ミュートした投稿です。
ライムさま これだけサウナが日常的になっていて、TVでも作法なども紹介されている中でもお行儀の悪い方がいるもんです😅ホームのドミでは水風呂かいわいで何度かテクニカルファウルを宣告させて頂いた事があります🟨✋🤬えーーそうなん?言われましたが(-◇-)のマニュアル指さして説明差し上げました☝️☝️
じざけ様 逆もまた然りで サウナハットとサウナマットを携え 「同志然」とした方が汗まみれで 水風呂へドボン!! はショック😨でしたよ…
紳士とは見た目ではなくその佇まいがあらわすもの也 よき紳士が入浴されているとこちらの気分もアガりますね 以前、高知にて一見ぶっきらぼうに見える方がサウナ退出後、片膝を付いてかけ水をして汗を流されるのを見て勝手に同志と認識させていただきました
キャナル前は、新しく地下鉄の駅が出来たので、博多駅から行きやすくなりましたよね!(^ ^) お隣りにあるサウナにはよく行ってます!!(^人^)
サウナは、サ活で調べれば出ると思いますよ! 私もサウナより、温泉はですできれば源泉かけ流しがいいですけど! ドーミーインのサウナー一部マナーが悪い人がいますね!素人目線ですが、ナルシスト系水風呂の入り方が特にマナーが悪い!
しぃたんさんは旅籠ラウンジをご利用の際はどうされてますか?😄 私は旅籠とオアシスの違いが分からずラウンジ無料とのことだったので、いつもの持ち込みOKね!と判断しちゃいました😅 ラウンジ内でも持ち込み確認して初めはOKもらったんですけどね。 公式HPからの申し込みでチェックインにしても通常予約ですと1
じんわり暑い
じんわり暑い ここのサウナはじんわり暑くて良きですその日は伊勢神宮で歩きまわりサウナと温泉に入ったら身に沁み疲れが吹っ飛びました
神戸でラウンジ!失敗。。
神戸でラウンジ!失敗。。 ドミ神戸なう!ラウンジの存在を知らずにチェックインの時にGメンバーラウンジカードなるものをいただいてラウンジ存在に驚き!公開なしの隠密だったのね!元町大丸にてアテを買い込んでラウンジのお兄ちゃんに持ち込みOK確認をして店開き🙌っとここで年配姉さんから持ち込みダメー!の司令が!確かにアウェー感が漂って
ライム様は流石です!男性用サウナではよくありますね!(^ ^) キャサリン様、そんな方がサウナに入ることがあるんですね!びっくりです!(^^;;
主人が言います、男湯は男性だから、口論にもなるしと言います。だから私達夫婦は、チェックインして、すぐに行って混みだす前に上がってくれるように時間配分しております。昔、御殿場で、ストーンにアロマ水掛けずに座るベンチの上下の布サウナマットにサウナ室ぜーんぶに柄杓で水撒いてる若い女いました←朝食時間頃だっ