ドミフォト館

【今春の思い出】草津温泉周辺を楽しむ

今年4月中旬に1泊2日で草津「木の葉」に泊まりました。

立ち寄り場所にしている「道の駅 八ッ場ふるさと館」では桜を愛でることが出来、夜には湯畑散策時にライトアップされた光泉寺の五重塔や参道階段からの湯畑を眺めてみたり、「西の河原露天風呂」に向かう途中の西の河原公園では「ぴんころ地蔵」にこうでありたいとお祈りしました。

草津温泉は泉質だけでなく周辺でも四季毎に楽しむことが出来るので飽きません。

お宿 木の葉
コメントする
1 件の返信 (新着順)
あおりんご456
2025/10/08 06:04

夜の湯畑、見に行きたかったのですが、夕食の時間と重なり、シャトルバスに乗ることが出来ませんでした!(^^;)
でも草津の湯、良かったです!(^ ^)


いつもコメントして頂き有難うございます。
「木の葉」「季の庭」のお風呂は良いですね、
特に白根山系が雪を被った姿を眺めながら露天風呂に浸かるのが最高です。
お風呂だけ考えると「ラビスタ草津ヒルズ」よりこちらかなと思っています。