念願叶って、雪月花別邸 翠雲へお邪魔してきました✨
小田原へ寄り道して、お宿で絶対出ないものを食べよう!という事でランチにインドカレーをいただきました🍛
お蕎麦屋さん?の居抜きで、不思議な雰囲気の店内で本格的なカレーをいただき、なんとナンのおかわりもいただき、お腹いっぱいで強羅駅へ…(これを後でものすごく後悔することになるのですが…)
急に暖かくなったせいで、花粉が大量飛散…親子で鼻水をずびずびさせながら、登山電車のスイッチバックにわくわくしながら強羅駅へ到着🚃
さすがは強羅、坂がキツいので、息を切らしながらやっとお宿に到着💨
入り口の佇まいから素敵です。
チェックインの手続きは、レストランでお茶菓子をいただきながら🍵
こちらはオールインクルーシブで、B1Fには生ビールサーバーをはじめ、アルコールを含むドリンクやお菓子などが好きなタイミングでいただけます🍺
時間帯により内容が変わるようで、夕方の早い時間にはハーゲンダッツのサービスも🍨✨
また客室フロアにもミニバーがあり、ミネラルウォーターやお茶、スナックが用意されてました。
ここでみんなテンションが上がり、飲むわ食べるわで、着実に満たされていく胃袋…(またこれを後で後悔するんですけどね)
そして!大浴場へ♨️
ほのかに硫黄の香りがする、透明でやわらかい温泉。
ややコンパクトな作りですが、ドライサウナ&水風呂も完備🧖♀️
サウナ室は温度計は90度前後で、体感80度ちょっとくらいでしょうか。ビート板は無しなので気になる方は持参を。水風呂はしっかり冷たかったので、たぶん16-17度くらいかな?
ととのいスペースは浴室には無いのですが、脱衣所の隣に椅子がふたつある休憩スペースがあります。
風が穏やかで、気持ちが良かったです。
また別に貸切風呂が3つあり、空いていればいつでも入れるようになってました。
が、どちらにもバスマットが補充されておらず…さっと入ってすぐ出てきちゃいました。(バスマットも部屋に複数置いておいて、持参式にしてもいいのかも…?一回で交換するのもったいないですよね)
夕食も朝食もとっても豪華✨
季節を感じるお料理の数々。会話が弾み、ついつい長居してしまいました🍽️
もう食べられない……苦しい……お昼のカレーでナンをお代わりしたこと、ビールをたらふく飲んでしまったことをここで激しく後悔するのでした……
ドーミーでも、リゾートホテルでも、やっぱり滞在中はずっと満腹です🫃笑
お部屋にも温泉のお風呂がついているので、星空を見ながら楽しみました⭐️
源泉が熱いので、溜めてから2-3時間後がちょうど良い湯温です♨️
叶うなら連泊して、もっとお風呂に入っていたかった。。
帰りはガラスの森美術館へ寄ったり、小田原でご飯を食べて帰路につきました🐟
また伺います🎵お世話になりました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示良いなぁ🎵
行って見たいお宿の一つ♫
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示まっきー様
雪月花別邸 翠雲に行く時は3日程前から断食をして(笑)
行きましょう!
私共の夕食も良かったですよ…
ここは本当に連泊する事をオススメします!
スタンプ200個で行こうと考えております💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ご宿泊&投稿ありがとうございます!
宿泊代は少し高いですが、オールインクルーシブ魅力ですよね♪
社内でも花粉でズビズビしているスタッフいます…
お身体ご自愛ください!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示沢山の情報ありがとうございます!7月に友人と泊まるつもりです。(^^)
素晴らしかったのが伝わりました!(^^)
奥飛騨の平湯館に泊まりましたが、雪の影響か人は少なめでした。雪の露天風呂が凄く良かったです!(^ ^)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示写真が載せきれないのでこちらで…