• ログインもしくはアカウント登録してください。

集会場

旅行記

メニュー説明文アイキャッチ画像

旅の思い出をドーミーイン・共立リゾートと共に語り合いましょう!

旅行記 675件
ユーザー画像

先日、ドーミーイン博多祇園にお泊りしました。 ルームキーを部屋に閉じ込めるという典型的なドジにも親切に対応してくださったスタッフさんに心から感謝を!

先日、ドーミーイン博多祇園にお泊りしました。 ルームキーを部屋に閉じ込めるという典型的なドジにも親切に対応してくださったスタッフさんに心から感謝を!

コメント 1 23
リリィ
| 04/25 | 旅行記

先日、ドーミーイン博多祇園にお泊りしました。 ルームキーを部屋に閉じ込めるという典型的なドジにも親切に対応してくださったスタッフさんに心から感謝を!

ユーザー画像
リリィ
| 04/25 | 旅行記
ユーザー画像

前回野乃富山から激務の2週間を過ごし、やっと癒しのドーミーインに来れました。😮‍💨 今回はお隣の県の金沢へ。 ドーミーイン金沢は3度目の宿泊になります。 ゆっくりとサ活の後、まったりとoasisで過ごし金沢駅内のイタリアンで遅めの食事。🍷 21時半からは、安定の美味しさ“夜鳴きそば”をコショウタップリで頂きました。🍜 食後にアイスを頂いた後は、日頃の疲れからか一気に寝落ちしてしまいました。💤 お陰でサウナオープン時間には起床出来、朝からもゆっくりとサ活。♨️(今回のサウナはオートローリュー効果もあってか、かなり熱めで良かったです) 美味しい朝食も頂き、心から癒されました。 明日からまた頑張れそうです。💪🏼 次回は、GW後に地元福井へお邪魔する予定です。😊

前回野乃富山から激務の2週間を過ごし、やっと癒しのドーミーインに来れました。😮‍💨 今回はお隣の県の金沢へ。 ドーミーイン金沢は3度目の宿泊になります。 ゆっくりとサ活の後、まったりとoasisで過ごし金沢駅内のイタリアンで遅めの食事。🍷 21時半からは、安定の美味しさ“夜鳴きそば”をコショウタップリで頂きました。🍜 食後にアイスを頂いた後は、日頃の疲れからか一気に寝落ちしてしまいました。💤 お陰でサウナオープン時間には起床出来、朝からもゆっくりとサ活。♨️(今回のサウナはオートローリュー効果もあってか、かなり熱めで良かったです) 美味しい朝食も頂き、心から癒されました。 明日からまた頑張れそうです。💪🏼 次回は、GW後に地元福井へお邪魔する予定です。😊

コメント 15 23
にしな
| 04/27 | 旅行記

前回野乃富山から激務の2週間を過ごし、やっと癒しのドーミーインに来れました。😮‍💨 今回はお隣の県の金沢へ。 ドーミーイン金沢は3度目の宿泊になります。 ゆっくりとサ活の後、まったりとoasisで過ごし金沢駅内のイタリアンで遅めの食事。🍷 21時半からは、安定の美味しさ“夜鳴きそば”をコショウタップリで頂きました。🍜 食後にアイスを頂いた後は、日頃の疲れからか一気に寝落ちしてしまいました。💤 お陰でサウナオープン時間には起床出来、朝からもゆっくりとサ活。♨️(今回のサウナはオートローリュー効果もあってか、かなり熱めで良かったです) 美味しい朝食も頂き、心から癒されました。 明日からまた頑張れそうです。💪🏼 次回は、GW後に地元福井へお邪魔する予定です。😊

ユーザー画像
にしな
| 04/27 | 旅行記
ユーザー画像

先週金曜、ドーミーイン大分に宿泊しました 福岡から帰還してすぐの実質的な連泊で、とても楽しかったです 時々はこういうのもやってみたいですね

先週金曜、ドーミーイン大分に宿泊しました 福岡から帰還してすぐの実質的な連泊で、とても楽しかったです 時々はこういうのもやってみたいですね

コメント 10 23
リリィ
| 04/28 | 旅行記

先週金曜、ドーミーイン大分に宿泊しました 福岡から帰還してすぐの実質的な連泊で、とても楽しかったです 時々はこういうのもやってみたいですね

ユーザー画像
リリィ
| 04/28 | 旅行記
ユーザー画像

みなさんの投稿見てたらウズウズしてきたので過去の宿泊記で恐縮ですが投稿させていただきます😃 20250322〜23 ドーミーインプレミアム銀座 ホテル宿泊の際の楽しみ、それは朝食 みなさんもワクワクしませんか ワタシのお気に入りはドーミーイン(共立リゾート) ご当地メニューが豊富で、一口サイズの小鉢の種類が豊富 さらにデザートやフルーツも充実❗️ なのでいつも食べ過ぎちゃいます😅 今回は通算25泊に達した特典として無料宿泊券をいただいたので全国のドーミーインの中でもフラッグシップともいえるこのホテルに宿泊しました 今回のご当地メニュー 海鮮玉手箱 日光金乃卵 オマール海老のスープ 海鮮玉手箱にはイクラ、マグロ&コハダ、ホタテ、イカそうめんの4つがキレイに盛り付けてありました まずはそのままで ウワっ! 朝から飲みたくなります🍶 ホタテにかかったジュレが素晴らしくて、ホタテの素材の美味しさを上手に引き出しています 4つの中ではコレが一番のお気に入り ご飯はお粥を含めて3種類あり、春を感じたくて筍ご飯を選んだのですが海鮮を味わうにはなんといっても白米ですよね ってことでご飯も玉手箱もお代わり 今度は即席の海鮮丼にしていただきましたぁ👍 あ、もちろん筍ご飯も筍がゴロゴロ入っていて美味 春を満喫しました 金乃玉子は生で食べ損ねました…💦 定番のオムレツと目玉焼きは食べましたがいつもと変わらず安定の美味しさでした ただ、卵の場合、生で食べてみないとホントの意味での素材のよさってあんまりわからないのかなぁ… オマール海老のスープ、コレはバツグンに美味しかった おそらくは殻も含めてミキサーにかけたのかな オマールのエキスが十二分に出ていて海老食べてる感ハンパない! サラダやオムレツに合わせて一口、二口といただきました バケットなんかを浸して食べてもよかったかもしれませんね デザートメニューはいつものプチケーキがない代わりに桜杏仁がありました さくらんぼ🍒ゼリーと杏仁豆腐の共演によるこれもまた「春」を楽しみました もう一つのお楽しみのサウナ&大浴場 ここは地下1階にあり、眺望は楽しめません… 露天風呂もなくて外にあるのはミニ庭園とくつろぎ用のベンチ 限られたスペースでは露天風呂の設置はムリだったのでしょうね 一方、大浴場の湯は千葉県匝瑳市からわざわざ運んできているそうで足元が見えないほどの黒湯 浸かればすぐに温まり効能あらたか そしてサウナは95度ぐらいでワタシには熱め 時間の経過をアシストしてくれるテレビが設置されていないのがちょっと残念 その分意識を集中してじっくり汗をかくことに専念しました💦 いつもの如くサウナと水風呂(ここは壺湯風)のコンビネーションにどハマり なんだかんだでチェックイン直後に4セット、夜3セット、朝3セットと計10セット汗をかき、そしてととのいました

