屋は掛け流しの温泉付きでした。(湯沸かしの部屋からグレードアップしてもらいました。)落ち着いた感じで凄く良かったです!(^ ^) 古い旅館を改装したためか、音が気になりました!(^_^;) スタッフさんも丁寧で良かったです!(^人^) 冬にまた訪れて、違う景色を見たいと思います!

コメント 19 23
あおりんご456
| 09/06 | 旅行記

鳴子温泉より送迎バスに乗って稲住温泉に行ってきました!(^人^) のどかな隠れ家的な場所で、周りは自然に囲まれている歴史あるお宿でした!(^ ^) 大浴場は男女入れ替え制になっていて、どちらも景色が素晴らしかったです!(^ ^) 貸し切り風呂は2つあり、自然の景色を眺めながらゆっくりと入れました!(^ ^) 休憩室にある無料アイスにご当地秋田のババヘラアイスが置いてました!無料のアルコールなどもあります!納豆せんべいが美味しかったです!(^ ^) 夕食は、お箸と箸置きを選べます。また、食事で出てくるお皿や器が綺麗でした!料理も美味しかったです!(^人^) お部屋は掛け流しの温泉付きでした。(湯沸かしの部屋からグレードアップしてもらいました。)落ち着いた感じで凄く良かったです!(^ ^) 古い旅館を改装したためか、音が気になりました!(^_^;) スタッフさんも丁寧で良かったです!(^人^) 冬にまた訪れて、違う景色を見たいと思います!

ユーザー画像 バッジ画像
あおりんご456
| 09/06 | 旅行記
ユーザー画像 バッジ画像

ドーミーインコちゃんの誕生日会で宿泊した、ラビスタ東京ベイの御宿泊印!と、観音崎もアップします。

ドーミーインコちゃんの誕生日会で宿泊した、ラビスタ東京ベイの御宿泊印!と、観音崎もアップします。

コメント 1 23
キャサリン
| 02/16 | 旅行記

ドーミーインコちゃんの誕生日会で宿泊した、ラビスタ東京ベイの御宿泊印!と、観音崎もアップします。

ユーザー画像 バッジ画像
キャサリン
| 02/16 | 旅行記
ユーザー画像

はじめまして〜 今日から投稿はじめさせていただこうかな、と ドーミーインコオリジナル壁紙めちゃかわでした!

はじめまして〜 今日から投稿はじめさせていただこうかな、と ドーミーインコオリジナル壁紙めちゃかわでした!

コメント 4 23
うるさインコ
| 01/07 | 旅行記

はじめまして〜 今日から投稿はじめさせていただこうかな、と ドーミーインコオリジナル壁紙めちゃかわでした!

ユーザー画像
うるさインコ
| 01/07 | 旅行記
ユーザー画像

先月オープンした、御宿 野乃熊本さんに 宿泊しました!  畳敷きのフロア、お部屋が とてもリラックス出来てくつろげました! 天然温泉は、露天風呂が気に入りました。 朝食は、いつも食べ過ぎになる位 ドーミーインさんの朝食は大好きなのですが 揚げたての天ぷらに、メンチカツ ご当地メニューのだご汁と 今回も大満足でした🍚 スタッフの皆様も、丁寧に対応して下さり ありがとうございました。

先月オープンした、御宿 野乃熊本さんに 宿泊しました!  畳敷きのフロア、お部屋が とてもリラックス出来てくつろげました! 天然温泉は、露天風呂が気に入りました。 朝食は、いつも食べ過ぎになる位 ドーミーインさんの朝食は大好きなのですが 揚げたての天ぷらに、メンチカツ ご当地メニューのだご汁と 今回も大満足でした🍚 スタッフの皆様も、丁寧に対応して下さり ありがとうございました。

コメント 7 23
みかん🍊
| 09/14 | 旅行記

先月オープンした、御宿 野乃熊本さんに 宿泊しました!  畳敷きのフロア、お部屋が とてもリラックス出来てくつろげました! 天然温泉は、露天風呂が気に入りました。 朝食は、いつも食べ過ぎになる位 ドーミーインさんの朝食は大好きなのですが 揚げたての天ぷらに、メンチカツ ご当地メニューのだご汁と 今回も大満足でした🍚 スタッフの皆様も、丁寧に対応して下さり ありがとうございました。

ユーザー画像
みかん🍊
| 09/14 | 旅行記
ユーザー画像 バッジ画像

共立リゾート嵐山温泉に泊まりました。(^ ^) おしのぎの京風わらび餅がとても美味しかったです!(^ ^) 夕食に出たお豆腐を塩で食べましたが、これも美味しかったです!(^ ^) 貸し切り風呂、温泉、サウナ、無料の日帰り温泉と休む暇がありませんでした!(^ ^) ありがとうございました!(^人^)

