ミュートした投稿です。
インコサウナハットをかぶって参加予定のつもりでしたので、ホテルに入ったらかぶります、ポシェットにもドーミーインコぶら下げてます。スーツケースもドーミーインコ貼りまくり。よろしくお願いいたします。お手伝いできることが有れば、声かけてください。
みなさーん!明日はいよいよ、我らがドーミーいんこちゃんのお誕生日会ですね🎂 どきどき、わくわく…☺️ facebookやTwitterで繋がりのある方にはメッセージを送らせていただいたのですが、明日参加される方にちょっとお力を貸して頂きたいことがございまして… ここ以外にお声がけする場所がないた
良かったですよ! 温泉も少人数ですが、地下にありサウナもあります。 中華街ど真ん中。 行ってみる価値ありです。
冬場は暗いのでジョギングのスタートが遅くなりサウナ、ご飯の3点セットが時間的に厳しいんですよねぇ😅なので朝ご飯は我慢なんです😞
やっと。 ドーミーインに行ける♪ 夜行バス予約して♪ バスと路面電車のフリー券買って 行くお店予約できる所は予約して♪ 三時にドーミーインチェックイン後の御飯も買って♪ イン後、お風呂😌♨️、サウナ行って 夜御飯食べて、寝る(笑) 夜泣きそばは、起きて食べる🍴 と 予定表作った(笑) いつも、この
私も宿泊する際はどのジョギングコースにしようかとワクワクしております😄からのサウナ~😆至福です!
ですね!共感の嵐でした! 謎石にも様々なタイプがあって面白いですよね。もしサウナでお隣にあの芸人さんがいたらと思うとニヤついてしまいます!
かずみん様 コメントありがとうございます!!✨ ラビスタ観音崎テラスはやはり目の前に広がる海に心が癒されます…とってもおすすめです!!ぜひグランピング棟も含めて検討してみてください(#^.^#)🌟 ウィスキング&テントサウナイベントも、また別のホテルで開催予定なので、ご都合合えば次回のご参加お待ちし
自己紹介ありがとうございます! そしていつもご宿泊いただきありがとうございます。 テントサウナはお楽しみいただけましたでしょうか?😊 またお会いできるのを楽しみにしております!
やぎさん ですね…サウナを利用される方の行動を分類したもので(勝手に…)(笑) 「丸腰イン」は手にタオルさえ持たずにサウナに入って来る人で、こういう方は 身体の汗を手でしゃっ!しゃっ!と…そもそも入浴にタオル持たないのは、 どうかなぁ?…と。 「べちょイン」は濡れた身体を拭かずに入室。「潜水士」は