みなさんの投稿見てたらウズウズしてきたので過去の宿泊記で恐縮ですが投稿させていただきます😃 20250322〜23 ドーミーインプレミアム銀座 ホテル宿泊の際の楽しみ、それは朝食 みなさんもワクワクしませんか ワタシのお気に入りはドーミーイン(共立リゾート) ご当地メニューが豊富で、一口サイズの小鉢の種類が豊富 さらにデザートやフルーツも充実❗️ なのでいつも食べ過ぎちゃいます😅 今回は通算25泊に達した特典として無料宿泊券をいただいたので全国のドーミーインの中でもフラッグシップともいえるこのホテルに宿泊しました 今回のご当地メニュー 海鮮玉手箱 日光金乃卵 オマール海老のスープ 海鮮玉手箱にはイクラ、マグロ&コハダ、ホタテ、イカそうめんの4つがキレイに盛り付けてありました まずはそのままで ウワっ! 朝から飲みたくなります🍶 ホタテにかかったジュレが素晴らしくて、ホタテの素材の美味しさを上手に引き出しています 4つの中ではコレが一番のお気に入り ご飯はお粥を含めて3種類あり、春を感じたくて筍ご飯を選んだのですが海鮮を味わうにはなんといっても白米ですよね ってことでご飯も玉手箱もお代わり 今度は即席の海鮮丼にしていただきましたぁ👍 あ、もちろん筍ご飯も筍がゴロゴロ入っていて美味 春を満喫しました 金乃玉子は生で食べ損ねました…💦 定番のオムレツと目玉焼きは食べましたがいつもと変わらず安定の美味しさでした ただ、卵の場合、生で食べてみないとホントの意味での素材のよさってあんまりわからないのかなぁ… オマール海老のスープ、コレはバツグンに美味しかった おそらくは殻も含めてミキサーにかけたのかな オマールのエキスが十二分に出ていて海老食べてる感ハンパない! サラダやオムレツに合わせて一口、二口といただきました バケットなんかを浸して食べてもよかったかもしれませんね デザートメニューはいつものプチケーキがない代わりに桜杏仁がありました さくらんぼ🍒ゼリーと杏仁豆腐の共演によるこれもまた「春」を楽しみました もう一つのお楽しみのサウナ&大浴場 ここは地下1階にあり、眺望は楽しめません… 露天風呂もなくて外にあるのはミニ庭園とくつろぎ用のベンチ 限られたスペースでは露天風呂の設置はムリだったのでしょうね 一方、大浴場の湯は千葉県匝瑳市からわざわざ運んできているそうで足元が見えないほどの黒湯 浸かればすぐに温まり効能あらたか そしてサウナは95度ぐらいでワタシには熱め 時間の経過をアシストしてくれるテレビが設置されていないのがちょっと残念 その分意識を集中してじっくり汗をかくことに専念しました💦 いつもの如くサウナと水風呂(ここは壺湯風)のコンビネーションにどハマり なんだかんだでチェックイン直後に4セット、夜3セット、朝3セットと計10セット汗をかき、そしてととのいました

コメント 10 23
titi
| 05/03 | 旅行記

みなさんの投稿見てたらウズウズしてきたので過去の宿泊記で恐縮ですが投稿させていただきます😃 20250322〜23 ドーミーインプレミアム銀座 ホテル宿泊の際の楽しみ、それは朝食 みなさんもワクワクしませんか ワタシのお気に入りはドーミーイン(共立リゾート) ご当地メニューが豊富で、一口サイズの小鉢の種類が豊富 さらにデザートやフルーツも充実❗️ なのでいつも食べ過ぎちゃいます😅 今回は通算25泊に達した特典として無料宿泊券をいただいたので全国のドーミーインの中でもフラッグシップともいえるこのホテルに宿泊しました 今回のご当地メニュー 海鮮玉手箱 日光金乃卵 オマール海老のスープ 海鮮玉手箱にはイクラ、マグロ&コハダ、ホタテ、イカそうめんの4つがキレイに盛り付けてありました まずはそのままで ウワっ! 朝から飲みたくなります🍶 ホタテにかかったジュレが素晴らしくて、ホタテの素材の美味しさを上手に引き出しています 4つの中ではコレが一番のお気に入り ご飯はお粥を含めて3種類あり、春を感じたくて筍ご飯を選んだのですが海鮮を味わうにはなんといっても白米ですよね ってことでご飯も玉手箱もお代わり 今度は即席の海鮮丼にしていただきましたぁ👍 あ、もちろん筍ご飯も筍がゴロゴロ入っていて美味 春を満喫しました 金乃玉子は生で食べ損ねました…💦 定番のオムレツと目玉焼きは食べましたがいつもと変わらず安定の美味しさでした ただ、卵の場合、生で食べてみないとホントの意味での素材のよさってあんまりわからないのかなぁ… オマール海老のスープ、コレはバツグンに美味しかった おそらくは殻も含めてミキサーにかけたのかな オマールのエキスが十二分に出ていて海老食べてる感ハンパない! サラダやオムレツに合わせて一口、二口といただきました バケットなんかを浸して食べてもよかったかもしれませんね デザートメニューはいつものプチケーキがない代わりに桜杏仁がありました さくらんぼ🍒ゼリーと杏仁豆腐の共演によるこれもまた「春」を楽しみました もう一つのお楽しみのサウナ&大浴場 ここは地下1階にあり、眺望は楽しめません… 露天風呂もなくて外にあるのはミニ庭園とくつろぎ用のベンチ 限られたスペースでは露天風呂の設置はムリだったのでしょうね 一方、大浴場の湯は千葉県匝瑳市からわざわざ運んできているそうで足元が見えないほどの黒湯 浸かればすぐに温まり効能あらたか そしてサウナは95度ぐらいでワタシには熱め 時間の経過をアシストしてくれるテレビが設置されていないのがちょっと残念 その分意識を集中してじっくり汗をかくことに専念しました💦 いつもの如くサウナと水風呂(ここは壺湯風)のコンビネーションにどハマり なんだかんだでチェックイン直後に4セット、夜3セット、朝3セットと計10セット汗をかき、そしてととのいました

ユーザー画像
titi
| 05/03 | 旅行記
ユーザー画像 バッジ画像

共立リゾート嵐山温泉に泊まりました。(^ ^) おしのぎの京風わらび餅がとても美味しかったです!(^ ^) 夕食に出たお豆腐を塩で食べましたが、これも美味しかったです!(^ ^) 貸し切り風呂、温泉、サウナ、無料の日帰り温泉と休む暇がありませんでした!(^ ^) ありがとうございました!(^人^)

共立リゾート嵐山温泉に泊まりました。(^ ^) おしのぎの京風わらび餅がとても美味しかったです!(^ ^) 夕食に出たお豆腐を塩で食べましたが、これも美味しかったです!(^ ^) 貸し切り風呂、温泉、サウナ、無料の日帰り温泉と休む暇がありませんでした!(^ ^) ありがとうございました!(^人^)

コメント 22 23
あおりんご456
| 05/17 | 旅行記

共立リゾート嵐山温泉に泊まりました。(^ ^) おしのぎの京風わらび餅がとても美味しかったです!(^ ^) 夕食に出たお豆腐を塩で食べましたが、これも美味しかったです!(^ ^) 貸し切り風呂、温泉、サウナ、無料の日帰り温泉と休む暇がありませんでした!(^ ^) ありがとうございました!(^人^)

ユーザー画像 バッジ画像
あおりんご456
| 05/17 | 旅行記
ユーザー画像

今年の2月にお伺いしました。 最上級。部屋、料理、温泉、接客。どれもが最上級。 客室の掛け流しのお風呂の温度管理が難しいのは御愛嬌かな?夜中に入ろうとしたら、かけ流しのお湯が多く入ってしまい、激熱温泉。調整できます。 2月の夜に裸でダチョウ倶楽部をしていました。 いい思い出です。

