鯛めし
鯛めしこの時期に食べたくなるのが、宇和島風鯛めし鯛めし・鯛のムニエル・鯛の赤だし・ポンジュース以外は、いりません鯛めしも5月ぐらいから炊き込みに変わりますが、「松山風」という方がいらっしゃいますが、厳密には「北条風」です「松山風」は、鯛以外にも揚げ等々の具材を入れて炊き込んだものです 部屋...
ドーミーイン松山にて
ドーミーイン松山にて松山といえば鯛づくし。鯛のムニエルが美味しかった。鯛めしは宇和島風でした。
松山
松山大街道の商店街の中にあるせいか、入口自動ドアまで結構な長さがあるんですよね… まるで昔の京都の古民家のよう。 自分、ちょい鉄オタ入ってるので、鉄道関連の画像を掲載! あー、足湯入っとけばよかった…
初の四国、楽しめました。
初の四国、楽しめました。初の松山… 今日夜行バスで帰還しました! 結論すごい楽しめました。 かの有名な下灘駅。列車の本数がめちゃ少ないし、寒かったので誰もいないと思いきやものすごい人だかりww←30人くらいいたかな??みんな考えるのは同じと痛感しました。 道後温泉に大街道の伊予...
美味すぎ!
美味すぎ!美味すぎ。 朝から鯛のムニエル、鯛の赤だし、鯛の鯛の… Hatago一番乗りでした。 松山に行った際は必ず朝食ですよ! たらふく食べました。ごちそうさまでした。 最後は安定の夜鳴きそば。 スタッフさんもめちゃ親切。 また来ますね!
到着時・出発前は、必ずコーヒー♪
到着時・出発前は、必ずコーヒー♪ドーミーインに到着したら、まずウェルカムドリンクのコーヒーで、ホッとひと息♪ 旅の疲れを癒します。チェックアウト直前は、コーヒーを飲みながら、その日の計画を立てています!今週、ドーミーイン松山に宿泊してきました♪次は、どこへ泊まろうかなぁー
記憶間違い?
記憶間違い?現在入院しているのですが、退院時にドミ活をHP見ると、冬の大感謝祭が始まっているそこで、帰省もかねて、松山へ行こうと思ってポチリ腰が悪いので、大浴場と同じ13階に部屋が取れればと思って、ホテルにTEL大浴場と同じ階には、部屋がないと言われましたが、以前利用した時にはあったような気がするのですが...
四国のお城巡りの旅でまた松山ドーミーインにお邪魔しました。お風呂もヌメヌメで最高食事も松山風の鯛めしになっていて最高でした。特に鯛のムニエル😀でした。おおかた台風🌀の中どうにか無事に四国横断できてよかったです。松山城など閉鎖されていましたが坂の上の雲ミュージアムなど素晴らしいかったです。高知...
久しぶりの松山ドーミーイン
久しぶりの松山ドーミーイン久しぶりに松山ドーミーイン 朝食美味しいかったです。以前お邪魔した時は宇和島風の鯛めしだったのが今回松山風でとても美味しかったです。夜はドーミー近くの大街道の再従兄弟のお店たにたで鯛めしなど頂き最高の伊予の旅でした。