DOMINISTYLE

集会場

全てのカテゴリ 394件

ユーザー画像 バッジ画像

到着しました。公式サイトスタンプカード景品の共立リゾート特別ご招待券(笑)50個も150個も、行ける場所は同じです。多分また、梅小路花伝抄ですね〜(^o^;

到着しました。公式サイトスタンプカード景品の共立リゾート特別ご招待券(笑)50個も150個も、行ける場所は同じです。多分また、梅小路花伝抄ですね〜(^o^;

コメント 1 4
キャサリン
| 11/27 | 旅行記

到着しました。公式サイトスタンプカード景品の共立リゾート特別ご招待券(笑)50個も150個も、行ける場所は同じです。多分また、梅小路花伝抄ですね〜(^o^;

ユーザー画像 バッジ画像
キャサリン
| 11/27 | 旅行記
ユーザー画像 バッジ画像

今回、梅小路花伝抄を利用して、2年前の利用時と変わっていた点 2年前は、朝食時に1人ずつ「箱膳」がありましたが、今はフルビュッフェでした 個人的には、「箱膳」が京都らしくて良かったのですが😓 あと、ドーミーイン富士山御殿場の朝食のポークグリルも、以前はロース・バラと2種類ありましたが、今はバラだけになったのかなぁ それと朝の乳酸菌飲料は、野乃別府の3種類の飲料も今は1種類だけになりましたね 皆さんにとって、以前はこれがあってよかったなぁというのはありますか? どんどん、事務局さんにみてもらって、復活してもらいましょう

今回、梅小路花伝抄を利用して、2年前の利用時と変わっていた点 2年前は、朝食時に1人ずつ「箱膳」がありましたが、今はフルビュッフェでした 個人的には、「箱膳」が京都らしくて良かったのですが😓 あと、ドーミーイン富士山御殿場の朝食のポークグリルも、以前はロース・バラと2種類ありましたが、今はバラだけになったのかなぁ それと朝の乳酸菌飲料は、野乃別府の3種類の飲料も今は1種類だけになりましたね 皆さんにとって、以前はこれがあってよかったなぁというのはありますか? どんどん、事務局さんにみてもらって、復活してもらいましょう

コメント 2 4
ハイエーサー
| 12/02 | 旅行記

今回、梅小路花伝抄を利用して、2年前の利用時と変わっていた点 2年前は、朝食時に1人ずつ「箱膳」がありましたが、今はフルビュッフェでした 個人的には、「箱膳」が京都らしくて良かったのですが😓 あと、ドーミーイン富士山御殿場の朝食のポークグリルも、以前はロース・バラと2種類ありましたが、今はバラだけになったのかなぁ それと朝の乳酸菌飲料は、野乃別府の3種類の飲料も今は1種類だけになりましたね 皆さんにとって、以前はこれがあってよかったなぁというのはありますか? どんどん、事務局さんにみてもらって、復活してもらいましょう

ユーザー画像 バッジ画像
ハイエーサー
| 12/02 | 旅行記
ユーザー画像 バッジ画像

9年前に行ってました。ドーミーイン松本(笑)

9年前に行ってました。ドーミーイン松本(笑)

コメント 0 4
キャサリン
| 12/02 | 旅行記

9年前に行ってました。ドーミーイン松本(笑)

ユーザー画像 バッジ画像
キャサリン
| 12/02 | 旅行記
ユーザー画像 バッジ画像

マグ万平さんコラボYouTube・3本分の見どころブログを公開しました!😆✨ まだ見てない方、前半だけ見た方、途中まで見た方… もちろん全部見た方も、新たな面白さに気づくかも!? 私の野乃富山でのちょっとした思い出話なども話してます🤭、、 ぜひぜひご覧ください〜!!☺️🎊 https://doministyle.jp/announcements/cbsz2oio64vj9eys

マグ万平さんコラボYouTube・3本分の見どころブログを公開しました!😆✨ まだ見てない方、前半だけ見た方、途中まで見た方… もちろん全部見た方も、新たな面白さに気づくかも!? 私の野乃富山でのちょっとした思い出話なども話してます🤭、、 ぜひぜひご覧ください〜!!☺️🎊 https://doministyle.jp/announcements/cbsz2oio64vj9eys

コメント 0 4
くるみいんこ バッジ画像
事務局
| 12/03 | 旅行記

マグ万平さんコラボYouTube・3本分の見どころブログを公開しました!😆✨ まだ見てない方、前半だけ見た方、途中まで見た方… もちろん全部見た方も、新たな面白さに気づくかも!? 私の野乃富山でのちょっとした思い出話なども話してます🤭、、 ぜひぜひご覧ください〜!!☺️🎊 https://doministyle.jp/announcements/cbsz2oio64vj9eys

ユーザー画像 バッジ画像
くるみいんこ バッジ画像
事務局
| 12/03 | 旅行記
ユーザー画像

【富士山御殿場】冬景色の富士山を眺めながら紅葉ライトアップ ドーミーインEXPRESS富士山御殿場に隣接している「秩父宮記念公園」で紅葉ライトアップされているため散策を目的に泊まりました。 東名高速を利用し渋滞が始まる大井松田ICで下りて道の駅や農産物直売所に寄りつつ、富士山を眺めながら移動しました。 自宅を早朝に出発したため、昼食は人気の高い「炭焼き さわやか 御殿場インター店」で摂ろうと10:50頃に予約受付したところ約3時間30分待ちとなりましたが13:40頃には着席出来ました。 今回は、専用駐車場付きの客室を試してみました。外出時にも駐車位置を気にすること無く非常に便利で次回利用にも予約したいと考えています。 翌日は、中伊豆のホテルへ向けて箱根スカイライン・芦ノ湖スカイラインを通行しましたが要所要所で富士山がくっきり見えて良かったです。 ※投稿出来るのが3ファイルまででは無く5ファイル位出来ると良いですね。チェックアウト時にシリンダー錠の鍵を返却するように言われましたがチェックイン時にカードーキーしか受け取っていないことを回答しました。宿泊時にシリンダー錠を利用する場面はありませんでした。