今年の2月にお伺いしました。 最上級。部屋、料理、温泉、接客。どれもが最上級。 客室の掛け流しのお風呂の温度管理が難しいのは御愛嬌かな?夜中に入ろうとしたら、かけ流しのお湯が多く入ってしまい、激熱温泉。調整できます。 2月の夜に裸でダチョウ倶楽部をしていました。 いい思い出です。

コメント 6 23
8130
| 05/28 | 旅行記

今年の2月にお伺いしました。 最上級。部屋、料理、温泉、接客。どれもが最上級。 客室の掛け流しのお風呂の温度管理が難しいのは御愛嬌かな?夜中に入ろうとしたら、かけ流しのお湯が多く入ってしまい、激熱温泉。調整できます。 2月の夜に裸でダチョウ倶楽部をしていました。 いい思い出です。

ユーザー画像
8130
| 05/28 | 旅行記
ユーザー画像 バッジ画像

鳴子温泉より送迎バスに乗って稲住温泉に行ってきました!(^人^) のどかな隠れ家的な場所で、周りは自然に囲まれている歴史あるお宿でした!(^ ^) 大浴場は男女入れ替え制になっていて、どちらも景色が素晴らしかったです!(^ ^) 貸し切り風呂は2つあり、自然の景色を眺めながらゆっくりと入れました!(^ ^) 休憩室にある無料アイスにご当地秋田のババヘラアイスが置いてました!無料のアルコールなどもあります!納豆せんべいが美味しかったです!(^ ^) 夕食は、お箸と箸置きを選べます。また、食事で出てくるお皿や器が綺麗でした!料理も美味しかったです!(^人^) お部屋は掛け流しの温泉付きでした。(湯沸かしの部屋からグレードアップしてもらいました。)落ち着いた感じで凄く良かったです!(^ ^) 古い旅館を改装したためか、音が気になりました!(^_^;) スタッフさんも丁寧で良かったです!(^人^) 冬にまた訪れて、違う景色を見たいと思います!

鳴子温泉より送迎バスに乗って稲住温泉に行ってきました!(^人^) のどかな隠れ家的な場所で、周りは自然に囲まれている歴史あるお宿でした!(^ ^) 大浴場は男女入れ替え制になっていて、どちらも景色が素晴らしかったです!(^ ^) 貸し切り風呂は2つあり、自然の景色を眺めながらゆっくりと入れました!(^ ^) 休憩室にある無料アイスにご当地秋田のババヘラアイスが置いてました!無料のアルコールなどもあります!納豆せんべいが美味しかったです!(^ ^) 夕食は、お箸と箸置きを選べます。また、食事で出てくるお皿や器が綺麗でした!料理も美味しかったです!(^人^) お部屋は掛け流しの温泉付きでした。(湯沸かしの部屋からグレードアップしてもらいました。)落ち着いた感じで凄く良かったです!(^ ^) 古い旅館を改装したためか、音が気になりました!(^_^;) スタッフさんも丁寧で良かったです!(^人^) 冬にまた訪れて、違う景色を見たいと思います!

コメント 19 23
あおりんご456
| 09/06 | 旅行記

鳴子温泉より送迎バスに乗って稲住温泉に行ってきました!(^人^) のどかな隠れ家的な場所で、周りは自然に囲まれている歴史あるお宿でした!(^ ^) 大浴場は男女入れ替え制になっていて、どちらも景色が素晴らしかったです!(^ ^) 貸し切り風呂は2つあり、自然の景色を眺めながらゆっくりと入れました!(^ ^) 休憩室にある無料アイスにご当地秋田のババヘラアイスが置いてました!無料のアルコールなどもあります!納豆せんべいが美味しかったです!(^ ^) 夕食は、お箸と箸置きを選べます。また、食事で出てくるお皿や器が綺麗でした!料理も美味しかったです!(^人^) お部屋は掛け流しの温泉付きでした。(湯沸かしの部屋からグレードアップしてもらいました。)落ち着いた感じで凄く良かったです!(^ ^) 古い旅館を改装したためか、音が気になりました!(^_^;) スタッフさんも丁寧で良かったです!(^人^) 冬にまた訪れて、違う景色を見たいと思います!

ユーザー画像 バッジ画像
あおりんご456
| 09/06 | 旅行記
ユーザー画像

念願の出雲大社参拝、早朝徒歩で気軽に行けるホテルが魅力で宿泊しました。結婚25年を記念して東北宮城県から島根県鳥取県を旅して最後にこちらに宿泊♨️ お風呂も良いですがリラックス出来る和の雰囲気の部屋って良いですね🙆スタッフもキビキビ動いて近くの観光地も丁寧に教えて頂きました。またいつの日か泊まってみたいですね!

念願の出雲大社参拝、早朝徒歩で気軽に行けるホテルが魅力で宿泊しました。結婚25年を記念して東北宮城県から島根県鳥取県を旅して最後にこちらに宿泊♨️ お風呂も良いですがリラックス出来る和の雰囲気の部屋って良いですね🙆スタッフもキビキビ動いて近くの観光地も丁寧に教えて頂きました。またいつの日か泊まってみたいですね!

コメント 10 23
走るインテリア
| 07/26 | 旅行記

念願の出雲大社参拝、早朝徒歩で気軽に行けるホテルが魅力で宿泊しました。結婚25年を記念して東北宮城県から島根県鳥取県を旅して最後にこちらに宿泊♨️ お風呂も良いですがリラックス出来る和の雰囲気の部屋って良いですね🙆スタッフもキビキビ動いて近くの観光地も丁寧に教えて頂きました。またいつの日か泊まってみたいですね!

ユーザー画像
走るインテリア
| 07/26 | 旅行記
ユーザー画像

先月オープンした、御宿 野乃熊本さんに 宿泊しました!  畳敷きのフロア、お部屋が とてもリラックス出来てくつろげました! 天然温泉は、露天風呂が気に入りました。 朝食は、いつも食べ過ぎになる位 ドーミーインさんの朝食は大好きなのですが 揚げたての天ぷらに、メンチカツ ご当地メニューのだご汁と 今回も大満足でした🍚 スタッフの皆様も、丁寧に対応して下さり ありがとうございました。

先月オープンした、御宿 野乃熊本さんに 宿泊しました!  畳敷きのフロア、お部屋が とてもリラックス出来てくつろげました! 天然温泉は、露天風呂が気に入りました。 朝食は、いつも食べ過ぎになる位 ドーミーインさんの朝食は大好きなのですが 揚げたての天ぷらに、メンチカツ ご当地メニューのだご汁と 今回も大満足でした🍚 スタッフの皆様も、丁寧に対応して下さり ありがとうございました。

コメント 7 23
みかん🍊
| 09/14 | 旅行記

先月オープンした、御宿 野乃熊本さんに 宿泊しました!  畳敷きのフロア、お部屋が とてもリラックス出来てくつろげました! 天然温泉は、露天風呂が気に入りました。 朝食は、いつも食べ過ぎになる位 ドーミーインさんの朝食は大好きなのですが 揚げたての天ぷらに、メンチカツ ご当地メニューのだご汁と 今回も大満足でした🍚 スタッフの皆様も、丁寧に対応して下さり ありがとうございました。

