DOMINISTYLE

ブログ

リモートワーカーなみんちゅの一日一汗、できれば二汗 亀島川温泉 新川の湯 ドーミーイン東京八丁堀編

こんにちは、ドーミーイン大好き、サウナ好き、いんこ好きの「なみんちゅ」です!
今回は八丁堀のホテルに宿泊してきました。

外観

チェックインまで時間があったのでホテルの川向かいにある
River&Green Cafe(リバーアンドグリーンカフェ)でランチを食べながらお仕事。

店舗情報:https://www.riverandgreencafe.com/

店舗外観                      自家製サンドイッチ

そこで、ドーミーイン・共立リゾートで順次導入が始まっている快速チェックイン」の準備も…
Dormy’sの公式アプリから快速チェックインの準備をすることができます。

宿泊者情報登録から →         レジカードを入力すると  →       QRコードが表示されます

 

チェックイン可能な時間になったので、早めにホテルに向かいます。

ホテル入口

今回のホテルは「亀島川温泉(かめじまがわ) 新川の湯 ドーミーイン東京八丁堀」、
2005年12月にオープンしたホテルです。

エレベーターもあるけどね           階段で行きたいの
明るいフロント

勝手がわからないので「快速チェックインをお願いします!」と張り切るいんこ。

チェックイン機の前で待機

先ほどのQRコードをかざし、スタッフの方から承認作業をしてもらい、チェックイン完了!
は、はやい!

QRコードをかざすいんこ

大浴場の暗証番号やルームキーが出てきます。

ルームキーを受け取る

いつもチェックイン時に記入する手間が省けるので、らくちんで、とってもスマート!
混んでいる時にサッといけるのは嬉しいですね。
 

宿泊者全員のパスポートをスキャンする必要がありますが、インバウンドの方も対応可能。 

便利!

 

快速でチェックインできたので、お部屋に向かいます。
館内は中が吹き抜けのタイプ。

アメニティはフロントフロアに                  光が差し込む
客室まで足早ないんこ

鍵を開けると部屋はベッドとデスクと洗面台が同じ空間にあり、ドアを隔ててトイレとシャワーがあるタイプ。
ドアの代わりにアコーディオンカーテンがあります。

入口の鏡                     ベッドの左奥にトイレ
洗面台                      おやつと水のチェック
トイレ                     シャワー

風呂オープン前にサクッとお仕事。

お仕事を待ついんこ               暇でプレッシャーをかけるいんこ

お待たせしました!お風呂に行きましょ!
お風呂はフロント階(2階)にあります。

エレベーターを開けてすぐお風呂!
入口(男湯)                         入口(女湯)
脱衣所(男湯)                     脱衣所(女湯)

洗面台には飲料可能と書いてあるので安心。

男女共に飲料OK

女性のみ浴室内にランドリーがあります。

女性のみ

ドライヤーは男女同じパナソニックのナノイー!

アメニティ(男湯)                   アメニティ(女湯)

大浴場へ!

カラン6か所(男湯)                  カラン7か所(女湯)


シャンプー・コンディショナー・ボディソープは男女ともに2種類あります。
男湯はシェービングと洗顔、女湯はメイク落としと洗顔があります。

カラン1(男湯)                  カラン2(男湯)
カラン1(女湯)         カラン2(女湯)

内湯は温泉。しかも、この温泉は直源泉ということで、ホテルの地下から掘って出てくるお湯だそうです!
大都会から温泉を掘り当てたなんて、すごいですね!
ちょっと黄味かかった温泉は冷鉱泉なので加温して出てくるのですがそこまで熱くなく、
ずっと入っていられる温度。

内湯の温泉(男湯)               内湯の温泉(女湯)
ぼーっと窓を眺めるいんこ(男湯)      ぼーっと窓を眺めるいんこ(女湯)

露天風呂は沸かし湯ですが広さがある男湯、シルキーバスの熱い壺湯がある女湯。

露天風呂(男湯)                      露天風呂(女湯)

女湯のみ露天風呂にテレビがついています。

女湯のみテレビがあるよ       シャンプーバーも女性のみ

湯めぐりを楽しんだところで、お待ちかねのサウナは・・・?