【富士山御殿場】冬景色の富士山を眺めながら紅葉ライトアップ ドーミーインEXPRESS富士山御殿場に隣接している「秩父宮記念公園」で紅葉ライトアップされているため散策を目的に泊まりました。 東名高速を利用し渋滞が始まる大井松田ICで下りて道の駅や農産物直売所に寄りつつ、富士山を眺めながら移動しました。 自宅を早朝に出発したため、昼食は人気の高い「炭焼き さわやか 御殿場インター店」で摂ろうと10:50頃に予約受付したところ約3時間30分待ちとなりましたが13:40頃には着席出来ました。 今回は、専用駐車場付きの客室を試してみました。外出時にも駐車位置を気にすること無く非常に便利で次回利用にも予約したいと考えています。 翌日は、中伊豆のホテルへ向けて箱根スカイライン・芦ノ湖スカイラインを通行しましたが要所要所で富士山がくっきり見えて良かったです。 ※投稿出来るのが3ファイルまででは無く5ファイル位出来ると良いですね。チェックアウト時にシリンダー錠の鍵を返却するように言われましたがチェックイン時にカードーキーしか受け取っていないことを回答しました。宿泊時にシリンダー錠を利用する場面はありませんでした。

コメント 2 4
ハーバーいんこ
| 12/03 | 旅行記

【富士山御殿場】冬景色の富士山を眺めながら紅葉ライトアップ ドーミーインEXPRESS富士山御殿場に隣接している「秩父宮記念公園」で紅葉ライトアップされているため散策を目的に泊まりました。 東名高速を利用し渋滞が始まる大井松田ICで下りて道の駅や農産物直売所に寄りつつ、富士山を眺めながら移動しました。 自宅を早朝に出発したため、昼食は人気の高い「炭焼き さわやか 御殿場インター店」で摂ろうと10:50頃に予約受付したところ約3時間30分待ちとなりましたが13:40頃には着席出来ました。 今回は、専用駐車場付きの客室を試してみました。外出時にも駐車位置を気にすること無く非常に便利で次回利用にも予約したいと考えています。 翌日は、中伊豆のホテルへ向けて箱根スカイライン・芦ノ湖スカイラインを通行しましたが要所要所で富士山がくっきり見えて良かったです。 ※投稿出来るのが3ファイルまででは無く5ファイル位出来ると良いですね。チェックアウト時にシリンダー錠の鍵を返却するように言われましたがチェックイン時にカードーキーしか受け取っていないことを回答しました。宿泊時にシリンダー錠を利用する場面はありませんでした。

ユーザー画像
ハーバーいんこ
| 12/03 | 旅行記
ユーザー画像 バッジ画像

「ゲンバサダーレポート2025」 つつじの湯。 15時前から大浴場へ向かい幸いにもオープンしていたので速攻で禊を済ませ、水通しを…今日は14℃でしたが気温が高いので、気持ちいい温度。身体を拭いてサ室イン。100℃超えでしたがアロマの香りがとても良くて(何の香りか忘れた…) 大体12分水風呂は1分外気が7〜8分の1セット20分程度! 外気浴も気温が高いため寒くなくとても過ごしやすかったです。 6セットする間に2〜3人とコラボでしたが、一人は汗を手でクチュクチュ…あの音が嫌い!もう一人はべちょインでマットも使わず… 既に4セットこなした後だったので「もうエエわ!」って感じでした。 そんな事よりCの人が来る前に早く上がろ〜っと!

「ゲンバサダーレポート2025」 つつじの湯。 15時前から大浴場へ向かい幸いにもオープンしていたので速攻で禊を済ませ、水通しを…今日は14℃でしたが気温が高いので、気持ちいい温度。身体を拭いてサ室イン。100℃超えでしたがアロマの香りがとても良くて(何の香りか忘れた…) 大体12分水風呂は1分外気が7〜8分の1セット20分程度! 外気浴も気温が高いため寒くなくとても過ごしやすかったです。 6セットする間に2〜3人とコラボでしたが、一人は汗を手でクチュクチュ…あの音が嫌い!もう一人はべちょインでマットも使わず… 既に4セットこなした後だったので「もうエエわ!」って感じでした。 そんな事よりCの人が来る前に早く上がろ〜っと!

コメント 0 4
ライム
| 01/20 | 旅行記

「ゲンバサダーレポート2025」 つつじの湯。 15時前から大浴場へ向かい幸いにもオープンしていたので速攻で禊を済ませ、水通しを…今日は14℃でしたが気温が高いので、気持ちいい温度。身体を拭いてサ室イン。100℃超えでしたがアロマの香りがとても良くて(何の香りか忘れた…) 大体12分水風呂は1分外気が7〜8分の1セット20分程度! 外気浴も気温が高いため寒くなくとても過ごしやすかったです。 6セットする間に2〜3人とコラボでしたが、一人は汗を手でクチュクチュ…あの音が嫌い!もう一人はべちょインでマットも使わず… 既に4セットこなした後だったので「もうエエわ!」って感じでした。 そんな事よりCの人が来る前に早く上がろ〜っと!

ユーザー画像 バッジ画像
ライム
| 01/20 | 旅行記
ユーザー画像 バッジ画像

「ゲンバサダーレポート2025」 つつじの湯。 テントサウナイベントの観音崎をあとにし、一路家路へ…なんて事はせずゆっくり、のんびりあちらこちらへ寄り道しながら、それでもチェックインには早過ぎるので道の駅「潮見坂」で仮眠?とも車中泊?ともとれる様な休憩(笑) 地元スーパー「サンヨネ」で昼と夜の食料調達済ませ無事に豊橋到着。今日もCの団体があると言う事なので、早めのサ活を!と思い少しフライング気味に大浴場へ向かうと既にオープン!「ラッキー」 禊と水通しを済ませサ室イン!110℃の温度表示程は熱くなく12分! 水風呂は15℃…私好みの温度。そういえば昨日のテントサウナイベントでの水風呂は8℃だったっけ…グルシン(笑) 5セットを完了し「ととのう!」 この後は部屋呑みで「ととのい」ます!