ユーザー画像
みかん🍊
| 09/14 | 旅行記
ユーザー画像

2025年9月7〜8日 ドーミーインpremium東京小伝馬町 今回も前回の川崎同様に都心のドーミーインに泊まってリラックス&デトックスするのが目的です まずはお楽しみはサウナ&露天風呂 15:30すぎにチェックインして16:00すぎには既に入浴してました😃 東京では数少ない天然温泉ですが少々コンパクトな造り 最上階11階にありますが木枠でしっかりと囲ってあり、眺望は楽しめません 金属イオンを極力取り除いた超軟水の湯で肌に優しい泉質♨️のせいかわりと長湯できます そしてサウナ ここのサウナは90℃設定で結構頑張って入れます 初日夕飯前に12分×4セット 夕飯後に10分×2セット 2日目朝食後に12分×2セット しっかり整いました☺️ もう一つのお楽しみである朝食 今回のご当地メニュー 肉豆腐 海鮮丼(サーモンイクラ、まぐろ、しらす) 季節野菜の炙り焼き(とうもろこし、ズッキーニ、ししとう) できたてのオムレツ 肉豆腐はホンモノの味、スジがトロトロの状態になるまで煮込んであります 海鮮丼の具材は映え要素的にもイクラが欠かせないと思うけど、最近はコストの問題なのかサーモンと和えたものが提供されますね これはこれで酒のツマミになりそうな美味なんですが😄 オムレツは作り置きせずに注文毎に丁寧に調理してもらえます 本日はチーズオムレツでチーズ🧀がよく伸びました 今回は小鉢を取らずに海鮮丼、肉豆腐と動物性タンパク質を中心のメニューにしてみました 結果ご飯🍚が美味しくて3杯おかわりしてしまいました 炭水化物の過剰摂取に注意しないと😅 それとスタッフの方にお礼を申し上げます 部屋のアップグレードに加え、リクエストした高層階の角部屋をご用意いただきありがとうございました 隣の部屋の物音など一切気にならずリラックスしてホテルライフを過ごすことができました❗️

2025年9月7〜8日 ドーミーインpremium東京小伝馬町 今回も前回の川崎同様に都心のドーミーインに泊まってリラックス&デトックスするのが目的です まずはお楽しみはサウナ&露天風呂 15:30すぎにチェックインして16:00すぎには既に入浴してました😃 東京では数少ない天然温泉ですが少々コンパクトな造り 最上階11階にありますが木枠でしっかりと囲ってあり、眺望は楽しめません 金属イオンを極力取り除いた超軟水の湯で肌に優しい泉質♨️のせいかわりと長湯できます そしてサウナ ここのサウナは90℃設定で結構頑張って入れます 初日夕飯前に12分×4セット 夕飯後に10分×2セット 2日目朝食後に12分×2セット しっかり整いました☺️ もう一つのお楽しみである朝食 今回のご当地メニュー 肉豆腐 海鮮丼(サーモンイクラ、まぐろ、しらす) 季節野菜の炙り焼き(とうもろこし、ズッキーニ、ししとう) できたてのオムレツ 肉豆腐はホンモノの味、スジがトロトロの状態になるまで煮込んであります 海鮮丼の具材は映え要素的にもイクラが欠かせないと思うけど、最近はコストの問題なのかサーモンと和えたものが提供されますね これはこれで酒のツマミになりそうな美味なんですが😄 オムレツは作り置きせずに注文毎に丁寧に調理してもらえます 本日はチーズオムレツでチーズ🧀がよく伸びました 今回は小鉢を取らずに海鮮丼、肉豆腐と動物性タンパク質を中心のメニューにしてみました 結果ご飯🍚が美味しくて3杯おかわりしてしまいました 炭水化物の過剰摂取に注意しないと😅 それとスタッフの方にお礼を申し上げます 部屋のアップグレードに加え、リクエストした高層階の角部屋をご用意いただきありがとうございました 隣の部屋の物音など一切気にならずリラックスしてホテルライフを過ごすことができました❗️

コメント 8 22
titi
| 09/09 | 旅行記

2025年9月7〜8日 ドーミーインpremium東京小伝馬町 今回も前回の川崎同様に都心のドーミーインに泊まってリラックス&デトックスするのが目的です まずはお楽しみはサウナ&露天風呂 15:30すぎにチェックインして16:00すぎには既に入浴してました😃 東京では数少ない天然温泉ですが少々コンパクトな造り 最上階11階にありますが木枠でしっかりと囲ってあり、眺望は楽しめません 金属イオンを極力取り除いた超軟水の湯で肌に優しい泉質♨️のせいかわりと長湯できます そしてサウナ ここのサウナは90℃設定で結構頑張って入れます 初日夕飯前に12分×4セット 夕飯後に10分×2セット 2日目朝食後に12分×2セット しっかり整いました☺️ もう一つのお楽しみである朝食 今回のご当地メニュー 肉豆腐 海鮮丼(サーモンイクラ、まぐろ、しらす) 季節野菜の炙り焼き(とうもろこし、ズッキーニ、ししとう) できたてのオムレツ 肉豆腐はホンモノの味、スジがトロトロの状態になるまで煮込んであります 海鮮丼の具材は映え要素的にもイクラが欠かせないと思うけど、最近はコストの問題なのかサーモンと和えたものが提供されますね これはこれで酒のツマミになりそうな美味なんですが😄 オムレツは作り置きせずに注文毎に丁寧に調理してもらえます 本日はチーズオムレツでチーズ🧀がよく伸びました 今回は小鉢を取らずに海鮮丼、肉豆腐と動物性タンパク質を中心のメニューにしてみました 結果ご飯🍚が美味しくて3杯おかわりしてしまいました 炭水化物の過剰摂取に注意しないと😅 それとスタッフの方にお礼を申し上げます 部屋のアップグレードに加え、リクエストした高層階の角部屋をご用意いただきありがとうございました 隣の部屋の物音など一切気にならずリラックスしてホテルライフを過ごすことができました❗️

ユーザー画像
titi
| 09/09 | 旅行記
ユーザー画像

前回の投稿に思いのほか沢山のコメントやフォローをいただいたので調子に乗って(笑)また過去の宿泊記を投稿します 20250302〜3 ドーミーイン水戸 ホテル宿泊の際の楽しみ、それは朝食 みなさんもワクワクしませんか ワタシのお気に入りはドーミーイン(共立リゾート) ご当地メニューが豊富で、一口サイズの小鉢の種類が豊富 さらにデザートやフルーツも充実❗️ なのでいつも食べ過ぎちゃいます😅 今回のご当地メニュー けんちん蕎麦 あんこうの唐揚げ 海鮮ねばねば丼 和風あまからお野菜バーガー 梅ジュース ご当地メニューがかなり豊富でしかもユニークな料理が多かった けんちん蕎麦は具だくさんでよく煮込まれていて具材の旨味が十分に引き出されており、つゆまで美味しい あんこうの唐揚げは単独でも美味しかったけど、味変させるためにけんちん蕎麦のつゆにつけて食べると、もう絶品👍 海鮮ねばねば丼のタネはマグロ、イカ、もずく、とろろ、オクラなど 納豆も加えるべきでしたが具材載せすぎてその余地なし💦 単品で混ぜ混ぜしてねばねば丼と一緒に食べました お野菜バーガー🍔はレンコンが主役 サクサクした歯応えがいいカンジ 今日はもう一つスイートバーガーがありましたが、こちらはさつまいもの天ぷらをバンズに挟んだものだそうです 元々は茨城県立鹿島高校が「うまいもの甲子園」に出場して準優勝🥈に輝いた作品で期間限定で採り入れたのだとか それと梅ジュース これが甘過ぎず、酸っぱ過ぎずで飲みやすい スッキリさっぱり美味しくいただきました もう一つのお楽しみのサウナ&大浴場 ここは最上階10階にあり、部屋と同じ階だったので移動が便利で助かりました 露天風呂からの展望はあまりよいとはいえないものでしたが、サウナと水風呂のコンビネーションにハマりました サウナは100度超えとかなり高温でしたが数字ほど熱さを感じさせず水風呂も温度不明でしたがわりと長めに入れたので夜4セット、朝3セット目一杯楽しみ、そしてととのいました♪

