DOMINISTYLE

ブログ

第13回 ご当地!絶品うまいもん甲子園決勝大会進出メニュー 期間限定で提供中!

Dormy Hotels & Resortsが応援している『第13回 ご当地!絶品うまいもん甲子園』。

全国7つのエリア選抜大会のうち、審査員を務めた4エリアから決勝大会に進出した5校のメニューを
ホテルのレストランで期間限定メニューとして提供しています。

ザ・ビーチタワー沖縄は3/15(土)までディナーバイキングのメニューとして、

ドーミーイン4棟は3月末までの朝食メニューとして提供されています。

 

メニュー提供に際して実際に見ていただこうと、高校生とご家族をご招待!

今回、事務局が立ち会った沖縄県と青森県の様子を紹介いたします。


北谷町にあるザ・ビーチタワー沖縄のレストラン「チュラティーダ」のディナーでは、

沖縄県大会で審査員を務めた樺山シェフがお出迎えの準備中。

「心と体の命薬キッシュ」は沖縄県産の食材であるタロイモや島豆腐を使い、くるま麩を生地にした

キッシュというアイデア料理です。

「心と体の命薬キッシュ」を開発したヒマリさんとチヨリさん、そしてご両親がご来店。

席について、総料理長の比嘉シェフと樺山シェフがお出迎えのご挨拶。

いよいよ、メニューとのご対面です。

「お~、すごい!」

「盛り付けがかわいい!」

と黄色い声が飛び交います。

沖縄テレビさんの取材も入りインタビューに答える二人。

 ご両親もメニューを目の前にし、

温かい目で写真を撮る姿や

「自分の娘たちが頑張っていたことがこんな風に形になるなんて」

と涙ぐむ様子を見て、事務局もほろり。

ドライトマトを使用した以外はほぼレシピ通りに再現し、

アイデアの斬新さでシェフを唸らせただけはあります。

そして試食へ。

「美味しい!」

「時間が経ってもサクサク感が残ってる!」

「プロってすごい!」

と皆さん感動。

お母さん達からもコメントをいただきます。

全員で集合写真をパチリ。

取材終了後、

「ぜひ食べてみてください!」と生徒二人はカメラマンさんのもとへ。

今回、再現してくださったお二人と記念写真

そして最後にシェフからのコメントをいただきました。

 

比嘉総料理長コメント

「完成度が高く、高校生ならではの柔軟な発想に、私たちのほうが学ばせてもらいました。生徒さんたちの熱意にスタッフも刺激を受け、「うまいもん甲子園」を通じてみんなが成長していることを改めて実感しました。」

 

樺山シェフコメント

「初めて食べた時から推しでした。生徒さんたちが命薬キッシュを完成させるまでの試行錯誤や、自分たちの考案したメニューへの思いを上手く形に出来るように努めました。メニュー考案した人に食べていただく事が一番プレシャーで、美味しいです、ありがとうございましたと生徒さんたちから言葉を頂き一安心しました。生徒さんたちの柔軟な発想、新しいことにチャレンジする姿勢は私たちにとって、良い刺激になりました。」

 

こちらのメニューは3/15(土)までの期間限定となりますので、ぜひ食べに来てくださいね!

 

沖縄テレビで放送されたニュースはこちら↓

https://news.yahoo.co.jp/articles/47f909b682f0596c0566a1bc05e3e0383b10a655

 

そして、ところ変わって青森へ。

ドーミーイン青森では「がっぱど青森バーガー」が朝食メニューで食べられます。

こちらは全国大会で優勝したメニュー。

青森県産の平川サガリ(牛肉)や青森県産米のはれわたりを使用したかき揚げ入りのライスバーガーです。

朝食会場へ館内着で現れたアキさん、マイさん、アリサさんの3人。

ドキドキしながら自分たちが開発したメニューとご対面。

「わ!」

「すごい!」

「再現されてるね」

と喜びの声を逃すまいと現地テレビ局の中井アナウンサーさんもマイクで声を拾います。

 そして試食へ。「いただきます!」

具沢山なライスバーガーですが、一口で全て味わえるくらいのちょうど良い厚みです。
 

それぞれの特徴やこだわりを説明した後に、

アナウンサーさんにもぜひ試食を。
 

「めちゃくちゃ美味しいですね!」

「誰が考えたんですか?」

「どのくらい練習したんですか?」

と、中井アナウンサーから、もぐもぐしながらの質問が飛び交います。

それぞれが食材の役割分担を持ち回答する姿に、チームワークで作ってきた様子が伺えます。

思わず笑みがこぼれる美味しさ。その様子を見てほっとする3人。

 

そして今回、現地での提供を担当した工藤シェフがインタビューに回答。

「何回も試作を重ねて高校生のメニューに近づけて、食数の多さにも対応できる工夫をしました」

高校生は「とっても美味しく再現してもらえて嬉しいです」と笑顔で答えていました。

 

料飲担当で一緒に提供のサポートをした石田料飲支配人はなんと弘前実業高校の卒業生とのこと!

後輩の活躍は嬉しいですね!

記念写真にパチリ

ドーミーイン青森での朝食メニュー提供期間は3月末までとなっておりますので、

ぜひ足を運んでいただけたら嬉しいです。

コメントする
6 件の返信 (新着順)
ぽにょいんこ
2025/03/14 13:37

若い創造力のあるメニューですね😊食べてみたいです😆

やぎさん
2025/03/14 13:03

いつか、他のホテルでも、
食べれると良いなぁ🎵

こてつ
2025/03/14 13:00

とても美味しそうなメニューばかりですね!
高校生が提供されているメニューを見て嬉しそうな姿にほっこりしました〜

ティノ
2025/03/14 12:26

どっちの料理も美味しそう!
参加した高校生の皆さんにとって素敵な経験になりそうですね。

あおりんご456
2025/03/14 12:23

ドーミーイン弘前か本八戸にも、バーガー置いて欲しいです!(^人^)

かるぼーね
2025/03/14 09:09

おぉー!がっぱどバーガー優勝してたんだ😳知らなかったです! 何度もドミ青森に宿泊してる身としてこれは食べないとφ(・・メモメモ 後ほどちょっと行ってきますง ˙ω˙)ว