ミュートした投稿です。
アニョハセヨ🇰🇷ドーミーイン 仁寺洞に泊まったよ!
アニョハセヨ🇰🇷ドーミーイン 仁寺洞に泊まったよ! G.W.後半は長崎ドーミーイン巡りを終え → 海をわたり韓国へ🇰🇷 昨年末にオープンした韓国ドーミーインの新棟にチェックイン! 半年前、江南ドーミーインに宿泊した際、近々2棟目ができると聞いていました。待望の宿泊です(ᯣ◇ᯣ) ソウル駅からもほど近く、にぎやか
三重県の松阪牛朝食スゴすぎました
三重県の松阪牛朝食スゴすぎました 今回のドミ活は、ドーミーイン津での宿泊~!2025年4月30日のGWに行った「けやきの湯 ドーミーイン津」です。 朝ごはんの松阪牛の牛鍋やうなぎの混ぜごはん(まむし丼)がおいしかっただけでなく、少し赤いトマト湯の天然温泉やサウナも楽しめた大大満足のドミ活でしたね。サウナととのいスペースは狭
ハレタビサウナ付き宿泊プランが最高だった@グローバルキャビン横浜中華街
ハレタビサウナ付き宿泊プランが最高だった@グローバルキャビン横浜中華街 グローバルキャビン横浜中華街内のサウナがあったのですが、近くのサウナ施設が楽しめるということで迷わずに予約。チェックインを済ませたら下調べもほどほどに、期待に胸を躍らせて、早速ハレタビサウナにGO! サウナのなかは写真が取れませんでしたが、なかにあったのは①サウナと②水風呂、③
サウナ後に食べる中華街の「麻婆豆腐」は最高✨
サウナ後に食べる中華街の「麻婆豆腐」は最高✨ 今回のドミ活は、グローバルキャビン横浜中華街での宿泊~! サウナやお風呂を堪能しまくったドミでした。※サウナはパートナー施設のみ サウナの後のサ飯は中華街らしく「麻婆豆腐」ドロドロした麻婆豆腐を汗だくになりながら頂きました(;’∀’)本格的なサ飯を食べられるのは中華街のドーミーに
ドーミーイン敦賀・ドーミーインEXPRESS 出雲の國 雲南 予約開始のお知らせ
ドーミーイン敦賀・ドーミーインEXPRESS 出雲の國 雲南 予約開始のお知らせ 島民の皆さまこんにちは!いつもDOMINISTYLE並びにドーミーイン・共立リゾートをご愛顧いただきありがとうございます。 このたびドーミーインチェーンに、新たに2棟がオープンいたします!観光にもビジネスにも便利な立地で、天然温泉やご当地朝食など、ドーミーインならではの魅力がたっぷり。そし
無料マッサージ機があって嬉しかったです。(^ ^) 確かにサウナは熱かったような気がします。 ご当地のらくれん牛乳飲み忘れてました。(^ ^)
ありがたい奥道後の温泉♨️
ありがたい奥道後の温泉♨️ サウナ97℃ 水風呂14℃ストーブが2台あり上段に座ると半端ない熱さで10分でギブアップ状態...🥵💦その代わり水風呂が設定低めで助かります✨松山城を見ながら心地よい風が気持ちいい外気浴は最高に癒されました😌🍃彡そして大浴場のBGMが待望の昔ながらのヒーリングミュージックでエモエモでした
美しいお風呂✨
美しいお風呂✨ ドミスタンプ75個記念として、念願だった野乃浅草別邸を利用させて頂きました。ほんと素敵なお宿でした☺️お風呂のドアを開けるとそこには、オレンジ色の電球が黒湯に反射してゆらめく光と、障子風の壁には浮世絵タッチの江戸時代の浅草の街並みが目に飛び込む。う、美しい✨ まるで絵画の中に飛び込んだみたい。今まで
私もリニューアル後の稚内行ってみたいんですよね。以前真冬に、サウナから寒風吹き荒ぶ整いを経験してからクセになってまして😁
私のナンバーワンドーミー🙌 リニューアルされてからめっちゃ汗の出るサウナになりましたね🙌 ロウリュウと箱の大きさがジャストなのかなと想像🙆 水風呂も冷たすぎず良いのですがこれからの季節、小さいだけに入り待ちにならないか心配😅 今月末に行ってきま~す🙋