「ゲンバサダーレポート2025」 つつじの湯。 テントサウナイベントの観音崎をあとにし、一路家路へ…なんて事はせずゆっくり、のんびりあちらこちらへ寄り道しながら、それでもチェックインには早過ぎるので道の駅「潮見坂」で仮眠?とも車中泊?ともとれる様な休憩(笑) 地元スーパー「サンヨネ」で昼と夜の食料調達済ませ無事に豊橋到着。今日もCの団体があると言う事なので、早めのサ活を!と思い少しフライング気味に大浴場へ向かうと既にオープン!「ラッキー」 禊と水通しを済ませサ室イン!110℃の温度表示程は熱くなく12分! 水風呂は15℃…私好みの温度。そういえば昨日のテントサウナイベントでの水風呂は8℃だったっけ…グルシン(笑) 5セットを完了し「ととのう!」 この後は部屋呑みで「ととのい」ます!

コメント 3 4
ライム
| 01/31 | 旅行記

「ゲンバサダーレポート2025」 つつじの湯。 テントサウナイベントの観音崎をあとにし、一路家路へ…なんて事はせずゆっくり、のんびりあちらこちらへ寄り道しながら、それでもチェックインには早過ぎるので道の駅「潮見坂」で仮眠?とも車中泊?ともとれる様な休憩(笑) 地元スーパー「サンヨネ」で昼と夜の食料調達済ませ無事に豊橋到着。今日もCの団体があると言う事なので、早めのサ活を!と思い少しフライング気味に大浴場へ向かうと既にオープン!「ラッキー」 禊と水通しを済ませサ室イン!110℃の温度表示程は熱くなく12分! 水風呂は15℃…私好みの温度。そういえば昨日のテントサウナイベントでの水風呂は8℃だったっけ…グルシン(笑) 5セットを完了し「ととのう!」 この後は部屋呑みで「ととのい」ます!

ユーザー画像 バッジ画像
ライム
| 01/31 | 旅行記
ユーザー画像

翌日早朝から研修会があるため、前泊として今週末もドーミーインを利用させて頂きました。😊 何時ものごとくチェックイン後、サ活♨️からのoasis。🍺 近くで外食を済ませ、コショウたっぷりの美味しい夜鳴きそばを頂きました。🍜 😋 朝早いので、早めに就寝。😴 美味しい朝食もしっかり頂きました。 今回朝のサ活が出来なかったのが残念ではありますが、次回の楽しみにしたいと思います。 来週は、野乃金沢に宿泊予定です。 楽しみにして、1週間また頑張ります!💪🏼

翌日早朝から研修会があるため、前泊として今週末もドーミーインを利用させて頂きました。😊 何時ものごとくチェックイン後、サ活♨️からのoasis。🍺 近くで外食を済ませ、コショウたっぷりの美味しい夜鳴きそばを頂きました。🍜 😋 朝早いので、早めに就寝。😴 美味しい朝食もしっかり頂きました。 今回朝のサ活が出来なかったのが残念ではありますが、次回の楽しみにしたいと思います。 来週は、野乃金沢に宿泊予定です。 楽しみにして、1週間また頑張ります!💪🏼

コメント 10 4
にしな
| 02/09 | 旅行記

翌日早朝から研修会があるため、前泊として今週末もドーミーインを利用させて頂きました。😊 何時ものごとくチェックイン後、サ活♨️からのoasis。🍺 近くで外食を済ませ、コショウたっぷりの美味しい夜鳴きそばを頂きました。🍜 😋 朝早いので、早めに就寝。😴 美味しい朝食もしっかり頂きました。 今回朝のサ活が出来なかったのが残念ではありますが、次回の楽しみにしたいと思います。 来週は、野乃金沢に宿泊予定です。 楽しみにして、1週間また頑張ります!💪🏼

ユーザー画像
にしな
| 02/09 | 旅行記
ユーザー画像

夕御飯♪ 広島焼き、とんぺい焼き、牡蠣の茶碗蒸し、鳥の茶碗蒸し、檸檬の、きいた鶏肉♪ そして、もみじ饅頭(笑) 美味しい😋🍴💕 後は、夜鳴きそば😋🍴💕

夕御飯♪ 広島焼き、とんぺい焼き、牡蠣の茶碗蒸し、鳥の茶碗蒸し、檸檬の、きいた鶏肉♪ そして、もみじ饅頭(笑) 美味しい😋🍴💕 後は、夜鳴きそば😋🍴💕

コメント 4 4
やぎさん
| 02/14 | 旅行記

夕御飯♪ 広島焼き、とんぺい焼き、牡蠣の茶碗蒸し、鳥の茶碗蒸し、檸檬の、きいた鶏肉♪ そして、もみじ饅頭(笑) 美味しい😋🍴💕 後は、夜鳴きそば😋🍴💕

ユーザー画像
やぎさん
| 02/14 | 旅行記
ユーザー画像

日帰り温泉行きました。 お支払色々使えます。 二階のコカ・コーラの自動販売機のみ QRコード使えるそうです。 おめでとうございます🎉 他の自動販売機も使えるようにお願い致します。 (..)_

日帰り温泉行きました。 お支払色々使えます。 二階のコカ・コーラの自動販売機のみ QRコード使えるそうです。 おめでとうございます🎉 他の自動販売機も使えるようにお願い致します。 (..)_

コメント 3 4
やぎさん
| 03/06 | 旅行記

日帰り温泉行きました。 お支払色々使えます。 二階のコカ・コーラの自動販売機のみ QRコード使えるそうです。 おめでとうございます🎉 他の自動販売機も使えるようにお願い致します。 (..)_

ユーザー画像
やぎさん
| 03/06 | 旅行記
ユーザー画像 バッジ画像

富士山と桜を見たくこの時期に来ましたが、桜はまだまだ蕾が多く、富士山は不在でした。 そして、もう4月になろうというのに、雪が降ったり止んだり。自然のことなので仕方ないですが。 大浴場は入るタイミングがよかったみたいで、貸切状態でしたー。贅沢なソロ大浴場 楽しみました! あ、女湯の冷水器、水圧弱すぎて飲めません。。。昨日はフロントの方にその旨お伝えしたのですが、今日もまだ改善されずです。 そんなに難しい修理なのでしょうか。

