DOMINISTYLE

サウナ部

ラビスタ富士河口湖
チェックインした後に大浴場ヘ!
サウナはドライとミストがありました。
ドライは10分✖️3回、水風呂は体感15℃位?
さっぱりしました。
内風呂は温泉ですが外風呂は温泉ではありません…
整い椅子は内風呂1外風呂1。

夜はインバウンドの集団でうるさくて、マナーも何もあったものではありませんでした。
掛け湯もせずにそのままお風呂に入っていました。
子供がサウナの中で叫んでいました。
洗い場使用後の乱れに悲しくなり、イスと桶を直しました。脱衣所もサンダル履きのまま上がり、なぜかティッシュは洗面台に大量に放置、タオルも椅子の上に置きっぱなしでしたね。

かかわらないように、そーっとしていました。



2件のコメント (新着順)

お江戸日本橋子様
せっかく楽しみにして予約してくださったのにも関わらず、ご期待を裏切る形になってしまい申し訳ございませんでした。
現場のスタッフにも共有し、次回のご宿泊の際にはご期待を裏切ることがないよう改善させていただきます。
申し訳ございませんでした。


お江戸日本橋子
2025/01/18 01:47

お返事いただき恐縮です。そんな、ホテル側に落ち度など1ミリもありません。
私自身を含めた客側の問題です。
ホテルはとても快適で、スタッフの皆様が、お客さんによく声がけをされていて、英語も堪能なスタッフも多くて、素晴らしかったです。
ルーム係の外国人のスタッフさんもとても親切で、うちは連泊だったのですが、色々と気を使ってくださり、替えのタオルや備品を持ってきてくれました。(頼んでいないのですが、お困りではありませんか?と)

ライム
2025/01/15 09:57

お江戸様

誤解を恐れずに言いますが…その方々は
もしや、たぶん、おそらく…A系では?
色々な場面で遭遇しますが、欧米人よりは
お行儀が悪いですね…


お江戸日本橋子
2025/01/18 01:53

お国柄だとは思いますが、トイレなども使用方法が違いますよね。
日本はトイレットペーパーを直接流せますが、アジア系の多くは流せないので、
使用後のペーパーをゴミ箱に入れるのですが、まあ、臭いとか、ゴミ箱に山になったぺーパーとか
衛生面が気になります。

なので観光地の女性トイレは個室内のゴミ箱(生理用品を入れる)に使用済みのペーパーが溢れていたりして、とても不潔です。臭いとか。

トイレは日本がいちばん清潔だと思います。

洗面台に放置されたティッシュの山も、もしかしたらゴミ箱がどこにあるかわからなかったのかもしれません・・・

片付けましたけど・・・

ライム
2025/01/18 10:40

お江戸様
わかる気もしますが、海外に行くなら
ある程度最低限のルールやマナーを覚えて
来て欲しいですね…
私もたくさんの国へ行きましたが、やはり
それなりのルールやマナーを勉強して行った
ものですが…
「郷に入っては郷に従え」と。

お江戸日本橋子
2025/01/21 23:52

そうですね、日本人は律儀というか、、、わざわざ訪問する国の言葉を学んでみたり、旅行英会話の本を買ってみたり。。。地球の歩き方をよく読み込んだものです。
その国のマナーとかルールとか、タブーとか書いていたような気がします。