共立リゾート嵐山温泉に泊まりました。(^ ^) おしのぎの京風わらび餅がとても美味しかったです!(^ ^) 夕食に出たお豆腐を塩で食べましたが、これも美味しかったです!(^ ^) 貸し切り風呂、温泉、サウナ、無料の日帰り温泉と休む暇がありませんでした!(^ ^) ありがとうございました!(^人^)

コメント 22 23
あおりんご456
| 05/17 | 旅行記

共立リゾート嵐山温泉に泊まりました。(^ ^) おしのぎの京風わらび餅がとても美味しかったです!(^ ^) 夕食に出たお豆腐を塩で食べましたが、これも美味しかったです!(^ ^) 貸し切り風呂、温泉、サウナ、無料の日帰り温泉と休む暇がありませんでした!(^ ^) ありがとうございました!(^人^)

ユーザー画像 バッジ画像
あおりんご456
| 05/17 | 旅行記
ユーザー画像

先日、ドーミーイン盛岡にお世話になりました! またしても連泊おひとり様です笑 駅からはやや遠い(徒歩10分くらい?)のオフィス街、繁華街近くの立地です。 観光地としては、石割桜、開運橋あたりが近いでしょうか。 大学病院や市役所、裁判所、大ホールなどが徒歩圏内なので生活利用にもオススメです。 朝ごはんはドーミーインで!もいいですが名物の福田パン本店さんも徒歩圏内なのでそちらもオススメ。 夕ごはんは盛岡随一の繁華街、大通り商店街が道一本違うだけなので選択肢も多く取れます。 第二の故郷くらいの場所なもので、旅行記???みたいな文章になりましたが 盛岡は街並みと自然の調和が素晴らしい場所なので皆様是非一度お立ち寄りください( ^v^)b

先日、ドーミーイン盛岡にお世話になりました! またしても連泊おひとり様です笑 駅からはやや遠い(徒歩10分くらい?)のオフィス街、繁華街近くの立地です。 観光地としては、石割桜、開運橋あたりが近いでしょうか。 大学病院や市役所、裁判所、大ホールなどが徒歩圏内なので生活利用にもオススメです。 朝ごはんはドーミーインで!もいいですが名物の福田パン本店さんも徒歩圏内なのでそちらもオススメ。 夕ごはんは盛岡随一の繁華街、大通り商店街が道一本違うだけなので選択肢も多く取れます。 第二の故郷くらいの場所なもので、旅行記???みたいな文章になりましたが 盛岡は街並みと自然の調和が素晴らしい場所なので皆様是非一度お立ち寄りください( ^v^)b

コメント 3 23
久多
| 09/12 | 旅行記

先日、ドーミーイン盛岡にお世話になりました! またしても連泊おひとり様です笑 駅からはやや遠い(徒歩10分くらい?)のオフィス街、繁華街近くの立地です。 観光地としては、石割桜、開運橋あたりが近いでしょうか。 大学病院や市役所、裁判所、大ホールなどが徒歩圏内なので生活利用にもオススメです。 朝ごはんはドーミーインで!もいいですが名物の福田パン本店さんも徒歩圏内なのでそちらもオススメ。 夕ごはんは盛岡随一の繁華街、大通り商店街が道一本違うだけなので選択肢も多く取れます。 第二の故郷くらいの場所なもので、旅行記???みたいな文章になりましたが 盛岡は街並みと自然の調和が素晴らしい場所なので皆様是非一度お立ち寄りください( ^v^)b

ユーザー画像
久多
| 09/12 | 旅行記
ユーザー画像

先週末は市内で会合があったため、前泊で利用させて頂きました。 いつも通り、チェックイン後にサ活。♨️ その後オアシスで一杯!🍻️と思い入場しましたが、これまで注文しないといけないドリンク類が、おつまみや軽食と一緒に綺麗に並べて置いてありました。御当地ドリンクの“さわやか”もありましたよ。(恐竜のぬいぐるみも置いてある所が可愛い😊️🦖️) 進化してますなぁ。😁 晩御飯の後には毎度のコショウタップリ夜鳴き蕎麦。🍜️😋 福井ならではの朝食もお腹いっぱい頂きました。 そうそう、以前から思っていたのですが、ドーミーインのお水は本当に美味しいです。 水筒に氷を入れてお水頂いてますが、美味しいなぁといつも感動してます。👍🏼 来週末は、上京予定でドーミーイン東京八丁堀へ行って来まーす。🗼