富士山と桜を見たくこの時期に来ましたが、桜はまだまだ蕾が多く、富士山は不在でした。 そして、もう4月になろうというのに、雪が降ったり止んだり。自然のことなので仕方ないですが。 大浴場は入るタイミングがよかったみたいで、貸切状態でしたー。贅沢なソロ大浴場 楽しみました! あ、女湯の冷水器、水圧弱すぎて飲めません。。。昨日はフロントの方にその旨お伝えしたのですが、今日もまだ改善されずです。 そんなに難しい修理なのでしょうか。

コメント 6 4
ろみ
| 03/31 | 旅行記

富士山と桜を見たくこの時期に来ましたが、桜はまだまだ蕾が多く、富士山は不在でした。 そして、もう4月になろうというのに、雪が降ったり止んだり。自然のことなので仕方ないですが。 大浴場は入るタイミングがよかったみたいで、貸切状態でしたー。贅沢なソロ大浴場 楽しみました! あ、女湯の冷水器、水圧弱すぎて飲めません。。。昨日はフロントの方にその旨お伝えしたのですが、今日もまだ改善されずです。 そんなに難しい修理なのでしょうか。

ユーザー画像 バッジ画像
ろみ
| 03/31 | 旅行記
ユーザー画像

4/1 残りの青春18切符🎫を、使って 五日間すべて使って(笑) 静岡へ。 dormy inn掛川には、泊まって無いけど。 共立メンテナンスさま。 静岡駅か、清水駅にホテル作ってください(笑) 在来線で(笑) 静岡駅まで(;-ω-)ノ 行きつけの天神屋さんへ(笑) 静岡行くといつもよります。 静岡おでん🍢 そして、清水駅へ。 マグロ🐟️ いつものぜいたく丼がこの世界の波で ( ノД`)… 値上げ。(笑) 1000円で食べれたのに🎵 仕方なく、本日の日替わりランチ☀️🍴で 後は、愛知へ。 途中、掛川駅で。 dormy inn掛川の日帰り温泉やってたかなぁ?と? 思いつつ。( ノД`)… 諦め。 抹茶へ。 お金👛使いました(笑) えー。 浜松駅でパン屋さんにより 遅い🐌💨💨昼ご飯。 そして、愛知へ。帰りました(笑) あっ。 豊橋で、ピレーネ買い忘れた(笑) だって、乗り換え珍しく隣のホームだったから(笑) また、行くから、良いや🎵(笑)

4/1 残りの青春18切符🎫を、使って 五日間すべて使って(笑) 静岡へ。 dormy inn掛川には、泊まって無いけど。 共立メンテナンスさま。 静岡駅か、清水駅にホテル作ってください(笑) 在来線で(笑) 静岡駅まで(;-ω-)ノ 行きつけの天神屋さんへ(笑) 静岡行くといつもよります。 静岡おでん🍢 そして、清水駅へ。 マグロ🐟️ いつものぜいたく丼がこの世界の波で ( ノД`)… 値上げ。(笑) 1000円で食べれたのに🎵 仕方なく、本日の日替わりランチ☀️🍴で 後は、愛知へ。 途中、掛川駅で。 dormy inn掛川の日帰り温泉やってたかなぁ?と? 思いつつ。( ノД`)… 諦め。 抹茶へ。 お金👛使いました(笑) えー。 浜松駅でパン屋さんにより 遅い🐌💨💨昼ご飯。 そして、愛知へ。帰りました(笑) あっ。 豊橋で、ピレーネ買い忘れた(笑) だって、乗り換え珍しく隣のホームだったから(笑) また、行くから、良いや🎵(笑)

コメント 0 4
やぎさん
| 04/03 | 旅行記

4/1 残りの青春18切符🎫を、使って 五日間すべて使って(笑) 静岡へ。 dormy inn掛川には、泊まって無いけど。 共立メンテナンスさま。 静岡駅か、清水駅にホテル作ってください(笑) 在来線で(笑) 静岡駅まで(;-ω-)ノ 行きつけの天神屋さんへ(笑) 静岡行くといつもよります。 静岡おでん🍢 そして、清水駅へ。 マグロ🐟️ いつものぜいたく丼がこの世界の波で ( ノД`)… 値上げ。(笑) 1000円で食べれたのに🎵 仕方なく、本日の日替わりランチ☀️🍴で 後は、愛知へ。 途中、掛川駅で。 dormy inn掛川の日帰り温泉やってたかなぁ?と? 思いつつ。( ノД`)… 諦め。 抹茶へ。 お金👛使いました(笑) えー。 浜松駅でパン屋さんにより 遅い🐌💨💨昼ご飯。 そして、愛知へ。帰りました(笑) あっ。 豊橋で、ピレーネ買い忘れた(笑) だって、乗り換え珍しく隣のホームだったから(笑) また、行くから、良いや🎵(笑)

ユーザー画像
やぎさん
| 04/03 | 旅行記
ユーザー画像 バッジ画像

ドーミーイン蘇我に泊まりました。千葉まで行って、乗り換えて3駅くらいのとこです。 お風呂は浅草expressみたいな感じでコンパクトだけど、桜と富士山の絵がいいですね。 サウナは3人くらいサイズ感。時間帯によってはそこまで混んでないので、1人でゆっくりできました。蘇我の落ち着いた雰囲気、好きです。 駅から近いのもありがたいポイント。 都内の出張先までは電車で1時間ちょっとかかるけど、乗り換えも1回でその間にパソコン作業もできるし、わりと快適に移動できてます。川崎より体感近いかも。都内の出張先が電車で800円くらい。1時間仕事してれば、会社の規定金額内でドーミーイン泊まれるって感じ。 チェックインのときは、ウェルカムドリンクでコーヒーをもらって、それから部屋へ。今回は9階の和室だったんですが、かなりゆったりできて良かったです。3回の個室もシンプルでドーミーイン品質でした。 「ここが初期の場所なんだな~」って感じながら過ごしました。費用高い!って時は、ちょっと遠いですが蘇我おすすめです。

