2025/04/02 10:13
オープンから3年が経過し、4年目となった富士山御殿場
サウナの木のパックマン達もなかなか年期がはいってきました。今回のアロマはユーカリメントールで、うすーいヴイックス ヴェポラッブの中にいるような…鼻が抜ける感じが気持ちよかったです。滞在中のサウナはほど貸切状態だったので自分のタイミングでロウリュし、鼻が抜ける感じを楽しんでました。
少し前にも別の方が書かれてましたが女湯の冷水器の水圧?が弱いのは改善されず、前髪が冷水器に着くぐらい顔を近づけないと飲めません。お風呂の巡回スタッフさんがいらした時も実際にお水を出して見てもらいましたが、滞在中はずっとこのままでした😢御殿場はこの冷水器が毎回残念ポイントです。。。
フロントにはチェックイン/アウトのマシンが設置されてました。
フロントの方々が遠くなった気もしますが、フロントが込み合う時間帯などはこれで解消されているのならいいですね。
屋上のオープン時間も日の出前になっていて嬉しかったです。今回はなかなか富士山には会えませんでしたが、また会いにきます。
滞在中に2時間無料の自転車をお借りしてサイクリングを楽しみました。が、途中から雪が降ってきて、急遽レギンスなどを追加購入。衣料品店で「タイツありますか?」と訊くと季節的にもう冷触感タイプの短いレギンスばかり…そりゃそうよ、もう4月だものね。けどけど外は雪が降っとりまして、防寒したいのです~と心の中で叫びました(笑)
そんな冷えきった体も大浴場でしっかり温まり、いつも通り心も体もほかほかです。
ドーミーインEXPRESS 富士山御殿場さま 今回もお世話になりました。また来ます!
1件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示あの女子大浴場の冷水機の水位の低さは難易度高すぎましたね!笑
簡単に調節できるものと思ってましたが……なおるといいですね…