ライム
2025/04/22 19:30
2024/9/2以来…
「ゲンバサダーレポート2025」
錦鯱の湯。
15時ちょっと前のオープンに感謝。
全身を洗いルーティンの水通しをして、水分を拭き取りサ室イン!
100℃と室温計は指すが、体感はそうでもない。
いつもの12分を過ぎてしまった。
水風呂は15℃で私にはちょうどいい!
冷た過ぎず、ぬる過ぎず…
今日は時間に余裕があるので20時頃までロングセッション!
お行儀はと言えば…良くはなかった。
ノーマット、丸腰、べちょイン、汗流さず水風呂イン、ダイバー……
都会ほどお行儀が悪い気がする
*意見には個人差があります*(笑)
外気浴で「航海士」の方とお話しし、とても誠実そうな方でした。
公式オススメしました…
コメントする
2
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ライム様、お行儀問題これだけサウナが流行っている中でも(一部ではピークアウトしたと言う意見も多々ですが)今だに多いですよね!!どーにかならない物か…悩むトモゾウであった
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示先週は、白浜の海舟に行ってました。
ここにはサウナがあったのですが、水風呂INする方が多かったです。(^^;;
ドミ栄は、外気浴の扇風機に書かれているいんこが印象的でした!(^ ^)