ドーミーイン蘇我に泊まりました。千葉まで行って、乗り換えて3駅くらいのとこです。 お風呂は浅草expressみたいな感じでコンパクトだけど、桜と富士山の絵がいいですね。 サウナは3人くらいサイズ感。時間帯によってはそこまで混んでないので、1人でゆっくりできました。蘇我の落ち着いた雰囲気、好きです。 駅から近いのもありがたいポイント。 都内の出張先までは電車で1時間ちょっとかかるけど、乗り換えも1回でその間にパソコン作業もできるし、わりと快適に移動できてます。川崎より体感近いかも。都内の出張先が電車で800円くらい。1時間仕事してれば、会社の規定金額内でドーミーイン泊まれるって感じ。 チェックインのときは、ウェルカムドリンクでコーヒーをもらって、それから部屋へ。今回は9階の和室だったんですが、かなりゆったりできて良かったです。3回の個室もシンプルでドーミーイン品質でした。 「ここが初期の場所なんだな~」って感じながら過ごしました。費用高い!って時は、ちょっと遠いですが蘇我おすすめです。

コメント 6 4
キヨクン
| 04/20 | 旅行記

ドーミーイン蘇我に泊まりました。千葉まで行って、乗り換えて3駅くらいのとこです。 お風呂は浅草expressみたいな感じでコンパクトだけど、桜と富士山の絵がいいですね。 サウナは3人くらいサイズ感。時間帯によってはそこまで混んでないので、1人でゆっくりできました。蘇我の落ち着いた雰囲気、好きです。 駅から近いのもありがたいポイント。 都内の出張先までは電車で1時間ちょっとかかるけど、乗り換えも1回でその間にパソコン作業もできるし、わりと快適に移動できてます。川崎より体感近いかも。都内の出張先が電車で800円くらい。1時間仕事してれば、会社の規定金額内でドーミーイン泊まれるって感じ。 チェックインのときは、ウェルカムドリンクでコーヒーをもらって、それから部屋へ。今回は9階の和室だったんですが、かなりゆったりできて良かったです。3回の個室もシンプルでドーミーイン品質でした。 「ここが初期の場所なんだな~」って感じながら過ごしました。費用高い!って時は、ちょっと遠いですが蘇我おすすめです。

ユーザー画像 バッジ画像
キヨクン
| 04/20 | 旅行記
ユーザー画像 バッジ画像

ドーミーでは有りませんが、万座高原ホテルへのんびり泊まって来ました。万座温泉はなんと言っても硫黄の香り漂う白濁りの温泉♨️万座高原ホテルの温泉は泉質や温度の異なる8種類の露天風呂に、夜には標高1800mの星空は正に満天でした!着いた日の外気温は25度、夜は21度とエアコン要らずでした。帰りに立ち寄った草津温泉は既に32度…埼玉に着く頃には車の外気温計は40度!まだまだ残暑厳しい毎日です皆様ご自愛ください Some photos from official

ドーミーでは有りませんが、万座高原ホテルへのんびり泊まって来ました。万座温泉はなんと言っても硫黄の香り漂う白濁りの温泉♨️万座高原ホテルの温泉は泉質や温度の異なる8種類の露天風呂に、夜には標高1800mの星空は正に満天でした!着いた日の外気温は25度、夜は21度とエアコン要らずでした。帰りに立ち寄った草津温泉は既に32度…埼玉に着く頃には車の外気温計は40度!まだまだ残暑厳しい毎日です皆様ご自愛ください Some photos from official

コメント 1 3
ぽにょいんこ
| 08/18 | 旅行記

ドーミーでは有りませんが、万座高原ホテルへのんびり泊まって来ました。万座温泉はなんと言っても硫黄の香り漂う白濁りの温泉♨️万座高原ホテルの温泉は泉質や温度の異なる8種類の露天風呂に、夜には標高1800mの星空は正に満天でした!着いた日の外気温は25度、夜は21度とエアコン要らずでした。帰りに立ち寄った草津温泉は既に32度…埼玉に着く頃には車の外気温計は40度!まだまだ残暑厳しい毎日です皆様ご自愛ください Some photos from official

ユーザー画像 バッジ画像
ぽにょいんこ
| 08/18 | 旅行記
ユーザー画像 バッジ画像

お気に入りの1つの野乃を予約 毎回、立体駐車場に入らないので、玄関横の3台分ある平面駐車場をお願いしています 今回も、電話でお願いしたら、約束はできないと言われました 腰のヘルニアがあるので、診断書を持参しても確約はできかねるとのこと 今までは、確保してくれたのに、誰のための平面駐車場😓 電話のスタッフの対応も、ちょっと残念でした💦

お気に入りの1つの野乃を予約 毎回、立体駐車場に入らないので、玄関横の3台分ある平面駐車場をお願いしています 今回も、電話でお願いしたら、約束はできないと言われました 腰のヘルニアがあるので、診断書を持参しても確約はできかねるとのこと 今までは、確保してくれたのに、誰のための平面駐車場😓 電話のスタッフの対応も、ちょっと残念でした💦

コメント 4 3
ハイエーサー
| 08/21 | 旅行記

お気に入りの1つの野乃を予約 毎回、立体駐車場に入らないので、玄関横の3台分ある平面駐車場をお願いしています 今回も、電話でお願いしたら、約束はできないと言われました 腰のヘルニアがあるので、診断書を持参しても確約はできかねるとのこと 今までは、確保してくれたのに、誰のための平面駐車場😓 電話のスタッフの対応も、ちょっと残念でした💦

ユーザー画像 バッジ画像
ハイエーサー
| 08/21 | 旅行記
ユーザー画像 バッジ画像

大浴場のシャンプー・コンディショナー・ボディソープについて 基本的には、ヒョウタンのような形のシャンプー類と直方体の形のシャンプー類の2種類が用意されていませんか? 女風呂は経験がありませんが、もっと多数あると聞きました 最近は、夏仕様のシャンプー・ボディソープが用意されていますね 今回利用させていただいている某野乃は、夏仕様があるので直方体は出していないそうです😓 (以前は、サクセスの薬用シャンプーがあって、嬉しかったのですが) 他のドーミーイン・野乃では、夏仕様もヒョウタン型も直方体型もありませんか?

大浴場のシャンプー・コンディショナー・ボディソープについて 基本的には、ヒョウタンのような形のシャンプー類と直方体の形のシャンプー類の2種類が用意されていませんか? 女風呂は経験がありませんが、もっと多数あると聞きました 最近は、夏仕様のシャンプー・ボディソープが用意されていますね 今回利用させていただいている某野乃は、夏仕様があるので直方体は出していないそうです😓 (以前は、サクセスの薬用シャンプーがあって、嬉しかったのですが) 他のドーミーイン・野乃では、夏仕様もヒョウタン型も直方体型もありませんか?