前回の投稿に思いのほか沢山のコメントやフォローをいただいたので調子に乗って(笑)また過去の宿泊記を投稿します 20250302〜3 ドーミーイン水戸 ホテル宿泊の際の楽しみ、それは朝食 みなさんもワクワクしませんか ワタシのお気に入りはドーミーイン(共立リゾート) ご当地メニューが豊富で、一口サイズの小鉢の種類が豊富 さらにデザートやフルーツも充実❗️ なのでいつも食べ過ぎちゃいます😅 今回のご当地メニュー けんちん蕎麦 あんこうの唐揚げ 海鮮ねばねば丼 和風あまからお野菜バーガー 梅ジュース ご当地メニューがかなり豊富でしかもユニークな料理が多かった けんちん蕎麦は具だくさんでよく煮込まれていて具材の旨味が十分に引き出されており、つゆまで美味しい あんこうの唐揚げは単独でも美味しかったけど、味変させるためにけんちん蕎麦のつゆにつけて食べると、もう絶品👍 海鮮ねばねば丼のタネはマグロ、イカ、もずく、とろろ、オクラなど 納豆も加えるべきでしたが具材載せすぎてその余地なし💦 単品で混ぜ混ぜしてねばねば丼と一緒に食べました お野菜バーガー🍔はレンコンが主役 サクサクした歯応えがいいカンジ 今日はもう一つスイートバーガーがありましたが、こちらはさつまいもの天ぷらをバンズに挟んだものだそうです 元々は茨城県立鹿島高校が「うまいもの甲子園」に出場して準優勝🥈に輝いた作品で期間限定で採り入れたのだとか それと梅ジュース これが甘過ぎず、酸っぱ過ぎずで飲みやすい スッキリさっぱり美味しくいただきました もう一つのお楽しみのサウナ&大浴場 ここは最上階10階にあり、部屋と同じ階だったので移動が便利で助かりました 露天風呂からの展望はあまりよいとはいえないものでしたが、サウナと水風呂のコンビネーションにハマりました サウナは100度超えとかなり高温でしたが数字ほど熱さを感じさせず水風呂も温度不明でしたがわりと長めに入れたので夜4セット、朝3セット目一杯楽しみ、そしてととのいました♪

コメント 8 22
titi
| 05/06 | 旅行記

前回の投稿に思いのほか沢山のコメントやフォローをいただいたので調子に乗って(笑)また過去の宿泊記を投稿します 20250302〜3 ドーミーイン水戸 ホテル宿泊の際の楽しみ、それは朝食 みなさんもワクワクしませんか ワタシのお気に入りはドーミーイン(共立リゾート) ご当地メニューが豊富で、一口サイズの小鉢の種類が豊富 さらにデザートやフルーツも充実❗️ なのでいつも食べ過ぎちゃいます😅 今回のご当地メニュー けんちん蕎麦 あんこうの唐揚げ 海鮮ねばねば丼 和風あまからお野菜バーガー 梅ジュース ご当地メニューがかなり豊富でしかもユニークな料理が多かった けんちん蕎麦は具だくさんでよく煮込まれていて具材の旨味が十分に引き出されており、つゆまで美味しい あんこうの唐揚げは単独でも美味しかったけど、味変させるためにけんちん蕎麦のつゆにつけて食べると、もう絶品👍 海鮮ねばねば丼のタネはマグロ、イカ、もずく、とろろ、オクラなど 納豆も加えるべきでしたが具材載せすぎてその余地なし💦 単品で混ぜ混ぜしてねばねば丼と一緒に食べました お野菜バーガー🍔はレンコンが主役 サクサクした歯応えがいいカンジ 今日はもう一つスイートバーガーがありましたが、こちらはさつまいもの天ぷらをバンズに挟んだものだそうです 元々は茨城県立鹿島高校が「うまいもの甲子園」に出場して準優勝🥈に輝いた作品で期間限定で採り入れたのだとか それと梅ジュース これが甘過ぎず、酸っぱ過ぎずで飲みやすい スッキリさっぱり美味しくいただきました もう一つのお楽しみのサウナ&大浴場 ここは最上階10階にあり、部屋と同じ階だったので移動が便利で助かりました 露天風呂からの展望はあまりよいとはいえないものでしたが、サウナと水風呂のコンビネーションにハマりました サウナは100度超えとかなり高温でしたが数字ほど熱さを感じさせず水風呂も温度不明でしたがわりと長めに入れたので夜4セット、朝3セット目一杯楽しみ、そしてととのいました♪

ユーザー画像
titi
| 05/06 | 旅行記
ユーザー画像 バッジ画像

万博に行くため初めてドーミーイン大阪谷町を利用しました。万博の夢洲駅から電車で1本、とても便利。 チェックイン時に既に夜鳴きそばが始まっていて夜鳴きをメインの夕飯にいただきました。安定の美味しさ!ごちそうさまでした。 万博利用のファミリーも多いのか、かなり遅い時間に大浴場も夜鳴きそばも小さいお子様連れが目立ちました。たまたまかな? お部屋にタオルを2セットご用意いただきとっても嬉しかったのですが、万博で疲れすぎて朝風呂に入れずタオルを使いきれませんでした😭 サウナのアロマはスッキリした好みの香り。ブレンドのアロマで…ミントとティーツリーと…あとなんだったかな?4種のブレンド。気持ちいい香りで、もっとサウナしたかったです。 朝食のハリハリうどん美味しい!!このおうどんまた食べたい♥️ステーキも嬉しい!ステーキ3皿分をご飯に乗せて朝からステーキ丼美味しゅうございました! 滞在時間は短かったですが、ゆっくり休めました。ありがとうございました!

万博に行くため初めてドーミーイン大阪谷町を利用しました。万博の夢洲駅から電車で1本、とても便利。 チェックイン時に既に夜鳴きそばが始まっていて夜鳴きをメインの夕飯にいただきました。安定の美味しさ!ごちそうさまでした。 万博利用のファミリーも多いのか、かなり遅い時間に大浴場も夜鳴きそばも小さいお子様連れが目立ちました。たまたまかな? お部屋にタオルを2セットご用意いただきとっても嬉しかったのですが、万博で疲れすぎて朝風呂に入れずタオルを使いきれませんでした😭 サウナのアロマはスッキリした好みの香り。ブレンドのアロマで…ミントとティーツリーと…あとなんだったかな?4種のブレンド。気持ちいい香りで、もっとサウナしたかったです。 朝食のハリハリうどん美味しい!!このおうどんまた食べたい♥️ステーキも嬉しい!ステーキ3皿分をご飯に乗せて朝からステーキ丼美味しゅうございました! 滞在時間は短かったですが、ゆっくり休めました。ありがとうございました!