先週末は市内で会合があったため、前泊で利用させて頂きました。 いつも通り、チェックイン後にサ活。♨️ その後オアシスで一杯!🍻️と思い入場しましたが、これまで注文しないといけないドリンク類が、おつまみや軽食と一緒に綺麗に並べて置いてありました。御当地ドリンクの“さわやか”もありましたよ。(恐竜のぬいぐるみも置いてある所が可愛い😊️🦖️) 進化してますなぁ。😁 晩御飯の後には毎度のコショウタップリ夜鳴き蕎麦。🍜️😋 福井ならではの朝食もお腹いっぱい頂きました。 そうそう、以前から思っていたのですが、ドーミーインのお水は本当に美味しいです。 水筒に氷を入れてお水頂いてますが、美味しいなぁといつも感動してます。👍🏼 来週末は、上京予定でドーミーイン東京八丁堀へ行って来まーす。🗼

コメント 16 22
にしな
| 03/20 | 旅行記

先週末は市内で会合があったため、前泊で利用させて頂きました。 いつも通り、チェックイン後にサ活。♨️ その後オアシスで一杯!🍻️と思い入場しましたが、これまで注文しないといけないドリンク類が、おつまみや軽食と一緒に綺麗に並べて置いてありました。御当地ドリンクの“さわやか”もありましたよ。(恐竜のぬいぐるみも置いてある所が可愛い😊️🦖️) 進化してますなぁ。😁 晩御飯の後には毎度のコショウタップリ夜鳴き蕎麦。🍜️😋 福井ならではの朝食もお腹いっぱい頂きました。 そうそう、以前から思っていたのですが、ドーミーインのお水は本当に美味しいです。 水筒に氷を入れてお水頂いてますが、美味しいなぁといつも感動してます。👍🏼 来週末は、上京予定でドーミーイン東京八丁堀へ行って来まーす。🗼

ユーザー画像
にしな
| 03/20 | 旅行記
ユーザー画像 バッジ画像

北陸〜山陰山陽〜東海と旅してまいりました。初日は 敦賀 ここのインコの一撃期待以上でしたぁ 本当 カ イ カ〜ン😍でした。 あまり体験されている方がいなくて私一人 一泊で10撃もしてしまいました。こちら🚗も2時間真ん前に置くことができて、本当便利 食事もソースカツなど美味しかったです。観光は敦賀市内の赤煉瓦館とか金ヶ崎城の(信長の退き口など)歴史好きには最高でした。でも1番は三方五湖 最高〜1番のラビスタでした。もちろんイカ丼も頂きました。もちろんヨーロッパ軒も

北陸〜山陰山陽〜東海と旅してまいりました。初日は 敦賀 ここのインコの一撃期待以上でしたぁ 本当 カ イ カ〜ン😍でした。 あまり体験されている方がいなくて私一人 一泊で10撃もしてしまいました。こちら🚗も2時間真ん前に置くことができて、本当便利 食事もソースカツなど美味しかったです。観光は敦賀市内の赤煉瓦館とか金ヶ崎城の(信長の退き口など)歴史好きには最高でした。でも1番は三方五湖 最高〜1番のラビスタでした。もちろんイカ丼も頂きました。もちろんヨーロッパ軒も

コメント 5 22
ベルンインコ
| 10/04 | 旅行記

北陸〜山陰山陽〜東海と旅してまいりました。初日は 敦賀 ここのインコの一撃期待以上でしたぁ 本当 カ イ カ〜ン😍でした。 あまり体験されている方がいなくて私一人 一泊で10撃もしてしまいました。こちら🚗も2時間真ん前に置くことができて、本当便利 食事もソースカツなど美味しかったです。観光は敦賀市内の赤煉瓦館とか金ヶ崎城の(信長の退き口など)歴史好きには最高でした。でも1番は三方五湖 最高〜1番のラビスタでした。もちろんイカ丼も頂きました。もちろんヨーロッパ軒も

ユーザー画像 バッジ画像
ベルンインコ
| 10/04 | 旅行記
ユーザー画像 バッジ画像

もう、朝から食べまくり、海鮮丼にはせずに、お刺身と天ぷら定食!でも。本当に食べれなくなりました、年齢が上がる事に食事量が減ってきてもっと食べたいのに(泣)ぜひともシルバー料金を!キボンヌ←(笑)

もう、朝から食べまくり、海鮮丼にはせずに、お刺身と天ぷら定食!でも。本当に食べれなくなりました、年齢が上がる事に食事量が減ってきてもっと食べたいのに(泣)ぜひともシルバー料金を!キボンヌ←(笑)

