集会場

2025/06/21 09:37

先月ですが、雪の花の料理チーフさんから出雲の桂雲が良いと聞き、早速行って来ました!(^人^)
出雲大社から歩いていける場所にあり、月夜のうさぎさんと施設を共用しているホテルです!(^ ^)
貸し切り風呂が5つあり、大浴場は月夜のうさぎさんと桂雲どちらも入れます!(^人^)
お茶菓子で限定品のマカロンとバウムクーヘンが出ます。また、おしのぎでタイ焼きと赤天が出ます。お茶菓子はすぐに無くなるので要注意です!(^ ^)
夕食は、お肉かお魚かを選べます。無料サービスで地酒のヤマタノオロチが飲めました!(^人^)
ここは、東日本とは料理の仕入れが違うらしく、また違った味を楽しめました!とても美味しかったです!(^人^)
受付のスタッフさんには、とても親切にして頂き、ありがとうございました!また来たいと思います!(^人^)

いにしえの宿 佳雲
7件のコメント (新着順)
やぎさん
2025/06/23 14:49

大雨の日に。
うさぎの方に泊まりましたよ🎵
佳雲にもつながっていたので。
すべての温泉(佳雲も)に入りました。
そして、すべての種類のアイスを食べた気がします。
外に出れなかったので。
探検してました。
うさぎの方に泊って
佳雲の売店でも色々買った気がします(笑)


あおりんご456
2025/06/23 17:25

大雨でしたか!ドミ出雲に泊まった時に大雨で帰りの電車が止まってしまい、帰れなくなったことがあります!(><)
同じく全ての貸し切り風呂とうさぎさんのお風呂を制覇し、全てのアイスを食べ尽くしましたよ!(^人^)
今週ですが、奥飛騨の平湯館が大掛かりなメンテ中でした。今月末までみたいです!!(^人^)

ご宿泊ありがとうございます。
仕入れに関しましては物によっては地産地消の宿も多くございますので、
その地域限定🗾も楽しめますね。😊
私も行ってみたいです。


あおりんご456
2025/06/23 13:02

平湯の飛騨牛も美味しかったです。(^人^)
平湯館がメンテ中で大浴場に入れませんでしたので、上高地まで観光に行きました!
東京からは5時間ぐらいでしょうか?(^ ^)
ぜひ訪れてください!(^人^)

ベルンインコ
2025/06/22 20:58

良い情報ありがとございました。出雲は二度ほどドーミー泊まりました。駅前で便利でしたが次回は是非こちら行ってみたいです。ワクワクです。


あおりんご456
2025/06/22 22:29

ドーミーイン出雲、良いですよね!帰りにドーミーイン出雲を覗き見しました。時間があったら泊まってました。(^人^)
佳雲のお茶菓子のマカロンとバウムクーヘンはすぐになくなってしまうので注意してくださいね!(^人^)

8130
2025/06/22 11:52

佳雲行きたい。出雲大社も行ってみたい。今年こそは行くぞ。


あおりんご456
2025/06/22 15:38

出雲大社は歩いて行けます。朝夕の静かな時間帯に行くとまた違います。(^ ^)
無料アイスにチョコアイスとオレンジアイスが置いてありました!濃厚な味で美味しかったです!(^ ^)

ハーバーいんこ
2025/06/21 17:19

行ってみたいです。
特に檜内風呂&マッサージチェア付の新客室「和ツイン」に泊まって見たいです。
残念ながら年内の旅行計画は、ほぼ確定して時間的な余裕が無いので来年計画してみます。
温泉は、草津の「湯宿 季の庭」・「お宿 木の葉」と同じような設備なんですね。
おしのぎは、夕食が後半の人向けでしょうか。


あおりんご456
2025/06/22 01:03

新客室があるんですね!知りませんでした!土曜日の予約だったので部屋は山側のみでした!(^ ^)
おしのぎは夕食後半に合わせてますね!(^人^)いつも後半で、すぐ夜泣きそばのパターンです!(^ ^)
草津は土曜日予約が取れませんので、平日休みを取り行こうかと計画中です!(^人^)

あおりんご456
2025/06/21 09:47

夕食の様子です!(^人^)

あおりんご456
2025/06/21 09:42

ウェルカムドリンクとおしのぎとお茶菓子です。(^人^)