コメント 7 22
ろみ
| 08/06 | 旅行記

万博に行くため初めてドーミーイン大阪谷町を利用しました。万博の夢洲駅から電車で1本、とても便利。 チェックイン時に既に夜鳴きそばが始まっていて夜鳴きをメインの夕飯にいただきました。安定の美味しさ!ごちそうさまでした。 万博利用のファミリーも多いのか、かなり遅い時間に大浴場も夜鳴きそばも小さいお子様連れが目立ちました。たまたまかな? お部屋にタオルを2セットご用意いただきとっても嬉しかったのですが、万博で疲れすぎて朝風呂に入れずタオルを使いきれませんでした😭 サウナのアロマはスッキリした好みの香り。ブレンドのアロマで…ミントとティーツリーと…あとなんだったかな?4種のブレンド。気持ちいい香りで、もっとサウナしたかったです。 朝食のハリハリうどん美味しい!!このおうどんまた食べたい♥️ステーキも嬉しい!ステーキ3皿分をご飯に乗せて朝からステーキ丼美味しゅうございました! 滞在時間は短かったですが、ゆっくり休めました。ありがとうございました!

ユーザー画像 バッジ画像
ろみ
| 08/06 | 旅行記
ユーザー画像

またまた、リニューアルしたてのドミ八丁堀に行って来ました😊 オートロウリュウの時間⏳がピッタリ正確、よく時間に数分のズレがあったりするサウナ施設とかあるんですが、こちらはピッタリで最高な状態の前に入室、たっぷりロウリュウの熱を浴びて黒湯の水風呂にドボン最高のととのいを迎える事ができイイ🤩 朝食は( ˙³˙)スー( ˙罒˙)シー🍣♡活きがよくて逃げ出しちゃいましたと👩🏻‍🍳ドミシェフが懸命にシャリから転げ落ちた穴子を整えてました🤣Wのととのい最高です👍

またまた、リニューアルしたてのドミ八丁堀に行って来ました😊 オートロウリュウの時間⏳がピッタリ正確、よく時間に数分のズレがあったりするサウナ施設とかあるんですが、こちらはピッタリで最高な状態の前に入室、たっぷりロウリュウの熱を浴びて黒湯の水風呂にドボン最高のととのいを迎える事ができイイ🤩 朝食は( ˙³˙)スー( ˙罒˙)シー🍣♡活きがよくて逃げ出しちゃいましたと👩🏻‍🍳ドミシェフが懸命にシャリから転げ落ちた穴子を整えてました🤣Wのととのい最高です👍

コメント 9 22
トマすけ
| 08/18 | 旅行記

またまた、リニューアルしたてのドミ八丁堀に行って来ました😊 オートロウリュウの時間⏳がピッタリ正確、よく時間に数分のズレがあったりするサウナ施設とかあるんですが、こちらはピッタリで最高な状態の前に入室、たっぷりロウリュウの熱を浴びて黒湯の水風呂にドボン最高のととのいを迎える事ができイイ🤩 朝食は( ˙³˙)スー( ˙罒˙)シー🍣♡活きがよくて逃げ出しちゃいましたと👩🏻‍🍳ドミシェフが懸命にシャリから転げ落ちた穴子を整えてました🤣Wのととのい最高です👍

ユーザー画像
トマすけ
| 08/18 | 旅行記
ユーザー画像 バッジ画像

御殿場へお邪魔してきました🗻 高速バス利用で行きましたが、飛び石連休のためか渋滞もあり、約1時間遅れで到着🚌 まずはさわやかハンバーグの整理券を取りに向かいましたが、危うく受付終了になる所でした🚶‍♀️💦 その後軽く買い物などをし、14時過ぎにアーリーイン。 レンタルサイクルが新しく増えていて、空色の自転車に加えてパープルの自転車もありました〜🚲 今回はレジデンシャルルーム。ハンガーをかけるところが多くて、大きい冷蔵庫があるのが助かります。 ラウンジも15-21時と利用時間がのびていたので、開始と同時にイン🍺 おつまみ、チーズやチョコまで用意されていて豪華です🍷 大浴場も混雑なく、オートロウリュをしながら蒸されました。花粉症に優しいハーブミント系のアロマでスッキリ。 しかし、冷水機のお水の高さが低すぎてとても飲みにくい… 初日はあいにくの曇天で見えなかった富士山も翌朝はバッチリ🗻✨ 夜の足湯では、『どこからいらしたんですか?』等、交流されているお客さんたちがいて微笑ましく思いました☺️ チェックアウト後は歩いて御殿場アウトレットへ。 下り坂なので、逆ルートはキツイかなと思いました🚶‍♀️

御殿場へお邪魔してきました🗻 高速バス利用で行きましたが、飛び石連休のためか渋滞もあり、約1時間遅れで到着🚌 まずはさわやかハンバーグの整理券を取りに向かいましたが、危うく受付終了になる所でした🚶‍♀️💦 その後軽く買い物などをし、14時過ぎにアーリーイン。 レンタルサイクルが新しく増えていて、空色の自転車に加えてパープルの自転車もありました〜🚲 今回はレジデンシャルルーム。ハンガーをかけるところが多くて、大きい冷蔵庫があるのが助かります。 ラウンジも15-21時と利用時間がのびていたので、開始と同時にイン🍺 おつまみ、チーズやチョコまで用意されていて豪華です🍷 大浴場も混雑なく、オートロウリュをしながら蒸されました。花粉症に優しいハーブミント系のアロマでスッキリ。 しかし、冷水機のお水の高さが低すぎてとても飲みにくい… 初日はあいにくの曇天で見えなかった富士山も翌朝はバッチリ🗻✨ 夜の足湯では、『どこからいらしたんですか?』等、交流されているお客さんたちがいて微笑ましく思いました☺️ チェックアウト後は歩いて御殿場アウトレットへ。 下り坂なので、逆ルートはキツイかなと思いました🚶‍♀️

コメント 13 22
まっきーいんこ
| 03/25 | 旅行記

御殿場へお邪魔してきました🗻 高速バス利用で行きましたが、飛び石連休のためか渋滞もあり、約1時間遅れで到着🚌 まずはさわやかハンバーグの整理券を取りに向かいましたが、危うく受付終了になる所でした🚶‍♀️💦 その後軽く買い物などをし、14時過ぎにアーリーイン。 レンタルサイクルが新しく増えていて、空色の自転車に加えてパープルの自転車もありました〜🚲 今回はレジデンシャルルーム。ハンガーをかけるところが多くて、大きい冷蔵庫があるのが助かります。 ラウンジも15-21時と利用時間がのびていたので、開始と同時にイン🍺 おつまみ、チーズやチョコまで用意されていて豪華です🍷 大浴場も混雑なく、オートロウリュをしながら蒸されました。花粉症に優しいハーブミント系のアロマでスッキリ。 しかし、冷水機のお水の高さが低すぎてとても飲みにくい… 初日はあいにくの曇天で見えなかった富士山も翌朝はバッチリ🗻✨ 夜の足湯では、『どこからいらしたんですか?』等、交流されているお客さんたちがいて微笑ましく思いました☺️ チェックアウト後は歩いて御殿場アウトレットへ。 下り坂なので、逆ルートはキツイかなと思いました🚶‍♀️

ユーザー画像 バッジ画像
まっきーいんこ
| 03/25 | 旅行記
ユーザー画像

先週末は市内で会合があったため、前泊で利用させて頂きました。 いつも通り、チェックイン後にサ活。♨️ その後オアシスで一杯!🍻️と思い入場しましたが、これまで注文しないといけないドリンク類が、おつまみや軽食と一緒に綺麗に並べて置いてありました。御当地ドリンクの“さわやか”もありましたよ。(恐竜のぬいぐるみも置いてある所が可愛い😊️🦖️) 進化してますなぁ。😁 晩御飯の後には毎度のコショウタップリ夜鳴き蕎麦。🍜️😋 福井ならではの朝食もお腹いっぱい頂きました。 そうそう、以前から思っていたのですが、ドーミーインのお水は本当に美味しいです。 水筒に氷を入れてお水頂いてますが、美味しいなぁといつも感動してます。👍🏼 来週末は、上京予定でドーミーイン東京八丁堀へ行って来まーす。🗼

