集会場

2025/08/26 19:19

初の御宿印帳。
左側(背表紙)からスタート。
御朱印帳の感覚で出したから気持ち悪い。
それと、もらってすぐに確認すればよかったけど、年月日も書いてくれてなかった、、、、って泣きそう。
私の渡し方が悪かったのかな。

2件のコメント (新着順)
あおりんご456
2025/08/26 19:55

慣れてないスタッフさんがやはりいますので、渡す時に押す場所を指示して、押したあとに日付も確認しています。(^人^)


ひろち
2025/08/26 20:23

ありがとうございます。
一応、開いてここからお願いします。と手を置いてお伝えしたんですけど他にも対策考えてみます!

しぃたん
2025/08/26 19:48

該当ページを開いて、渡せば付箋をつけて、間違えが発生しない工夫してくれますよ! 今の時期新人さんもフロントにいるので、分かりやすくしてあげるといいですよ! スタンプの欠けも気になりますね! 私も、京都は、日付忘れられてました!


ひろち
2025/08/26 20:26

開いて手を置いて ここです。とお伝えし手渡したのですがねー
次回からは付箋を貼ってお渡ししようと思います。
コメントありがとうございます!