ドミフォト館

ありがとう ドーミーイン (ᯣ◇ᯣ)

今日は私たちの

「ドーミーインとの出会い」について投稿させてください。

 

私たち夫婦、正直コレと言って共通の趣味がありません(-_-;)

 

 私はどちらかと言うとアウトドア派、妻は明らかなインドア派。

 妻は偏食気味なので、食の好みもバラバラなんです…🌀

 

そんなふたりに揺るがない最強の共通趣味ができました。それはもちろん…

 

『ドミ活!!』

 

もうドーミーインに取り憑かれすぎて、

もはや抜け出せません(笑)

 

“コロナ禍”前までの休日は、大体スパ銭で丸一日過ごすのがお決まりのルーティンでした。 

 

そんな、ぐうたらな二人の『ドーミーイン』との出会いのきっかけは、マツコさんです!

 

マツコさんが番組で力説していた「温泉サウナ付きホテル」。

 それを見た妻の「ねぇ、今度の日曜日にココ行ってみない?」という一言が、私たち夫婦の静かなドーミーインデビューとなりました。

 

正直なところ、その時はそこまで期待していませんでした。 「いつものスパ銭の延長線上くらいかな?」と。

 

しかし、大浴場の扉を開いた瞬間から、私たちのドーミーイン人生は始まってしまいました。

 

それ以来、週末には首都圏のドーミーインを巡り、各棟の個性的な違いを楽しんでいます。

 

 「全国のドーミーインにもっと泊まりたい!」「次の長期休暇は九州のドーミーインを全部巡ろうか?」と、いつの間にか観光そっちのけで、ドーミーインに泊まること自体が旅の目的になっていました。

 

あれほどインドア派だった妻も、ドーミーインがきっかけで一緒に韓国のドーミーインまで遠征するようになり、今では一人で「ドミ活」を楽しむほどに。

 

ちなみに、妻は今、敦賀で一人ドミ活を満喫中!羨ましい限りです(ᯣ◇ᯣ)

 

そんな二人の目標は自然と「全国制覇」となり、間もなく達成される予定です。

 

我が家には、2メートルを超える『ドーミーイン制覇の旅』特大パネルがあります(ᯣ◇ᯣ)! 

 

これは、ずーっと念願だった“おがなお いんこ版”なんです。 

 

事務局いんこさんに無理を承知でご相談したところ、なんと直々に、快く元データをご支給頂きました! (その節は本当にありがとうございました!)

 

訪れたドーミーインにバラを飾るという、地味だけど大事な二人の習慣も続けています。

 

ドーミーインでの出会いは、私たち夫婦の人生を豊かに彩ってくれています。

 

この最高の体験を、これからも島民の皆様と共に分かち合い、語り合っていきたいと心から願っています。

 

私たちの「ドミ活」は明日も、そしてこれからも、永遠に続きます。

 

ありがとう、ドーミーイン(ᯣ◇ᯣ)

 

 

亀島川温泉 新川の湯 ドーミーイン東京八丁堀
コメントする
2 件の返信 (新着順)
かるぼーね
2025/10/30 16:11

(。・ω・ノノ゙パチパチパチパチ 素晴らしいですね!そして2メートル超えの等身大パネル!すごい👍

あおりんご456
2025/10/30 11:36

同じく、コロナ前ぐらいからの全国サウナめぐり→ドミめぐりに変わり、観光スルー→ドミ活です。m(_ _)m