ミュートした投稿です。
いつも遅めのランチをして夕食は夜鳴きそばがルーティンなのですが、プランにあり、ラッキーと予約して正解でした。
鬼太郎列車にのんびり揺られながら野乃境港へ行って来ました。2食付きプランで予約、しかしチェックイン時予約がないというハプニングがありましたがスムーズな対応していただき事なきを得ました。夕食は90分バイキング。お寿司や天ぷら、お刺身と盛りだくさん。白米だけでなく栗おこわやちらし寿司など3食分くらいは
当初は予定になかったものの、下関観光中にたまたま見つけて宿泊しました。初見で事前情報なく宿泊しましたが、大浴場や夜鳴きそばのサービスなど、他のホテルにはないサービスに感動した記憶があります。
イベントにお越しいただきましてありがとうございます! 夜鳴きそば専用レンゲもお使いいただきうれしいです♪ またお会いできるのを楽しみにしております。
ツーリズムEXPO in 名古屋!お疲れ様でした(!?) え、遅くない?と思った皆様、返す言葉もございません…ゴタゴタしてる内に日が過ぎてしまったので、3週間近くの遅刻での投稿になります。 今回、名古屋開催ということで豊橋に前泊して参戦するというローテーションで挑みましたが、これすんごくいいです笑
共立グループとの出会い
共立グループとの出会い 今ではすっかりハマっている共立グループとの出会いは、2022年正月の水の音さんでした そこで初めて夜鳴きそばや湯上がりアイス等を知って、ドーミーインも共立リゾートも同じサービスがあることも知りました 以降、プライベートも出張もまず共立グループのホテルを探してます 改めて
盛岡旅行①: 9月末の盛岡へ。通り過ぎたことはあるけど、実は初めて宿泊の盛岡。JREポイントでお安くいける!に乗っかっての行き当たりばったり旅です。 盛岡といえば有名なのは三大麺…ですが、わんこそばは正直無理(胃の容量的な問題で)なので、残りの盛岡冷麺とじゃじゃ麺が制覇できればいいな、くらいのゆるい
ドリンク増えた☕️
ドリンク増えた☕️ 以前はコーヒーだけのマシンだったのですが、ココアも飲めるマシンになってました😋🧡夜鳴きそばは、大盛りで🤤
先週の週末に1年ぶりにドーミーイン釧路Premiumに強行1泊しました。昨年は1週間かけて自家用車にて北海道1周中に宿泊しました。今回は日頃の疲れなどを癒す為に弾丸ですが神戸からANAを乗り継ぎ釧路空港へ。 ドーミーイン釧路Premiumは今回で6回目の宿泊になりますがラウンジにも行き、釧路ラーメ
熱海来年計画中