先週末は市内で会合があったため、前泊で利用させて頂きました。 いつも通り、チェックイン後にサ活。♨️ その後オアシスで一杯!🍻️と思い入場しましたが、これまで注文しないといけないドリンク類が、おつまみや軽食と一緒に綺麗に並べて置いてありました。御当地ドリンクの“さわやか”もありましたよ。(恐竜のぬいぐるみも置いてある所が可愛い😊️🦖️) 進化してますなぁ。😁 晩御飯の後には毎度のコショウタップリ夜鳴き蕎麦。🍜️😋 福井ならではの朝食もお腹いっぱい頂きました。 そうそう、以前から思っていたのですが、ドーミーインのお水は本当に美味しいです。 水筒に氷を入れてお水頂いてますが、美味しいなぁといつも感動してます。👍🏼 来週末は、上京予定でドーミーイン東京八丁堀へ行って来まーす。🗼

コメント 16 22
にしな
| 03/20 | 旅行記

先週末は市内で会合があったため、前泊で利用させて頂きました。 いつも通り、チェックイン後にサ活。♨️ その後オアシスで一杯!🍻️と思い入場しましたが、これまで注文しないといけないドリンク類が、おつまみや軽食と一緒に綺麗に並べて置いてありました。御当地ドリンクの“さわやか”もありましたよ。(恐竜のぬいぐるみも置いてある所が可愛い😊️🦖️) 進化してますなぁ。😁 晩御飯の後には毎度のコショウタップリ夜鳴き蕎麦。🍜️😋 福井ならではの朝食もお腹いっぱい頂きました。 そうそう、以前から思っていたのですが、ドーミーインのお水は本当に美味しいです。 水筒に氷を入れてお水頂いてますが、美味しいなぁといつも感動してます。👍🏼 来週末は、上京予定でドーミーイン東京八丁堀へ行って来まーす。🗼

ユーザー画像
にしな
| 03/20 | 旅行記
ユーザー画像 バッジ画像

もう、朝から食べまくり、海鮮丼にはせずに、お刺身と天ぷら定食!でも。本当に食べれなくなりました、年齢が上がる事に食事量が減ってきてもっと食べたいのに(泣)ぜひともシルバー料金を!キボンヌ←(笑)

もう、朝から食べまくり、海鮮丼にはせずに、お刺身と天ぷら定食!でも。本当に食べれなくなりました、年齢が上がる事に食事量が減ってきてもっと食べたいのに(泣)ぜひともシルバー料金を!キボンヌ←(笑)

コメント 3 22
キャサリン
| 03/18 | 旅行記

もう、朝から食べまくり、海鮮丼にはせずに、お刺身と天ぷら定食!でも。本当に食べれなくなりました、年齢が上がる事に食事量が減ってきてもっと食べたいのに(泣)ぜひともシルバー料金を!キボンヌ←(笑)

ユーザー画像 バッジ画像
キャサリン
| 03/18 | 旅行記
ユーザー画像 バッジ画像

北陸〜山陰山陽〜東海と旅してまいりました。初日は 敦賀 ここのインコの一撃期待以上でしたぁ 本当 カ イ カ〜ン😍でした。 あまり体験されている方がいなくて私一人 一泊で10撃もしてしまいました。こちら🚗も2時間真ん前に置くことができて、本当便利 食事もソースカツなど美味しかったです。観光は敦賀市内の赤煉瓦館とか金ヶ崎城の(信長の退き口など)歴史好きには最高でした。でも1番は三方五湖 最高〜1番のラビスタでした。もちろんイカ丼も頂きました。もちろんヨーロッパ軒も

北陸〜山陰山陽〜東海と旅してまいりました。初日は 敦賀 ここのインコの一撃期待以上でしたぁ 本当 カ イ カ〜ン😍でした。 あまり体験されている方がいなくて私一人 一泊で10撃もしてしまいました。こちら🚗も2時間真ん前に置くことができて、本当便利 食事もソースカツなど美味しかったです。観光は敦賀市内の赤煉瓦館とか金ヶ崎城の(信長の退き口など)歴史好きには最高でした。でも1番は三方五湖 最高〜1番のラビスタでした。もちろんイカ丼も頂きました。もちろんヨーロッパ軒も

コメント 5 22
ベルンインコ
| 10/04 | 旅行記

北陸〜山陰山陽〜東海と旅してまいりました。初日は 敦賀 ここのインコの一撃期待以上でしたぁ 本当 カ イ カ〜ン😍でした。 あまり体験されている方がいなくて私一人 一泊で10撃もしてしまいました。こちら🚗も2時間真ん前に置くことができて、本当便利 食事もソースカツなど美味しかったです。観光は敦賀市内の赤煉瓦館とか金ヶ崎城の(信長の退き口など)歴史好きには最高でした。でも1番は三方五湖 最高〜1番のラビスタでした。もちろんイカ丼も頂きました。もちろんヨーロッパ軒も

ユーザー画像 バッジ画像
ベルンインコ
| 10/04 | 旅行記
ユーザー画像

いよいよ今週はドーミーいんこのbirthday㊗️ その日はバレンタインデーでもありますね💕 事務局の皆様、気を遣わなくてもイイですよ〜(笑) 初東京ベイ楽しみですが… ドミニスタの皆様とお会いできるのも楽しみにしています😃

いよいよ今週はドーミーいんこのbirthday㊗️ その日はバレンタインデーでもありますね💕 事務局の皆様、気を遣わなくてもイイですよ〜(笑) 初東京ベイ楽しみですが… ドミニスタの皆様とお会いできるのも楽しみにしています😃

コメント 7 22
ライム バッジ画像
| 02/11 | 旅行記

いよいよ今週はドーミーいんこのbirthday㊗️ その日はバレンタインデーでもありますね💕 事務局の皆様、気を遣わなくてもイイですよ〜(笑) 初東京ベイ楽しみですが… ドミニスタの皆様とお会いできるのも楽しみにしています😃

ユーザー画像
ライム バッジ画像
| 02/11 | 旅行記
ユーザー画像

9月は、熊本2泊、博多祇園3泊、大阪谷町2泊とドーミー三昧でした。熊本、福岡はお初でしたが、どちらのホテルもドーミークオリティーが整っており、快適でした。熊本の13F大浴場の露天風呂が快適で、水風呂は水深が深く、これまた快適でした。 10月は、大阪谷町と豊橋の予定です、いずれも仕事がらみなので、たまにはプライベートで来てみたいです。

9月は、熊本2泊、博多祇園3泊、大阪谷町2泊とドーミー三昧でした。熊本、福岡はお初でしたが、どちらのホテルもドーミークオリティーが整っており、快適でした。熊本の13F大浴場の露天風呂が快適で、水風呂は水深が深く、これまた快適でした。 10月は、大阪谷町と豊橋の予定です、いずれも仕事がらみなので、たまにはプライベートで来てみたいです。

コメント 3 22
0710satoshi
| 09/30 | 旅行記

9月は、熊本2泊、博多祇園3泊、大阪谷町2泊とドーミー三昧でした。熊本、福岡はお初でしたが、どちらのホテルもドーミークオリティーが整っており、快適でした。熊本の13F大浴場の露天風呂が快適で、水風呂は水深が深く、これまた快適でした。 10月は、大阪谷町と豊橋の予定です、いずれも仕事がらみなので、たまにはプライベートで来てみたいです。

ユーザー画像
0710satoshi
| 09/30 | 旅行記
ユーザー画像

ドーミーイン敦賀オープン日には必ず行くつもりなので、 いつオープンでしょうかね… 6月末と言う人も、7月に入ってからと言う人もいますし… 早く知りたいです!!

