ミュートした投稿です。
餌付け
餌付け 恐竜も宿泊者も、餌付け
御殿場へお邪魔してきました🗻 高速バス利用で行きましたが、飛び石連休のためか渋滞もあり、約1時間遅れで到着🚌 まずはさわやかハンバーグの整理券を取りに向かいましたが、危うく受付終了になる所でした🚶♀️💦 その後軽く買い物などをし、14時過ぎにアーリーイン。 レンタルサイクルが新しく増えていて
今週末は会合のために上京しました。🗼 初めての東京八丁堀、亀島川の辺りにあるので雰囲気がとても良いドーミーインです。 今回も息子と夕食だったので、入浴のみで出掛けました。♨️ 残念ながら夜鳴きそばには間に合わず、アイスを食べて就寝。 朝は早起きして、サ活後の朝食。 お寿司三昧、美味しく頂きました。
広島ANNEXの朝食が最高過ぎた
広島ANNEXの朝食が最高過ぎた 先週末に初めてお世話になりました 他にはない牡蠣尽くしの朝食が最高過ぎでした! もちろんもみじ饅頭もしっかりいただきました(^^)
遅くなりましたが、春分の日の前日は冬の大感謝祭プランで大好きなドーミーイン金沢に泊まってきました! 仕事が終わってからのチェックインだったので大浴場に行けたのが18時半過ぎくらいでしたが、タイミングよくサウナは貸切でしたヽ(´▽`)/ ただ2セット目が終わる頃から大浴場がすごく混み始めて、サウナも
京都梅小路は、近いのでまた行く予定です! (^ ^) 秋田、弘前、本八戸のドーミーインまわりました。(^ ^)
風呂上がり至福のホテル呑み
風呂上がり至福のホテル呑み 風呂上がり至福の時間〜初ドーミーイン最高でした〜 ドーミーインpremium京都のフリードリンク&フリーフード 1000円でこんなにも幸せになれるなんて最高のサービスです♪ お風呂とサウナ上がりの生ビールに枝豆、揚げ物全て飲み放題食べ放題!! 〆は無料
ドーミーイン松山の鯛づくし美味しそうです!高知のカツオ、高松の讃岐うどんと、四国はご当地メニューがそれぞれ良くて好きです。(^ ^)
温泉ではないけど...😌❤️
温泉ではないけど...😌❤️ サウナ90~102℃ (不安定?!)水風呂16~20℃(不安定?!)チラー無しかも サウナ、水風呂共に入る度に温度が変動して色々な環境が楽しめて飽きません!こういうのも有りだと思います👍🏻サ室にテレビは無いですが、とくさしけんごさんのナイスな癒しサウンドが流れ、アロマが無くても癒され、
鯛めし
鯛めし この時期に食べたくなるのが、宇和島風鯛めし鯛めし・鯛のムニエル・鯛の赤だし・ポンジュース以外は、いりません鯛めしも5月ぐらいから炊き込みに変わりますが、「松山風」という方がいらっしゃいますが、厳密には「北条風」です「松山風」は、鯛以外にも揚げ等々の具材を入れて炊き込んだものです 部屋からは