DOMINISTYLE

ドミフォト館

ハイエーサー
2025/03/15 13:44

この時期ならでは

朝食で海鮮を食べれるところは多いけれど、牡蠣はなかなか見当たらない

カキフライは街中にいけばいくらでもあるけれど、牡蠣の天ぷらとなると、日常でもお目にかかることがない

出雲そばに載せることもできるし、ご飯に載せて牡蠣天丼と最高の朝食をいただけます
デザートは、出雲ぜんざい・グレープジュースと野乃松江でしかいただけないもので締めくくります
牡蠣があるうちに再訪したいなぁ

 


 

天然温泉 だんだんの湯 御宿 野乃松江
コメントする
4 件の返信 (新着順)

投稿ありがとうございます!
牡蠣の天ぷらが出始めたら、あ〜もうすぐ春かな…
なんて考えちゃいます✨

松江はロビーが吹き抜けで、館内装飾も他の野乃やドーミーインとは違い
雰囲気出てますよね!
富山の滞在もお楽しみください!


ハイエーサー
2025/03/17 09:30

すでに10回以上利用していますが、すぐに再訪したくなる中毒性がある野乃松江です

キャサリン
2025/03/15 22:59

私ども夫婦は6月に野乃境港と野乃松江予約しております。

ライム
2025/03/15 20:51

ハイエーサー様

私共は6月に行きますが…
当然のことながらそれまでは
牡蠣はないでしょう…

あおりんご456
2025/03/15 20:00

野乃松江、良いですね!また行きたくなる場所です!(^ ^)
今日は無料券で、友人と野乃富山に来ています!朝バイキングが楽しみです!(^ ^)


ライム
2025/03/15 20:53

あおりんご様

富山も寒かったのでは?
温泉であったまってくださいね。

日帰り客のお行儀はどうでしたか?

あおりんご456
2025/03/16 00:02

日帰り客の方たちは、目立った感じは有りませんでした。(^ ^)
海外の人も少なく、寒さも感じず、良かったです!(^ ^)
ただ開始直後は、サウナがかなり混み合ってました!(^ ^)