コメント 1 3
ハイエーサー
| 09/03 | 旅行記

大浴場のシャンプー・コンディショナー・ボディソープについて 基本的には、ヒョウタンのような形のシャンプー類と直方体の形のシャンプー類の2種類が用意されていませんか? 女風呂は経験がありませんが、もっと多数あると聞きました 最近は、夏仕様のシャンプー・ボディソープが用意されていますね 今回利用させていただいている某野乃は、夏仕様があるので直方体は出していないそうです😓 (以前は、サクセスの薬用シャンプーがあって、嬉しかったのですが) 他のドーミーイン・野乃では、夏仕様もヒョウタン型も直方体型もありませんか?

ユーザー画像 バッジ画像
ハイエーサー
| 09/03 | 旅行記
ユーザー画像

ラビスタ観音寺テラスのイベント サウナイベント行ってきました。 サウナ人生初めてです。 気持ちよかったです。 初心者、ご年配の方は 入り口の一段目がいいそうですよ。 直ぐに出れる安全な場所だそうです。 水風呂は、まだ慣れないので ぬるま湯で頑張ります。 サウナ部に書いてしまったけど。 サウナ部に入っているのかわからないので こちらにも書いておきます。 去年11月に行っているので こちらのホテルは二回目です。 ラウンジに双眼鏡があります。 景色が良いですよ。 舟とか、軍艦、タンカーが良く見えます。

ラビスタ観音寺テラスのイベント サウナイベント行ってきました。 サウナ人生初めてです。 気持ちよかったです。 初心者、ご年配の方は 入り口の一段目がいいそうですよ。 直ぐに出れる安全な場所だそうです。 水風呂は、まだ慣れないので ぬるま湯で頑張ります。 サウナ部に書いてしまったけど。 サウナ部に入っているのかわからないので こちらにも書いておきます。 去年11月に行っているので こちらのホテルは二回目です。 ラウンジに双眼鏡があります。 景色が良いですよ。 舟とか、軍艦、タンカーが良く見えます。

コメント 0 3
やぎさん
| 01/30 | 旅行記

ラビスタ観音寺テラスのイベント サウナイベント行ってきました。 サウナ人生初めてです。 気持ちよかったです。 初心者、ご年配の方は 入り口の一段目がいいそうですよ。 直ぐに出れる安全な場所だそうです。 水風呂は、まだ慣れないので ぬるま湯で頑張ります。 サウナ部に書いてしまったけど。 サウナ部に入っているのかわからないので こちらにも書いておきます。 去年11月に行っているので こちらのホテルは二回目です。 ラウンジに双眼鏡があります。 景色が良いですよ。 舟とか、軍艦、タンカーが良く見えます。

ユーザー画像
やぎさん
| 01/30 | 旅行記
ユーザー画像

今年まだ、dormy inn豊橋泊まってませんが(笑) ちょっと。書きたくなったので ここで豊橋、豊川クイズ(笑)読めますか? 1 豊川(豊橋市、豊川市に流れている川) 2 豊川稲荷(豊川市にあるお稲荷) 3 名豊道路(今年5月に名古屋、豊橋間がつながる23号のバイバスの名前) 4 豊川堂(豊川、豊橋にある本屋さん) 読めたかなぁ? 1 とよがわ 2 とよかわいなり 3 めいほうどうろ 4 ほうせんどう 4 の川をせんと読むか? て人がいますが 四川料理(しせんりょうり)読みますよね(笑) 因みに、dormy inn豊橋から豊橋駅の路面電車から 名豊(めいほう)と言う本などを売ってるお店が見えますよ(笑) 豊橋駅で、西口行きたいと あまり使わないで🎵 訳は、豊橋市には、西口町がある(笑) 国道1号に、豊橋駅と二川駅の間位にあります。 豊橋駅東口からバスで西口町へ行けます(笑) バスの路線の名前も西口線。 安心してください。 田んぼの真ん中とかではないので。 お店いっぱいあります(笑) スシローとか、スーパーとか、リサイクルショップとか(笑) そこで、こちらを案内する人もいます(笑) 地図を見ると豊橋駅に西口と書いてあると 言う人もいますが 豊橋市民は、豊橋西駅と言うのが多いです。 元々、JR豊橋、名鉄豊橋こちらを昔は、本駅(ほんえき) 後からで来た新幹線側を西駅(にしえき)と言っていたなごりです。 西口町と区別する事から西駅と言う人が多いです(笑) 新幹線に乗りたいときは、 西駅と言ってくださいね。 東口を指差したらそれは、バス西口線です(笑) 気をつけてくださいね。 dormy inn豊橋で、帰り新幹線に乗る方は 気をつけてくださいね。 今、その西駅側が大きく変わろうとしています。 そのうち、豊橋駅すべて変わります。 まぁ。20年はかかるそうですが 共立さん 豊橋西駅側にも(笑) 豊橋駅東口、西駅広範囲らしいですよ。 豊橋名産と 言えば。 やまさのちくわ が有名ですが うずら、しそ など。 豊橋名物といえば。 菜飯田楽(江戸時代から) (豊橋)いわし玉(ニンジンとごぼうが入ったのが条件) にかけうどん チャオ(豊橋あんかけパスタ)など。 ピレーネ ダミエ 次郎柿 のぼりや(うなぎ屋)など。 赤のれん(餃子)など。 太郎串 まだまだありますが(笑) あっ。最近できた 豊橋カレーうどん(B級グルメ) さぁ。何個知っていましたか? これ 豊橋駅から、dormy inn豊橋の間にあるところが多いです。 探して見てください(笑) 中でも菜飯田楽(なめしでんがく)は、 豊橋のおもてなし料理です。 菜飯は、大根の葉、塩、御飯です。 こんなの美味しいの?っていう人がいますが 食べて見てください。 印象が変わりますよ。 京都のお友達は、京都の味がすると言ってました。 ほっぺたが落ちると言う人もいます(笑) 徳川家が今川家を倒した時に この豊橋市(東三河地方は今川家の土地でした) 豆腐に赤味噌(徳川)を塗って 徳川軍に差し出した。 徳川軍の見方ですと。 徳川軍は、豊橋地を戦わず戦力を維持したまま 浜松へ行ったと伝説があります。 徳川家が欲しかった地 豊橋です。 もし、豊橋で戦っていたら、勝てなかったかもしれません。 地図を見ると。豊橋、渥美半島(東三河)を押さえるとこによって、三河湾に進入できなくなります。 統一後、愛知県内には、関所を撤廃しています。 愛知県に豊橋市が入っている理由です(笑) その後、江戸時代後期に 豊橋藩主 松平家のお墨付きを頂いています(笑) 菜飯田楽のある店に行くと資料が。 気がついた人もいるでしょう。 豊橋出身の松平健さんの名はここから、 来ています。 赤味噌がのっているのに 名古屋めし にならなかった。菜飯田楽 徳川家、松平家のお墨付きがあったから 名古屋めしには、出来ないでしょ それが、菜飯田楽です(笑) 菜飯田楽を提供しているお店は 営業してから1時間で今日の分(19時まで)の分が無くなる時があります(笑) 行くときは。予約できるお店もあるので 予約してから行って見てください(笑) 豊橋のおもてなし料理ですから。 地元の人が良く来ます。 ランチ時は、50人並んでる時も🎵 営業時間内なのに、本日の営業終了しました。と 私も5才位には、食べていました。 地方のお友達が食べた後に、 うらやましいと言われます(笑) 私もおすすめのお店ありますが テレビNGのお店が多いので 許可は頂きましたが 地元の人が食べれなくなる恐れがあるので 何処のお店が良いかは伏せておきます。 あっ。菜飯田楽注文するときに、カラシが嫌いな方は、カラシ抜き、カラシ横もできますよ(笑)