コメント 3 22
キャサリン
| 03/18 | 旅行記

もう、朝から食べまくり、海鮮丼にはせずに、お刺身と天ぷら定食!でも。本当に食べれなくなりました、年齢が上がる事に食事量が減ってきてもっと食べたいのに(泣)ぜひともシルバー料金を!キボンヌ←(笑)

ユーザー画像 バッジ画像
キャサリン
| 03/18 | 旅行記
ユーザー画像 バッジ画像

御殿場へお邪魔してきました🗻 高速バス利用で行きましたが、飛び石連休のためか渋滞もあり、約1時間遅れで到着🚌 まずはさわやかハンバーグの整理券を取りに向かいましたが、危うく受付終了になる所でした🚶‍♀️💦 その後軽く買い物などをし、14時過ぎにアーリーイン。 レンタルサイクルが新しく増えていて、空色の自転車に加えてパープルの自転車もありました〜🚲 今回はレジデンシャルルーム。ハンガーをかけるところが多くて、大きい冷蔵庫があるのが助かります。 ラウンジも15-21時と利用時間がのびていたので、開始と同時にイン🍺 おつまみ、チーズやチョコまで用意されていて豪華です🍷 大浴場も混雑なく、オートロウリュをしながら蒸されました。花粉症に優しいハーブミント系のアロマでスッキリ。 しかし、冷水機のお水の高さが低すぎてとても飲みにくい… 初日はあいにくの曇天で見えなかった富士山も翌朝はバッチリ🗻✨ 夜の足湯では、『どこからいらしたんですか?』等、交流されているお客さんたちがいて微笑ましく思いました☺️ チェックアウト後は歩いて御殿場アウトレットへ。 下り坂なので、逆ルートはキツイかなと思いました🚶‍♀️

御殿場へお邪魔してきました🗻 高速バス利用で行きましたが、飛び石連休のためか渋滞もあり、約1時間遅れで到着🚌 まずはさわやかハンバーグの整理券を取りに向かいましたが、危うく受付終了になる所でした🚶‍♀️💦 その後軽く買い物などをし、14時過ぎにアーリーイン。 レンタルサイクルが新しく増えていて、空色の自転車に加えてパープルの自転車もありました〜🚲 今回はレジデンシャルルーム。ハンガーをかけるところが多くて、大きい冷蔵庫があるのが助かります。 ラウンジも15-21時と利用時間がのびていたので、開始と同時にイン🍺 おつまみ、チーズやチョコまで用意されていて豪華です🍷 大浴場も混雑なく、オートロウリュをしながら蒸されました。花粉症に優しいハーブミント系のアロマでスッキリ。 しかし、冷水機のお水の高さが低すぎてとても飲みにくい… 初日はあいにくの曇天で見えなかった富士山も翌朝はバッチリ🗻✨ 夜の足湯では、『どこからいらしたんですか?』等、交流されているお客さんたちがいて微笑ましく思いました☺️ チェックアウト後は歩いて御殿場アウトレットへ。 下り坂なので、逆ルートはキツイかなと思いました🚶‍♀️

コメント 13 22
まっきーいんこ
| 03/25 | 旅行記

御殿場へお邪魔してきました🗻 高速バス利用で行きましたが、飛び石連休のためか渋滞もあり、約1時間遅れで到着🚌 まずはさわやかハンバーグの整理券を取りに向かいましたが、危うく受付終了になる所でした🚶‍♀️💦 その後軽く買い物などをし、14時過ぎにアーリーイン。 レンタルサイクルが新しく増えていて、空色の自転車に加えてパープルの自転車もありました〜🚲 今回はレジデンシャルルーム。ハンガーをかけるところが多くて、大きい冷蔵庫があるのが助かります。 ラウンジも15-21時と利用時間がのびていたので、開始と同時にイン🍺 おつまみ、チーズやチョコまで用意されていて豪華です🍷 大浴場も混雑なく、オートロウリュをしながら蒸されました。花粉症に優しいハーブミント系のアロマでスッキリ。 しかし、冷水機のお水の高さが低すぎてとても飲みにくい… 初日はあいにくの曇天で見えなかった富士山も翌朝はバッチリ🗻✨ 夜の足湯では、『どこからいらしたんですか?』等、交流されているお客さんたちがいて微笑ましく思いました☺️ チェックアウト後は歩いて御殿場アウトレットへ。 下り坂なので、逆ルートはキツイかなと思いました🚶‍♀️

ユーザー画像 バッジ画像
まっきーいんこ
| 03/25 | 旅行記
  • 51-75件 / 全834件