サウナ入口(男湯)             サウナ入口(女湯)

男湯はテレビ付きのドライサウナ、
女湯はテレビ無しのとくさしけんごさんのサウナミュージックが流れるドライサウナです。

サウナ室内(男湯)            サウナに入るいんこ(男湯)
テレビを眺める(男湯)      若干サウナは狭め(女湯)
しっかり92℃(女湯)        とくさしけんごさんの音楽(女湯)

サウナを出て、お楽しみの水風呂・・・はなんと男湯にのみ!しかも男湯は温泉水風呂と書いてある!
今までドーミーインで温泉水風呂に入ったことが無いので、これは男性が羨ましい・・・

露天エリアに水風呂                   冷たい温泉なのね
ととのういんこ(男湯)

女湯はシャワーを一番低い温度に回し、水シャワーにしてから休憩へ

ととのういんこ(女湯)
サウナマット(男湯)           サウナマット(女湯)
サウナハット掛け(男湯)          サウナハット掛け(女湯)

女湯の子供向けお風呂セットが可愛かった♡

ディズニー

冷水機はお風呂入口にあります

男女共

お風呂を楽しんだ後に待っているのが、フロント前にある湯上がりサービス。
今は期間限定でガリガリ君が食べられました!

味も迷う・・・

フロント前のスペースで休んでいたら、インバウンドの方がたくさん。
東京のガイドブックが置いてあるのも良いですね。

フロント前のスペース                     ガイドブック

一階のレストランHatagoは夜鳴きそばの準備まではフリースペースとして開放されています。 

Wi-Fiも利用できるから気分を変えて作業も出来ます         フリードリンクがありがたい                     

男女利用可能なランドリーとドーミーぶんこは5階に、製氷機は4階にあります。

ランドリーと漫画コーナー

今日は打合せを兼ねた会食があるので、いんこはお部屋でお留守番。
夜鳴きまでに帰ってくるから、待っててね!

ずるいぞ!
桜が咲き始めた夜空

夜鳴き前に帰ってきたので、ランドリーに洗濯物を出しに。
もちろんドーミーいんこの洗濯ネットを持って!

DOMINISTORE / ドーミーいんこ 洗濯ネット
ドーミーいんこ 洗濯ネット / 毎日のお洗濯をもっと楽しく! ドーミーいんこ洗濯ネット登場
doministore.jp
買ってよかった♡

レストランHatagoでは絶妙なコンビネーションで夜鳴きそばを作るスタッフに見とれながらも
「具、多め」の注文は忘れずに。

匠のような空気感           おかえりーって言ってる

満腹、満足。おやすみなさい。

デスク上のライトは点けて

朝風呂と朝サウナを楽しんで、フロント前にある乳酸菌飲料をいただいてから1階へ降りて朝食へ。

目覚めの1杯!

この度、三度目のHatagoです。

部屋番号を伝えて

スタッフさんが目の前で提供するサーモン、穴子、いくら、マグロ、帆立と1貫のネタが大きな彩り寿司。

手作り                      美味しそう!
手作りのオムレツや                  揚げ物・炒め物・煮物も
汁物は2種類             サラダとフルーツ、デザート

コンパクトな空間にあるたくさんの魅力たっぷりな朝ごはん。
晴れた日はテラスでの朝食が食べられます。

この朝は残念ながら雨でした
いただきます!

部屋に戻って支度をして、チェックアウトも快速で!

チェックアウトをポチっと                 ルームキーを入れて
手続き終了!


平日利用はサラリーマンでいっぱい(飲み過ぎて電車を乗り過ごすとか)、
ディズニーにもアクセスが良いので週末はファミリーに人気なドーミーイン八丁堀。
2025年5月6日~約3か月、改修工事でクローズされるそうで、
どんなふうにバージョンアップするのか、楽しみです!