今年まだ、dormy inn豊橋泊まってませんが(笑) ちょっと。書きたくなったので ここで豊橋、豊川クイズ(笑)読めますか? 1 豊川(豊橋市、豊川市に流れている川) 2 豊川稲荷(豊川市にあるお稲荷) 3 名豊道路(今年5月に名古屋、豊橋間がつながる23号のバイバスの名前) 4 豊川堂(豊川、豊橋にある本屋さん) 読めたかなぁ? 1 とよがわ 2 とよかわいなり 3 めいほうどうろ 4 ほうせんどう 4 の川をせんと読むか? て人がいますが 四川料理(しせんりょうり)読みますよね(笑) 因みに、dormy inn豊橋から豊橋駅の路面電車から 名豊(めいほう)と言う本などを売ってるお店が見えますよ(笑) 豊橋駅で、西口行きたいと あまり使わないで🎵 訳は、豊橋市には、西口町がある(笑) 国道1号に、豊橋駅と二川駅の間位にあります。 豊橋駅東口からバスで西口町へ行けます(笑) バスの路線の名前も西口線。 安心してください。 田んぼの真ん中とかではないので。 お店いっぱいあります(笑) スシローとか、スーパーとか、リサイクルショップとか(笑) そこで、こちらを案内する人もいます(笑) 地図を見ると豊橋駅に西口と書いてあると 言う人もいますが 豊橋市民は、豊橋西駅と言うのが多いです。 元々、JR豊橋、名鉄豊橋こちらを昔は、本駅(ほんえき) 後からで来た新幹線側を西駅(にしえき)と言っていたなごりです。 西口町と区別する事から西駅と言う人が多いです(笑) 新幹線に乗りたいときは、 西駅と言ってくださいね。 東口を指差したらそれは、バス西口線です(笑) 気をつけてくださいね。 dormy inn豊橋で、帰り新幹線に乗る方は 気をつけてくださいね。 今、その西駅側が大きく変わろうとしています。 そのうち、豊橋駅すべて変わります。 まぁ。20年はかかるそうですが 共立さん 豊橋西駅側にも(笑) 豊橋駅東口、西駅広範囲らしいですよ。 豊橋名産と 言えば。 やまさのちくわ が有名ですが うずら、しそ など。 豊橋名物といえば。 菜飯田楽(江戸時代から) (豊橋)いわし玉(ニンジンとごぼうが入ったのが条件) にかけうどん チャオ(豊橋あんかけパスタ)など。 ピレーネ ダミエ 次郎柿 のぼりや(うなぎ屋)など。 赤のれん(餃子)など。 太郎串 まだまだありますが(笑) あっ。最近できた 豊橋カレーうどん(B級グルメ) さぁ。何個知っていましたか? これ 豊橋駅から、dormy inn豊橋の間にあるところが多いです。 探して見てください(笑) 中でも菜飯田楽(なめしでんがく)は、 豊橋のおもてなし料理です。 菜飯は、大根の葉、塩、御飯です。 こんなの美味しいの?っていう人がいますが 食べて見てください。 印象が変わりますよ。 京都のお友達は、京都の味がすると言ってました。 ほっぺたが落ちると言う人もいます(笑) 徳川家が今川家を倒した時に この豊橋市(東三河地方は今川家の土地でした) 豆腐に赤味噌(徳川)を塗って 徳川軍に差し出した。 徳川軍の見方ですと。 徳川軍は、豊橋地を戦わず戦力を維持したまま 浜松へ行ったと伝説があります。 徳川家が欲しかった地 豊橋です。 もし、豊橋で戦っていたら、勝てなかったかもしれません。 地図を見ると。豊橋、渥美半島(東三河)を押さえるとこによって、三河湾に進入できなくなります。 統一後、愛知県内には、関所を撤廃しています。 愛知県に豊橋市が入っている理由です(笑) その後、江戸時代後期に 豊橋藩主 松平家のお墨付きを頂いています(笑) 菜飯田楽のある店に行くと資料が。 気がついた人もいるでしょう。 豊橋出身の松平健さんの名はここから、 来ています。 赤味噌がのっているのに 名古屋めし にならなかった。菜飯田楽 徳川家、松平家のお墨付きがあったから 名古屋めしには、出来ないでしょ それが、菜飯田楽です(笑) 菜飯田楽を提供しているお店は 営業してから1時間で今日の分(19時まで)の分が無くなる時があります(笑) 行くときは。予約できるお店もあるので 予約してから行って見てください(笑) 豊橋のおもてなし料理ですから。 地元の人が良く来ます。 ランチ時は、50人並んでる時も🎵 営業時間内なのに、本日の営業終了しました。と 私も5才位には、食べていました。 地方のお友達が食べた後に、 うらやましいと言われます(笑) 私もおすすめのお店ありますが テレビNGのお店が多いので 許可は頂きましたが 地元の人が食べれなくなる恐れがあるので 何処のお店が良いかは伏せておきます。 あっ。菜飯田楽注文するときに、カラシが嫌いな方は、カラシ抜き、カラシ横もできますよ(笑)

