ミュートした投稿です。
たまにはソッポも向きます。
たまにはソッポも向きます。 DOMINISTAは、「いつもお客様と同じ方向を見ています」と、常々、言ってきました。でも、今日は訂正させてください。ドーミーインのシャワーヘッドは、あっち向いてます。お部屋のシャワーも、大浴場のシャワーも。壁が大好きなんでしょうか。大浴場はスタッフが巡回に行きましたら、必ずソッポも向かせます。あ、
ドーミーインがこだわりたい “駐車場”
ドーミーインがこだわりたい “駐車場” 今回はドーミーインがこだわりたい“駐車場”をご紹介します!駐車場??駐車場にこだわりってあるの??と思われた方もいるのでは。しかし、ドーミーインの駐車場にはこだわりがあるんです!!今回は、こだわり駐車場をご紹介していきます。・・・・・まず機械式立体駐車場は、このようなパレットのタイプが一般的だそうで
朝と、夜に、訪れる。 たった3分、至福の時間・・・
朝と、夜に、訪れる。 たった3分、至福の時間・・・ こんにちは、車掌インコです。電車好きだから、車掌インコ! ではなく・・・そう呼ばれているのは、ドーミーインで働く前は、某鉄道会社に勤めていたからなんです。そんなボクは何を隠そう、・・・いや、まぁ隠してはいませんが・・・歯ブラシを“溺愛”しています。鉄道会社に入社するほど、もともと旅が大好き。鉄道会社
あるフリーランサーのテレワーク。
あるフリーランサーのテレワーク。 本日は、とあるDOMINISTAのお話です。フリーランスいんこ。複数の企業から仕事の依頼を受け、お客様の職場で机を借りて、仕事をしておられます。最近は“出社先”企業のテレワーク化によって、“出社”しない日が続くとのこと。この先いろんな不安もありますが、職場となった「我が家」もなかなか大変なようで、逃
すれ違い
すれ違い 電車の線路?道路の避難帯?これ、ドーミーインの膨大にある些細なこだわりのひとつです。そう、遮光カーテンのレールです。ホテルの部屋には、レースのカーテンと遮光用のカーテンの2種類が掛かっています。そのカーテンの掛かり方もそれぞれ。カーテン1枚で、左右どちらかに引くと開閉する『片引き』タイプと、真ん中か
制作秘話!? ~ご当地いんこができるまで~
制作秘話!? ~ご当地いんこができるまで~ みなさま初めまして!コテコテの大阪からやってまいりました。入社1年目「3号いんこ」です!名前の由来は、近いうちにお話しします。そんな私、3号いんこは定食が大好物で生姜焼き、焼き魚、ハンバーグ…。おかずとご飯をほおばる時のあの瞬間が堪りません!(お食事前にご覧になられた方はお腹がすく話をしてご麺なさい
着心地自慢の館内着、 お家の部屋着にどうぞ!!
着心地自慢の館内着、 お家の部屋着にどうぞ!! いよいよ発売になりました。ドーミーインの館内着を、お家でも着ていただけます!肌触りがよく、まるで着ていないような心地よさを追求した館内着はすでにDOMINISTAの間では人気アイテムのひとつです。「リラックスできるから、家でも着たい!」とか「肌触りが気持ちよすぎて、ドーミーインに泊まると熟睡しちゃう
DOMINISTA CLUB LOUNGE (SEOUL カンナム編)
DOMINISTA CLUB LOUNGE (SEOUL カンナム編) 2019年8月、“ドーミーイン SEOUL カンナム”にオープンした『DOMINISTA CLUB LOUNGE』。ドーミーインの公式予約サイト(https://dormy-hotels.com/dormyinn/)からご予約いただいた方にだけご利用いただけるラウンジです。日韓のユニークな書店オーナ
2020年度も開催決定!
2020年度も開催決定! 全国83のドーミーインのトップを飾ったメニュー、野乃 奈良の「おすまし」。そのDOMINISTA KITCHEN LABO.「ケータリング王 頂上決戦 2019」から半年…3年に一度のスケジュールだった「ドーミーインの食の発表会」、多くのメンバーからの熱い要望に突き動かされて!ついに来年度の連続開催
ドーミーいんこの石碑?!
ドーミーいんこの石碑?! 今日もお客様を見守っております!【こちらのドーミーインで見ることができます↓↓↓】https://dormy-hotels.com/dormyinn/hotels/asakusa/?login=0