ミュートした投稿です。
(-◇-) 好きな共立ホテル ドーミーイン富山 初めてのドーミーインは富山で!北陸旅行の床宿です。ドーミーイン富山の白エビご飯がとても美味しいです!夜に投稿してるので、夜鳴きそば食べたくなってきたなぁ〜!また、行かなくちゃ!
ウェルカムドリンク🧋、アイス、夜鳴きそば、朝食...赤てん、出雲そば、シジミ汁...飲食はいつも言うことなし👍 フロントの女性スタッフもみんな一生懸命に対応してくれて。娘と同じぐらいの歳だったので、頑張って!と心の中で応援してました。 朝食コーナのスタッフも笑顔で丁寧な対応👍 部屋のいちごゼリーも
初めましてこんにちは! 北は稚内から南は鹿児島まで、全国のドーミーイン30箇所は宿泊している旅好きの中年です。 2011年12月、ドーミーイン金沢でドーミーインデビューしました。当時は雪降る露天風呂も思い出に残っています。 サウナーではありませんが、サウナも好きです。 夜鳴きそばをいただく確率は
ドーミーイン名物!
ドーミーイン名物! 夜鳴きそばであるっ!(男塾風) やはり締めにはこれを食べないとですね
ドーミーインの本持ってる人おるかな?
ドーミーインの本持ってる人おるかな? 何年か前に気になって買いました内容見たらなるほどねと思う事もあったり前から気になった所あったりと物凄く内容の濃い本でした。特に良かったのが夜鳴きそばの提供に込められたドーミーインの想いのページに部屋を出てスタッフやそこに居合わせた人々と、ほんのひと時でも会話を楽しむきっかけになるのでは?つまり食事そ
ドーミーイン広島ANNEX
ドーミーイン広島ANNEX 広島旅行で広島ANNEXに泊まってきました!去年ANNEXじゃない方に泊まったので今年はANNEXにしたのですが、まだ新しくて綺麗で居心地よかったです。 大浴場がなんか赤い…扇風機もととのいイスも時計も赤い…珍しいな…と思ったらカープカラーなんですね🤣夜鳴きそばの器まで赤くて徹底してるのが
先週末は野乃富山へ行って参りました。 確か4回目の訪問になるかと思います。 富山県は大好きな県で良く出掛けます。 宿泊は、野乃とドーミーインどちらにするか迷いましたが、今回は野乃にしました。 野乃富山もドーミーイン富山もどちらもゆっくり出来て、温泉、サウナも良く癒されます。♨️ 今回チェックインが
私共は、三色団子と今回は、桜餅有りましたので一個ずつ食べましたがやはり、夜鳴きそばは食べませんでした(笑)
横から失礼します。ラウンジはノビノビ使用できましたよ。平日だったからかもしれませんが。 アルコール飲み放題、オツマミやホットフード、フライドポテトやナゲット、オニオンリング、ミニアメリカンドッグなど日替わりで三種ありました。どこかの家族はコンビニで食料調達して飲み放題で大宴会していましたよ。私も夜鳴
暑いと飲み物進みますよね! 夜鳴きそばもおいしそうです…🤤