コメント 2 3
やぎさん
| 02/04 | 旅行記

今年まだ、dormy inn豊橋泊まってませんが(笑) ちょっと。書きたくなったので ここで豊橋、豊川クイズ(笑)読めますか? 1 豊川(豊橋市、豊川市に流れている川) 2 豊川稲荷(豊川市にあるお稲荷) 3 名豊道路(今年5月に名古屋、豊橋間がつながる23号のバイバスの名前) 4 豊川堂(豊川、豊橋にある本屋さん) 読めたかなぁ? 1 とよがわ 2 とよかわいなり 3 めいほうどうろ 4 ほうせんどう 4 の川をせんと読むか? て人がいますが 四川料理(しせんりょうり)読みますよね(笑) 因みに、dormy inn豊橋から豊橋駅の路面電車から 名豊(めいほう)と言う本などを売ってるお店が見えますよ(笑) 豊橋駅で、西口行きたいと あまり使わないで🎵 訳は、豊橋市には、西口町がある(笑) 国道1号に、豊橋駅と二川駅の間位にあります。 豊橋駅東口からバスで西口町へ行けます(笑) バスの路線の名前も西口線。 安心してください。 田んぼの真ん中とかではないので。 お店いっぱいあります(笑) スシローとか、スーパーとか、リサイクルショップとか(笑) そこで、こちらを案内する人もいます(笑) 地図を見ると豊橋駅に西口と書いてあると 言う人もいますが 豊橋市民は、豊橋西駅と言うのが多いです。 元々、JR豊橋、名鉄豊橋こちらを昔は、本駅(ほんえき) 後からで来た新幹線側を西駅(にしえき)と言っていたなごりです。 西口町と区別する事から西駅と言う人が多いです(笑) 新幹線に乗りたいときは、 西駅と言ってくださいね。 東口を指差したらそれは、バス西口線です(笑) 気をつけてくださいね。 dormy inn豊橋で、帰り新幹線に乗る方は 気をつけてくださいね。 今、その西駅側が大きく変わろうとしています。 そのうち、豊橋駅すべて変わります。 まぁ。20年はかかるそうですが 共立さん 豊橋西駅側にも(笑) 豊橋駅東口、西駅広範囲らしいですよ。 豊橋名産と 言えば。 やまさのちくわ が有名ですが うずら、しそ など。 豊橋名物といえば。 菜飯田楽(江戸時代から) (豊橋)いわし玉(ニンジンとごぼうが入ったのが条件) にかけうどん チャオ(豊橋あんかけパスタ)など。 ピレーネ ダミエ 次郎柿 のぼりや(うなぎ屋)など。 赤のれん(餃子)など。 太郎串 まだまだありますが(笑) あっ。最近できた 豊橋カレーうどん(B級グルメ) さぁ。何個知っていましたか? これ 豊橋駅から、dormy inn豊橋の間にあるところが多いです。 探して見てください(笑) 中でも菜飯田楽(なめしでんがく)は、 豊橋のおもてなし料理です。 菜飯は、大根の葉、塩、御飯です。 こんなの美味しいの?っていう人がいますが 食べて見てください。 印象が変わりますよ。 京都のお友達は、京都の味がすると言ってました。 ほっぺたが落ちると言う人もいます(笑) 徳川家が今川家を倒した時に この豊橋市(東三河地方は今川家の土地でした) 豆腐に赤味噌(徳川)を塗って 徳川軍に差し出した。 徳川軍の見方ですと。 徳川軍は、豊橋地を戦わず戦力を維持したまま 浜松へ行ったと伝説があります。 徳川家が欲しかった地 豊橋です。 もし、豊橋で戦っていたら、勝てなかったかもしれません。 地図を見ると。豊橋、渥美半島(東三河)を押さえるとこによって、三河湾に進入できなくなります。 統一後、愛知県内には、関所を撤廃しています。 愛知県に豊橋市が入っている理由です(笑) その後、江戸時代後期に 豊橋藩主 松平家のお墨付きを頂いています(笑) 菜飯田楽のある店に行くと資料が。 気がついた人もいるでしょう。 豊橋出身の松平健さんの名はここから、 来ています。 赤味噌がのっているのに 名古屋めし にならなかった。菜飯田楽 徳川家、松平家のお墨付きがあったから 名古屋めしには、出来ないでしょ それが、菜飯田楽です(笑) 菜飯田楽を提供しているお店は 営業してから1時間で今日の分(19時まで)の分が無くなる時があります(笑) 行くときは。予約できるお店もあるので 予約してから行って見てください(笑) 豊橋のおもてなし料理ですから。 地元の人が良く来ます。 ランチ時は、50人並んでる時も🎵 営業時間内なのに、本日の営業終了しました。と 私も5才位には、食べていました。 地方のお友達が食べた後に、 うらやましいと言われます(笑) 私もおすすめのお店ありますが テレビNGのお店が多いので 許可は頂きましたが 地元の人が食べれなくなる恐れがあるので 何処のお店が良いかは伏せておきます。 あっ。菜飯田楽注文するときに、カラシが嫌いな方は、カラシ抜き、カラシ横もできますよ(笑)

ユーザー画像
やぎさん
| 02/04 | 旅行記
ユーザー画像 バッジ画像

地震! ドーミーに宿泊されている方々、大丈夫ですか? 揺れましたか?

地震! ドーミーに宿泊されている方々、大丈夫ですか? 揺れましたか?

コメント 0 0
ライム
| 01/13 | 旅行記

地震! ドーミーに宿泊されている方々、大丈夫ですか? 揺れましたか?

ユーザー画像 バッジ画像
ライム
| 01/13 | 旅行記
  • 376-394件 / 全394件