ドーミーイン敦賀オープン日には必ず行くつもりなので、 いつオープンでしょうかね… 6月末と言う人も、7月に入ってからと言う人もいますし… 早く知りたいです!!

コメント 15 21
ライム バッジ画像
| 05/10 | 旅行記

ドーミーイン敦賀オープン日には必ず行くつもりなので、 いつオープンでしょうかね… 6月末と言う人も、7月に入ってからと言う人もいますし… 早く知りたいです!!

ユーザー画像
ライム バッジ画像
| 05/10 | 旅行記
ユーザー画像 バッジ画像

御宿泊印いただきました。さすがは鬼太郎!

御宿泊印いただきました。さすがは鬼太郎!

コメント 6 21
キャサリン
| 06/17 | 旅行記

御宿泊印いただきました。さすがは鬼太郎!

ユーザー画像 バッジ画像
キャサリン
| 06/17 | 旅行記
ユーザー画像

当初は予定になかったものの、下関観光中にたまたま見つけて宿泊しました。初見で事前情報なく宿泊しましたが、大浴場や夜鳴きそばのサービスなど、他のホテルにはないサービスに感動した記憶があります。

当初は予定になかったものの、下関観光中にたまたま見つけて宿泊しました。初見で事前情報なく宿泊しましたが、大浴場や夜鳴きそばのサービスなど、他のホテルにはないサービスに感動した記憶があります。

コメント 4 21
サカキン
| 10/16 | 旅行記

当初は予定になかったものの、下関観光中にたまたま見つけて宿泊しました。初見で事前情報なく宿泊しましたが、大浴場や夜鳴きそばのサービスなど、他のホテルにはないサービスに感動した記憶があります。

ユーザー画像
サカキン
| 10/16 | 旅行記
ユーザー画像 バッジ画像

そういえば、先月のツーリズムEXPOでドーミーいんこガチャを引いて手に入れた夜鳴きそば専用レンゲ、京都七条で遂に初陣を迎えました! なんとステンレス製!これだけで既に特別感があってとても素晴らしいのですが、なんとなんと取っ手の先端にいんこが…! 光沢のあるいんこがシュールでとっても可愛いです笑 これからもたくさん使わせていただきます!

そういえば、先月のツーリズムEXPOでドーミーいんこガチャを引いて手に入れた夜鳴きそば専用レンゲ、京都七条で遂に初陣を迎えました! なんとステンレス製!これだけで既に特別感があってとても素晴らしいのですが、なんとなんと取っ手の先端にいんこが…! 光沢のあるいんこがシュールでとっても可愛いです笑 これからもたくさん使わせていただきます!

コメント 5 21
かまきらない
| 2024/10/23 | 旅行記

そういえば、先月のツーリズムEXPOでドーミーいんこガチャを引いて手に入れた夜鳴きそば専用レンゲ、京都七条で遂に初陣を迎えました! なんとステンレス製!これだけで既に特別感があってとても素晴らしいのですが、なんとなんと取っ手の先端にいんこが…! 光沢のあるいんこがシュールでとっても可愛いです笑 これからもたくさん使わせていただきます!

ユーザー画像 バッジ画像
かまきらない
| 2024/10/23 | 旅行記
ユーザー画像 バッジ画像

昨日はpremium福井から移動して、 御宿 野々金沢さんにお世話になりました。 やっぱり野々はいい‼️畳がやっぱり落ち着く。 敦賀に行く予定でしたが急遽変更して金沢へ。 サウナはマットも新しいマットで綺麗だし、水風呂はチート付きで14度。最高に整いました、 チェックアウトの時に自動チェックアウトしたらカウンターまでと、、何かしたかなと思ったら支配人さんがご挨拶に来てくれました。 ビジネスでもなきよくある外資系でもないですが、こういう小さなおもてなしが平民には嬉しいです。 これで来期もほぼゴールド確定したのでまた使わせていただきます。ありがとうございました。

昨日はpremium福井から移動して、 御宿 野々金沢さんにお世話になりました。 やっぱり野々はいい‼️畳がやっぱり落ち着く。 敦賀に行く予定でしたが急遽変更して金沢へ。 サウナはマットも新しいマットで綺麗だし、水風呂はチート付きで14度。最高に整いました、 チェックアウトの時に自動チェックアウトしたらカウンターまでと、、何かしたかなと思ったら支配人さんがご挨拶に来てくれました。 ビジネスでもなきよくある外資系でもないですが、こういう小さなおもてなしが平民には嬉しいです。 これで来期もほぼゴールド確定したのでまた使わせていただきます。ありがとうございました。

コメント 8 21
お〜さん
| 09/20 | 旅行記

昨日はpremium福井から移動して、 御宿 野々金沢さんにお世話になりました。 やっぱり野々はいい‼️畳がやっぱり落ち着く。 敦賀に行く予定でしたが急遽変更して金沢へ。 サウナはマットも新しいマットで綺麗だし、水風呂はチート付きで14度。最高に整いました、 チェックアウトの時に自動チェックアウトしたらカウンターまでと、、何かしたかなと思ったら支配人さんがご挨拶に来てくれました。 ビジネスでもなきよくある外資系でもないですが、こういう小さなおもてなしが平民には嬉しいです。 これで来期もほぼゴールド確定したのでまた使わせていただきます。ありがとうございました。

ユーザー画像 バッジ画像
お〜さん
| 09/20 | 旅行記
ユーザー画像

前橋は初めての宿泊でした。 駅前のTsutaya が、広くてゆっくり本も読めて お茶もできるとても素敵な空間💓 物産展横の飲食スペースが明るくて木造り家具。 お土産購入でドリンクサービス券いただき、今年初のかき氷🍧も食べちゃいました。 前橋のお風呂がとっても気持ちいい✨ 夜中そばは安定の美味しさ(^^) 今回朝ごはん食べる時間がなかったので、 またリベンジします☺️

前橋は初めての宿泊でした。 駅前のTsutaya が、広くてゆっくり本も読めて お茶もできるとても素敵な空間💓 物産展横の飲食スペースが明るくて木造り家具。 お土産購入でドリンクサービス券いただき、今年初のかき氷🍧も食べちゃいました。 前橋のお風呂がとっても気持ちいい✨ 夜中そばは安定の美味しさ(^^) 今回朝ごはん食べる時間がなかったので、 またリベンジします☺️

コメント 5 21
suna
| 08/27 | 旅行記

前橋は初めての宿泊でした。 駅前のTsutaya が、広くてゆっくり本も読めて お茶もできるとても素敵な空間💓 物産展横の飲食スペースが明るくて木造り家具。 お土産購入でドリンクサービス券いただき、今年初のかき氷🍧も食べちゃいました。 前橋のお風呂がとっても気持ちいい✨ 夜中そばは安定の美味しさ(^^) 今回朝ごはん食べる時間がなかったので、 またリベンジします☺️

ユーザー画像
suna
| 08/27 | 旅行記
  • 51-75件 / 全675件