さて、チェックアウトをしていんこと歩いていると、
最近、花粉症やら謎の体調不良が増えていて免疫力が落ちてないか心配だという話が聞こえてきて、
免疫力アップ作戦として、酵素浴に!今回訪れたのは「築地酵素浴キポラ」さんです。
店舗情報:
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000386215/?msockid=2ed0db552233624b1c4fc83d231e63e0
 
酵素浴とは、発酵熱で入る温浴法で、米ぬか100%の施設やひのきとのブレンドとお店によって様々。
キポラさんは米ぬかにひのきパウダーや酵素菌を独自の製法でブレンドした酵素浴。
自然発酵の力で発熱した温度は60℃にもなるけど、ガスも電気も一切使用していないというので驚きです。
身体を温めることで自然治癒力や免疫力アップだけでなく、
お肌のトラブルやストレス改善にも良いということで、いんこと一緒に入ってきました。
 

まず、酵素ドリンクをいただいて、水分補給をたっぷり。

酵素ドリンクは甘くてしっかりした味

シャワーキャップをかぶって、浴室へ。
初めて見る浴槽にドキドキしながらもそっと包まれて入酵するいんこ。 

これが酵素浴か・・・

 

スタッフさんは「赤ちゃんも同じような形で入られますよー」と。

この上に酵素を被せる

私が一緒に旅するいんこは赤ちゃんサイズってことですね、更に愛おしくなりました。

ツヤツヤな自分にうっとりするいんこ

サウナも良いですが、酵素浴という新しいジャンルにもチャレンジ出来て楽しかったね!
しかし、改めて、旅をするにも、仕事をするにも、健康って大切だね。
心も身体も健康でいられるように、過ごそうね。
 

著者名:なみんちゅ
サウナ大好き、ドーミーイン大好きなDOMINISTA。
出張先のホテルはまずドーミーインから検索。
最近はドーミーいんこと二人で旅をしながらホテルやまちを紹介中。
趣味は旅行・あらゆる汗活・食べ歩き。

コメントする
11 件の返信 (新着順)
おていんこ
2025/05/03 21:24

今回も旅するいんこがめっちゃ可愛いです🦜💕
特にちゃんと帽子をかぶって酵素浴してるのがたまらない… 笑

ドミ八丁堀綺麗でいいですね〜!
次東京行く時に是非泊まってみたいなって思いました☺️

チャンネー
2025/05/02 01:56

八丁堀のドミに泊まってみたいと思ってたので、参考になりました!
リニューアル後に是非行ってみたいです(┐「ε:)

なみんちゅさんのいんこの可愛いお写真が毎回の楽しみです……!
「お肌ツヤツヤ…ドリンクうまうま…」のいんこが可愛すぎです〜!🥤🦜

かるぼーね
2025/05/01 12:42

おぉ!やっぱりドミ八丁堀にまた行かねば🍣 お写真見てたら次は館内でゆっくり過ごしたくなりました。

ベルンインコ
2025/05/01 09:55

八丁堀行ってみたいです。
あと快速チェックイン^_^も今度チャレンジしてみたいです。

レオ
2025/05/01 09:19

八丁堀まだ行ってないです。
あと東京のドーミーインで行ってないのは女湯でサウナと水風呂がちゃんとしてない所だけなんですが、全制覇するには行かなければですが、何故男女の差があるのか少し残念ですよね〜
でも八丁堀は気になっているのです🎵

こてつ
2025/04/30 22:09

ドーミーいんこが可愛くて、思わず「快速チェックインコをお願いします!」と読んでしまいました😂
バージョンアップも楽しみです✨

ティノ
2025/04/30 21:09

快速チェックイン良いですね!
そして記事みたら泊まりたくなって来た、ご飯美味しそう!

ボクもドーミーいんこの洗濯ネットを愛用してます!最高ですよね😁

あけいんこ
2025/04/30 20:12

酵素風呂に入るドーミーいんこが可愛すぎる❤️