ミュートした投稿です。
どこのドーミーインもそれぞれ素晴らしいんですが、 私個人的にお誕生日泊ということでしたら、 ラビスタ東京ベイで素晴らしいと言われている夜景を堪能したいです‼
ドーミーイン大分に来ました!
ドーミーイン姫路は、リニューアル前とリニューアル後、体験宿泊会でも泊まりました! 基本的に明石から倉敷の切符を買って1泊目姫路・2泊目倉敷に頻度多めで泊まりました! リニューアル前の姫路はキーシリンダータイプで、懐かしいかったです!リニューアル後は、カードキーで、はたごが15時からラウンジタイム(ソ
ドーミーイン博多祇󠄀園モーニング
ドーミーイン博多祇󠄀園モーニング モーニング楽しみでしたが1回転しかできなかった!水炊きと海鮮もう一度行きたかった!後で、漬けの鯛からごまサバに代わってたある意味貴重だったけど海鮮丼おかわり出来る余裕なかった! 1番乗りでした!
大浴場 残念
大浴場 残念 ドーミーインPremium博多キャナルシティ前 大浴場残念でした! 狭い洗い場・脱衣所ロッカー少ない! 魅力薄いです!良いところ:自家源泉内湯・半露天風呂・シャワーリファの4段階切替
北海道編の続きです。(^ ^) ドーミーイン富良野に泊まってきました!(^ ^) 元ラビスタだけあって、借り切り風呂が3つに屋上テラスもありました。大浴場からの景色も素晴らしく、部屋からの景色も抜群でした!(^人^) また「北の国から」の資料も展示していました!(^ ^) 朝バイキングも海鮮をはじ
チェックアウト後のコーヒーとスマホ充電
チェックアウト後のコーヒーとスマホ充電 チェックアウト後のコーヒータイムとスマホ充電中と画像UPロードアメリカンホットコーヒーこのあとは、博多の他のドーミーインへ移動ですが、招待券利用のチェックインなので2時間程度時間を潰すか一旦行ってみて手続きしましてランチorアウター買うか?
ぽにょ様 三河安城のハンガー
「ゲンバサダーレポート2025」
「ゲンバサダーレポート2025」 「ゲンバサダーレポート2025」三州の湯。日帰りでよく利用する「三河安城」宿泊の理由は豊橋の支配人が赴任されたから顔を見に来ました(笑)チェックインし暫し歓談の後大浴場へ。禊と水通しを済ませてサ室イン!程なく日帰りの常連様が入室され挨拶を交わす。16時30分過ぎまでの4セットはお行儀の良い日帰り様3
私はドーミーイン敦賀の分で2000円クーポンを使って予約変更しました(笑)共立リゾートは、毎回クーポン色々出てますがなかなかドーミーインや野乃は滅多に出ませんから本当にちょくちょくチェックしなきゃなりませんね。