ミュートした投稿です。
皆さんはお気付きだろうか?
皆さんはお気付きだろうか? ドーミーイン金沢にオートロウリュが導入された時から気になってた… 「サ」 意図して作られたのだとしたら「素晴らしい」💕 *写真は許可を得て撮影しまし
久しぶりの山梨県♫ いつも、身延線で行くか、 中央線で行くか、悩む😞🌀 身延線で行くときは。清水よります(笑) マグロ🐟️ 今回は、中央線♫ 始発電車🚃☀️に揺られ JR東海道線からJR中央線へ すべて。在来線で(笑) 昼の11:40位に甲府駅到着(笑) 六時間♫乗り換え🚃🔃🚃3回 2駅向
餌付け
餌付け 恐竜も宿泊者も、餌付け
御殿場へお邪魔してきました🗻 高速バス利用で行きましたが、飛び石連休のためか渋滞もあり、約1時間遅れで到着🚌 まずはさわやかハンバーグの整理券を取りに向かいましたが、危うく受付終了になる所でした🚶♀️💦 その後軽く買い物などをし、14時過ぎにアーリーイン。 レンタルサイクルが新しく増えていて
野乃奈良さんにて宿印ゲット。 朝食のご当地メニューが多くて嬉しかったです。
広島ANNEXの朝食が最高過ぎた
広島ANNEXの朝食が最高過ぎた 先週末に初めてお世話になりました 他にはない牡蠣尽くしの朝食が最高過ぎでした! もちろんもみじ饅頭もしっかりいただきました(^^)
遅くなりましたが、春分の日の前日は冬の大感謝祭プランで大好きなドーミーイン金沢に泊まってきました! 仕事が終わってからのチェックインだったので大浴場に行けたのが18時半過ぎくらいでしたが、タイミングよくサウナは貸切でしたヽ(´▽`)/ ただ2セット目が終わる頃から大浴場がすごく混み始めて、サウナも
鯛めし
鯛めし この時期に食べたくなるのが、宇和島風鯛めし鯛めし・鯛のムニエル・鯛の赤だし・ポンジュース以外は、いりません鯛めしも5月ぐらいから炊き込みに変わりますが、「松山風」という方がいらっしゃいますが、厳密には「北条風」です「松山風」は、鯛以外にも揚げ等々の具材を入れて炊き込んだものです 部屋からは
書いていただきました。御宿泊印帳!
野乃金沢にて、御宿泊印帳!