⚡最強の美味いは誰だ!?⚡ケータリング王決定戦2025レポ!
4月29日…
世間ではGW前の祝日、お天気にも恵まれほがらかな晴れの日でしたが…
筑波サーキットは違った!!

この日、筑波サーキットは「暖かい」を越えて、もはや「暑い」し「熱い」のだった!!
なぜなら… か、かの有名な?!
「ケータリング王決定戦」が行われていたのだ!

「ケータリング王決定戦」とは?
ケータリングをただお召し上がりいただくだけでなく、お客様評価で勝者を決める対決型のイベント!舞台は、Duke’s & co.様主催のカーレースイベント「THREEHUNDRED meeting TSUKUBA2025」です。
もともとは、当社ホテルの「食」の魅力を、もっと多くの方に知ってほしい!という想いから始まったイベントで、「ご当地メニューを使用したアレンジレシピ対決」や「季節のスープ対決」などなど、これまで様々なテーマで実施し、実は4回目の開催となるのですが…
今回のテーマは…
「カレー対決」!!
当社ホテルの「食」を支えるグループ会社(共立オアシス・共立フーズサービス)秘伝レシピのルーをベースに、「トッピング」を各チームで考案、お客様評価で勝者を決定!
言うなれば…
ホテル運営におけるアライアンスが試される!?「ドーミーイン vs 共立リゾート」の対決なのです!!!

ということで・・・
この2チームが一騎打ち!
「共立オアシス×ドーミーイン」チーム

提供するのは「とろチーハンバーグブラックビーフカレー」。
全国の「CAFÉ OASIS」で提供している「OASIS特製THE BLACKスパイシービーフカレー」に、ジューシーハンバーグと、とろ~りチーズをトッピング!
王道かつ鉄板とも言える組み合わせ、チーズでまろやかになったカレーは、お子様にも人気となるか!?
「共立フーズサービス×共立リゾート」チーム

提供するのは「イカ飯入りシーフードイエローカレー」。
共立フーズサービス秘伝のレシピのイエローカレーに、えび・ほたて・あさりとイカ飯を贅沢にトッピング!
たっぷり魚介の具材感と、しっとり大人の味わいで票を狙う!?

お客様には、2種のカレーを食べ比べた上で評価をしていただきます!
(ドーミーインのウェルカムスイーツの定番、オアシス社特製「旅するスイーツ」と、DOMINISTAおなじみのオリジナルウォーターも一緒にご提供!)
そして、フライヤーに記載のQRコードから、
◎料理の魅力(チラシやブラックボードから、どのくらい魅力に感じたか)
◎ルーとトッピングの相性
◎カレー全体のおいしさ
◎リピートしたいかどうか
の4項目を評価いただき、その結果に仕込み時の衛生管理力の評価をあわせて勝者を決定!
果たして勝者はどちらのチームとなるか⁉
・
・
6:30 会場着。
前回、第3回開催時の大雨とは違い、雲一つない晴天。


設営が終わったら、いよいよ食材の準備へ。

前日深夜から仕込みを担当してくれたメンバーからのバトンを受け取り、
会場では真空パックされた食材を湯せんで温め、盛り付けをする!というオペレーション。

お客様にスムーズにご提供ができるよう、直前まで配置を試行錯誤し…

10:30 事務局の号令を合図に、ケータリング王決定戦スタート!



12:00 スムーズな提供ができたこともあり、あっという間に350食をお渡し終了…!

ちなみに…この350食は、先着順で配られたミールクーポンをお持ちの方の分。クーポンがないお客様には「ご麺なさい」とお湯、また氷でキンキンに冷やしたドリンクも♪
そして、会場のみなさまの実食&審査がおわり…
いよいよ結果発表の時間!
ドーミーいんこも、一緒に結果を見守ります…

勝者は…
「とろチーハンバーグ ブラックビーフカレー」!!

ブラックビーフカレーとハンバーグ・チーズの相性ばっちりだった点が、勝敗を分けたようでした!
お客様からの評価コメントとしては…
「イカ飯とカレーってこんなにあうんだ!」
「今まで食べたシーフードカレーの中で一番美味しく記憶に残るカレーでした」
などなど、惜しくも敗れた「イカ飯入りシーフードイエローカレー」への称賛の声も多数!

また…
「具材がたくさん入っていて、どちらも甲乙つけ難いぐらい美味しかった!」
「味はもちろん、スタッフの方々の対応が温かかったです。ありがとうございまし
た!」
なんて、嬉しすぎるお言葉もいただきました…!

勝敗こそつきましたが、両チームとも終了後には満面の笑顔…
ちなみに…
「店舗運営型研修」という意味もあった、このイベント。

通常業務では学べない商品開発力・販売促進力・屋外提供での衛生管理力を習得すること、そして、日頃のホテル運営でタッグを組んでいるグループ会社間のアライアンス強化、といった狙いもありました。
ふだんは顔を合わせることがない他ホテルの仲間と共に、戦略を練り、作業を共にし、敵チームのレシピと味に、刺激と発見をもらう。
そして、また普段とは違ったお客様の笑顔とお声に励まされ…
学びもありつつ、とにかく出場者が「楽しかった!」イベントなのです。

「カレー対決は深いよね!」
「次回は勝てるヨ!」
「ホテルでも出したら喜んでもらえるかなぁ…」
様々な感想を言い合いつつ、帰路につく参加者の面々…
私達らしい食のあり方について考え、また一歩、仲間と共に成長できた!
そんな素敵な機会に、今回も感謝です・・・!!
ところで…
「ケータリング王決定戦」以外にも、実は様々な形でこのイベントに携わらせていただきました。
まずは、会場内の一区画でDOMINISTOREのリアル店舗をオープン!

通販サイトDOMINISTOREでおなじみの商品をはじめ、新商品の【洗濯ネット】や【スパバック】、さらにはTHREEHUNDRED meeting限定のコラボタオルも販売。

商品を購入いただいた方、ケータリングをお召し上がりいただいた方を対象に、ガチャガチャを実施!ご当地いんこの転写シールをプレゼント♪
そして受付テント横では、共立オアシスがカフェ形式で出店!

THREEHUNDREDさまとコラボし作成したオリジナルブレンド「CARS’N COFFEE」をはじめ、看板メニューであるOASIS特製「水出し珈琲」や「旅するスイーツ」などを、ご来場者の皆さまにサービス。癒しの空間となってくれたことでしょう…♪

そしてそして、サーキットサファリバスでは、恒例!ドーミーいんこのラッピングバスが登場!立体いんこもお見送りに駆けつけてお見送り~


ドーミーいんこも、あちこちでお仕事!? 忙しくも、楽しく、熱い一日だった様子…

あらためて…
THREEHUNDRED meeting2025にご来場いただいたみなさま、そして関係者のみなさま、本当にありがとうございました!
次回はまた、どんな美味しい対決が繰り広げられるのか…!?
今から楽しみです♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示次回は参加できる距離の、鈴鹿サーキットでお願いします(笑)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示青天の中で、立体いんこさんの頑張りを褒めたいです!\(^o^)/
共立グループとドーミーイングループの交流は、きっと良い結果となってくれるでしょう!(^人^)