ミュートした投稿です。
あれ?あれあれ?
あれ?あれあれ? 昨日夜に気が付いたのですが、露天風呂の竹林植樹(多分造花)が無くなってました。なにか理由があるのかと思いますが、気がかりなのはここ数年ツバメが来て、寝湯♨️の角壁に巣を造るんです。(排泄物などでお湯が汚れる所には掛かっていませんし、入口でのアナウンスに加えて壁下のパット設置などホテルの配慮もきちんと
ドーミーインPREMIUM釧路にて
ドーミーインPREMIUM釧路にて このところ海鮮ばかりの食事だったので、豚ジンギスカンがあって良かった。美味しかったです。
遠くの白山まで
遠くの白山まで 何度も宿泊しています。気分転換です♪窓辺でボーとして、夜は夜景、朝は遠くの景色を眺めるのが大好きで癒されます。この日は最高に晴天で気温が低く空気が澄んでいました。遠くの白山までよく見えて「わぁー!すごーい!」と声が出ちゃいました。実際にはもっときれいですがスマホ撮影なのでいまいちかもしれません。&n
ご無沙汰してます。 昨年12月に一昨年以来の青森2泊してきました。 青森最高‼で、朝ごはんは相変わらず抜群でした。サウナのロウリュは故障してましたが、常連さんが慣れた手つきで手動ロウリュしてくれました(笑) あの日観測史上初の大雪でしたが、その後はもっと大変なことになっていますよね。スタッフの方々
あっ!島民来てるなぁ〜♨️
あっ!島民来てるなぁ〜♨️ あっ!他の誰かの いんこちゃんハットが掛かっていると・・・ひとりニヤリ(ᯣ◇ᯣ)としちゃいませんか? 島民来てるなぁ〜♨️テンションあがるぅ〜
「ゲンバサダーレポート2025」 つつじの湯。 豊橋二泊目。 既報の通りC回避の為速攻サ活。 水風呂は15℃で私にはちょうど良い! サ室は既に100℃超え…ドライは芯まで温まるのに時間がかかるのが難点でヒリヒリ感が若干皮膚に残る。が、その分水風呂が心地よく感じられ、長水。 18時前まで5セット…長
「#2024思い出1枚」 途中通行止めのアクシデントに遭いながら雪道走行しショータイム鑑賞
「#2024思い出1枚」 途中通行止めのアクシデントに遭いながら雪道走行しショータイム鑑賞 『2024年思い出の1枚』〇大体の撮影時期:2024年11月30日(土)17:00頃〇コメント:白銀の世界を楽しむために計画した2泊3日の道北旅行での思い出です。ラビスタ富良野ヒルズから雪道を約40分走破すれば美瑛町の「青い池」駐車場に到着すると想定して15:00にチェックインしてから直ぐに準備し早
ドーミーイン網走にて
ドーミーイン網走にて カニ飯とホタテの味噌汁の相性◎です。
2024年の思い出といえば
2024年の思い出といえば 2024年の思い出と言えば、8月に行った家族での北海道旅行 1日目はラビスタ富良野ヒルズ、2日目はドーミイン旭川にお世話になりました✨ 写真は美瑛の青い池少し風があったけど綺麗でした😍 ラビスタ富良野ヒルズの朝食は最高でした😋
くまモンおばけ
くまモンおばけ 2024年夏 ドミ熊本にて。くまモンに被せてみました👻