ドミフォト館

【秋を感じたくて】大雪山 旭岳ハイキング 

今年夏の残暑で疲れた体に秋を取り込むために今月09月初旬に大雪山 旭岳温泉へ2泊3日の湯治に出かけました。

1泊目は「ラビスタ大雪山」に宿泊し、温泉と食事や各種サービスを堪能して2日目の午前中に旭岳ロープウェイを利用して姿見駅まで上がりました。前日までは荒天で心配しましたが早朝は雲一つ無い快晴となり朝風呂・サウナで整ってから朝食をとり車で数分のロープウェイ駐車場に向かいました。徒歩で向かわれる方もいました。

早朝にハイキングやロープウェイを利用する方々向けに早朝6:00-6:30に【寝起きそば(旭川醤油らーめん)】を始められていました。

旭岳ロープウェイは、平日と言うこともあり大混雑しているほどではありませんが、インバウンドの方々も多く乗車されていました。(あまりに軽装な人が多いことにビックリ)

通常は約1時間ほどで回れる周回コースをゆっくり2時間ほどかけて散策しました。

一部では紅葉も始まりつつあり、09月下旬には紅や黄色で彩られるそうです。

次回は新緑もしくは紅葉の時期に散策したいと考えています。

ラビスタ大雪山
コメントする
3 件の返信 (新着順)

投稿ありがとうございます!
日本一早い紅葉ですよね♪
すこーし色づき始めているのが、やっと暑い夏が終わるのかな…と思わせてくれますね💁

ライム バッジ画像
2025/09/15 20:35

ハーバー様

16.6℃!
体感もひやっとしますね〜
水風呂ならちょうどいいんですが‥ね!


ライム様
コメントして頂き有難うございます。
「ラビスタ大雪山」の水風呂は旭岳から水も使用されているようですが意外と適温でした、(水温計はなかったと思います、)
旭岳ロープウェイでは、インバウンドの方々も含めて、Tシャツ、短パン等の軽装も目立ちました。風が弱かったので体感的には問題なかったかも知れませんが日焼けされたのではないかと思います。

あおりんご456
2025/09/15 10:40

来年、大雪山と阿寒湖に行く計画中です!(^ ^)良い情報ありがとうございます!(^人^)


コメントして頂き有難うございます。
来年の大雪山・阿寒湖旅行が楽しみですね。
経路を考えると旭川空港もしくは帯広空港利用でしょうか。
新千歳空港からはラビスタ大雪山まで約3時間半位かかるかと思いますが、レンタカーの車種・業者数を考えると千歳利用が便利かも知れません。(帯広でモール温泉を楽しむことも良いかと)
大雪山 旭岳は、天候が変化しやすいので計画に余裕を持たれることをお奨めします。
条件が良ければ噴気孔のそばまで行くことが出来ます。

picture_icon-02-02 25-09-08(月) 大雪山 噴気孔.mp4
あおりんご456
2025/09/15 17:58

伊丹からなので、新千歳空港か、夏期間に出ている釧路か網走への直便で行くかと、時間との兼ね合いに悩みます。
情報ありがとうございます!(^人^)